ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201201012171396389   更新日: 2025年03月17日

村上 康二

Koji Murakami
クリップ
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 放射線科学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2024 - 2029 FDG-PET/CTの標準化に基づく早期肺癌の浸潤性の診断と妥当性に関する前向き観察研究
論文 (114件):
  • Mei Tian, Zhifang Chai, Lin Chen, Arturo Chiti, Cahid A Civelek, Keigo Endo, Ulaner Gary, Li Jin, Charles Manning, Koji Murakami, et al. Moganshan international consensus on further strengthening global scientific collaboration in the field of molecular imaging. European journal of nuclear medicine and molecular imaging. 2025
  • Yasuo Kosugi, Keisuke Sasai, Naoya Murakami, Tatsuki Karino, Yoichi Muramoto, Terufumi Kawamoto, Masaki Oshima, Noriyuki Okonogi, Jun Takatsu, Kotaro Iijima, et al. Efficacy and safety of FDG-PET for determining target volume during intensity-modulated radiotherapy for head and neck cancer involving the oral level. EJNMMI reports. 2024. 8. 1. 6-6
  • Mei Tian, Chuantao Zuo, A Cahid Civelek, Ignasi Carrio, Yasuyoshi Watanabe, Keon Wook Kang, Koji Murakami, John O Prior, Yan Zhong, Xiaofeng Dou, et al. International consensus on clinical use of presynaptic dopaminergic positron emission tomography imaging in parkinsonism. European journal of nuclear medicine and molecular imaging. 2024. 51. 2. 434-442
  • Mei Tian, Chuantao Zuo, Ali Cahid Civelek, Ignasi Carrio, Yasuyoshi Watanabe, Keon Wook Kang, Koji Murakami, Valentina Garibotto, John O Prior, Henryk Barthel, et al. International Nuclear Medicine Consensus on the Clinical Use of Amyloid Positron Emission Tomography in Alzheimer's Disease. Phenomics (Cham, Switzerland). 2023. 3. 4. 375-389
  • Ayako Kudo, Shinichiro Fujimoto, Chihiro Aoshima, Yuko O Kawaguchi, Yui O Nozaki, Daigo Takahashi, Kazuhisa Takamura, Makoto Hiki, Nobuo Tomizawa, Koji Murakami, et al. First validation of stress myocardial perfusion scintigraphy using a novel reconstruction process. Annals of nuclear medicine. 2023. 37. 7. 390-399
もっと見る
MISC (560件):
  • 高山 敏樹, 廣瀬 匠, 後藤 政実, 代田 浩之, 中島 円, 村上 康二, 本井 ゆみ子. 認知症外来における臨床的アルツハイマー病画像診断の脳内アミロイド集積予測能検討. Dementia Japan. 2024. 38. 4. 675-675
  • 藤榮 博史, 白石 昭彦, 村上 康二, 桑鶴 良平. 【膵胆道周囲の後腹膜腫瘤性病変の診断と治療】後腹膜腫瘍の画像ガイド下生検. 胆と膵. 2024. 45. 9. 897-902
  • 新井 雅史, 田嶋 強, 村上 康二, 市田 洋文, 齋浦 明夫, 長岡 真梨子, 斎藤 剛, 桑鶴 良平. 【膵胆道周囲の後腹膜腫瘤性病変の診断と治療】膵胆道周囲の後腹膜腫瘤性病変 後腹膜平滑筋肉腫. 胆と膵. 2024. 45. 9. 963-967
  • 桑鶴 良季, 佐野 勝廣, 延島 貴道, 新井 雅史, 武政 尚暉, 三瀬 祥弘, 福村 由紀, 齋浦 明夫, 村上 康二, 桑鶴 良平. 【腹部の最新画像情報2024】Ductal plate malformation patternを示した肝内胆管癌の1例. 臨床放射線. 2024. 69. 3. 315-321
  • 柳田 全孝, 齋藤 尚子, 村上 康二. 【耳鼻咽喉・頭頸部の画像診断-最新知見と将来展望-】総論 画像診断技術の進歩 FDG PET/CTの最新知見 診断のポイント. JOHNS. 2024. 40. 2. 127-132
もっと見る
書籍 (3件):
  • はじめましてのPET/CT
    メジカルビュー社 2023 ISBN:9784758321150
  • PET-CT 画像診断マニュアル
    中外医学社 2008
  • PET-CT画像診断マニュアル
    中外医学社 2008 ISBN:9784498013544
講演・口頭発表等 (340件):
  • 呼吸同期併用によるPET/CT連続寝台移動撮像法の有用性評価
    (第55回日本核医学会学術総会 2015)
  • Evaliation of image quality on PET/CT with Flow motion technology -Does it keep quantitative performance and uniformity?
    (EANM congress 2015(第28回欧州核医学会) 2015)
  • 連続寝台移動型PET/CTカメラの基礎的および臨床的評価
    (第892回放射線診療研究会 2015)
  • PET/CTの最新情報:がん診療を中心に
    (第80回日本泌尿器科学会東部総会 2015)
  • Keynote Lecture
    (The 11th Hangzhou International Molecular Imaging Comference 2015)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1986 千葉大学 医学部
学位 (1件):
  • 医学博士 (千葉大学)
経歴 (10件):
  • 2016/09 - 現在 順天堂大学 医学部放射線科 教授
  • 2010/04 - 2016/08 慶應義塾大学 医学部 放射線科学教室(診断) 教授
  • 2005/03 - 2010/03 獨協医科大学 PETセンター 教授
  • 2002/05 - 2005/02 国立がんセンター東病院 臨床検査部 医長
  • 1992/10 - 2002/04 国立がんセンター東病院 放射線部 医員
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2015/07/01 - 日本膵臓学会 専門医制度準備委員会委員
  • 2014/07/01 - 日本医学放射線学会 学術研究委員会委員
  • 2011/09/02 - 2014 日本肝胆膵外科学会 胆道癌診療ガイドライン委員会委員
  • 2010 - 日本医学放射線学会 代議員
  • 2009 - 日本放射線科専門医会・医会 理事
全件表示
所属学会 (8件):
日本医学放射線学会 ,  日本核医学会 ,  日本癌治療学会 ,  日本画像医学会 ,  日本消化器病学会 ,  日本肺癌学会 ,  日本膵臓学会 ,  日本磁気共鳴医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る