ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201201007657024170   更新日: 2025年02月15日

須磨 航介

スマ コウスケ | Suma Kohsuke
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/10506728
研究分野 (1件): 基礎物理化学
研究キーワード (5件): フリーラジカル ,  キャビティーリングダウン分光 ,  ラジカル ,  ラジカル錯体 ,  高分解能分光
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2021 - 2022 模擬星間塵有機物のキャビティー分光による星間未同定吸収線の解明
  • 2014 - 2017 キャビティーリングダウンを用いた新規ラジカル分子錯体の分光検出
  • 2012 - 2014 新型放電ノズルによる新規不安定分子種の検出とその内部運動ダイナミクスの探求
  • 2010 - 2011 放電後混合型スリットノズルを組み合わせたCRDSによる新規不安定分子種の検出
  • 2008 - 2009 放電後混合型スリットノズルによる不安定分子の生成と高感度検出
全件表示
論文 (15件):
学歴 (2件):
  • 2001 - 2006 東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系
  • 1997 - 2001 東京大学 教養学部 基礎科学科
学位 (1件):
  • 博士(学術) (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2011 - 現在 鹿児島大学 教育学部 准教授
  • 2010/12 - 2011/03 東京大学 大学院総合文化研究科 研究支援員
  • 2008 - 2010 東京大学 工学(系)研究科(研究院) 助教
  • 2006/04 - 2008/12 日本学術振興会 特別研究員(PD)
委員歴 (2件):
  • 2024/04 - 現在 日本分光学会 代議員
  • 2017/04 - 2018/03 日本化学会 九州支部幹事
受賞 (2件):
  • 2008 - 社団法人 日本分光学会 日本分光学会賞(奨励賞) 酸素を含むラジカル、ラジカル錯体 のマイクロ波分光
  • 2006 - 東京大学 東京大学総長賞
所属学会 (3件):
分子科学会 ,  日本化学会 ,  日本分光学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る