研究者
J-GLOBAL ID:201201003933003682   更新日: 2024年01月30日

奥田 以在

Okuda Iari
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2016 - 2019 京都の「まち」とくらしの総合研究
  • 2011 - 2013 近代京都における住民自治組織=「町」の基礎的研究
論文 (1件):
  • 奥田 以在. 「近代京都『町』の研究」(博士論文). 同志社大学
MISC (25件):
  • 奥田 以在. 「函谷鉾保存会保有文書の調査について」. 公益財団法人祇園祭山鉾連合会『京都祇園祭の山鉾行事歴史資料調査 III』. 2023. 180-183
  • 奥田 以在. 「近代京都の町における年中行事の経費負担構造-雁金町の御千度を事例に-」. 経済学論叢. 2023. 74. 2・3. 366-339
  • 奥田 以在. 「明治前期の京都における町と年中行事-雁金町における町自治と御千度-」. 『経済学論叢』(同志社大学経済学会). 2022. 73. 4
  • 奥田 以在. 「近代京都における市制特例後の町運営-明治20年代の和久屋町を事例に-」. 『経済学論叢』(同志社大学経済学会). 2021. 73. 3
  • 奥田以在. 「戦中・戦後の祇園祭と町衆-昭和18年(1943)~昭和25年(1950)の六角町・北観音山を事例に-」. 経済学論叢. 2020. 71. 4. 1094(1)-1061(34)
もっと見る
書籍 (1件):
  • 『京都の門前町と地域自立』龍谷大学社会科学研究所叢書第76巻
    晃洋書房 2007
学位 (1件):
  • 博士(経済学) (同志社大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る