ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201201008283985177   更新日: 2025年04月03日

猿渡 亜由未

サルワタリ アユミ | Saruwatari Ayumi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.eng.hokudai.ac.jp/labo/highwave/
研究分野 (1件): 水工学
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2023 - 2028 異常海象下の砕波が与える海岸災害インパクト
  • 2022 - 2025 冬季爆弾低気圧下の未発達波浪場における海表面熱,湿度輸送モデル
  • 2019 - 2022 沿岸巨大波の生成と予測への挑戦
  • 2018 - 2022 海洋エネルギー発電装置の将来気候に対する最適化およびサバイバビリティ
  • 2018 - 2022 高速大気海洋境界層流れの力学機構と災害脆弱性評価
全件表示
論文 (97件):
  • Yasunori Watanabe, Ayumi Saruwatari. Clustering, coalescing and bursting processes in surface bubbles of surfactant water flows. Flow. 2024. 4. E17
  • 八木澤 一城, 光永 康二, 高橋 和多利, 大塚 淳一, 加藤 史訓, 猿渡 亜由未, 田島 芳満, 森 信人, 渡部 靖憲. 海面上昇が設計津波水位に与える影響. 土木学会論文集. 2024. 80. 17. 24-17072
  • 渡部 靖憲, 鈴木 悠一郎, 齋藤 翔大, 猿渡 亜由未. 波浪下の透過性消波構造物内流れのLarge Eddy Simulation. 土木学会論文集. 2024. 80. 17. 24-17180
  • 齋藤 翔大, 野村 明弘, 猿渡 亜由未, 渡部 靖憲. 水表面での気泡破裂が誘起する気温場の擾乱. 土木学会論文集. 2024. 80. 17. 24-17010
  • 渡部靖憲, 南健人, 猿渡亜由未, 馬場康之, 久保輝広, 森信人, 内山雄介, 志村智也, 大塚淳一, 新井田靖郎, et al. 海洋画像観測による白波波峰長と残留泡沫のスペクトル特性. 土木学会論文集(Web). 2023. 79. 17
もっと見る
MISC (97件):
  • Shota Saito, Ayumi Saruwatari, Yasunori Watanabe. Disturbance in the Air-Temperature Field Due to Persistent Bubble Bursting on the Water Surface. Proceedings of the 9th World Congress on Momentum, Heat and Mass Transfer (MHMT 2024). 2024. ICMFHT 158
  • 中村太洋, 猿渡亜由未. 数値気象モデルによる爆弾低気圧下暴風気象場の再現性の検討. 土木学会全国大会年次学術講演会(Web). 2024. 79th
  • 冨田大地, 猿渡亜由未. 海中気泡測定装置の開発に向けた超音波計測システムに関する基礎的研究. 土木学会全国大会年次学術講演会(Web). 2024. 79th
  • 齋藤翔大, 猿渡亜由未, 渡部靖憲. 泡沫がもたらす水面から空気への熱輸送加速効果の可視化. 土木学会北海道支部論文報告集(CD-ROM). 2024. 80
  • 大和田 宏太朗, 猿渡 亜由未, 渡部 靖憲. フェッチ制限海域における白波被覆率推定モデルの比較. 土木学会北海道支部論文報告集(CD-ROM). 2023. 79
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2007 - 2009 北海道大学 工学研究科博士後期課程
学位 (1件):
  • 博士(工学) (北海道大学)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 北海道大学 大学院工学研究院 教授
  • 2022/04 - 2024/03 北海道大学 大学院工学研究院 准教授
  • 2009/06 - 2022/03 北海道大学 工学(系)研究科(研究院) 助教
  • 2009/04 - 2009/05 日本学術振興会 特別研究員(PD)
  • 2007/04 - 2009/03 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
委員歴 (6件):
  • 2011/11 - 現在 土木学会 海岸工学論文集編集小委員会委員
  • 2013/12 - 2019/09 土木学会 応用力学委員会幹事
  • 2013/06 - 2015/05 土木学会 学会誌編集委員会委員
  • 2011/06 - 2015/05 土木学会 海岸工学委員会委員
  • 2011/04 - 2014/03 土木学会 北海道支部 幹事
全件表示
受賞 (2件):
  • 2016/12 - 土木学会応用力学委員会 応用力学シンポジウム講演賞 大気エアロゾルの海上現地観測
  • 2009/03 - 北海道大学 大塚賞
所属学会 (1件):
土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る