研究者
J-GLOBAL ID:201201013397986398
更新日: 2024年07月02日 吉満 昭宏
Akihiro Yoshimitsu
ホームページURL (1件): http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~ay49/ 競争的資金等の研究課題 (4件): - 2024 - 2027 AIは規範的推論主体になりうるか:非形式論理とプラグマティズムの観点から
- 2019 - 2022 道理性概念の研究
- 2013 - 2018 情報の概念に基づく論理の構築
- 2009 - 2011 科学技術社会論と融合のちクリティカルシンキングの研究および教育手法開発
論文 (19件): -
吉満昭宏, 浜崎盛康. 道理的クリティカル・シンキングの基礎と応用. 道理性概念の研究. 2023. 3-86
-
吉満昭宏, 浜崎盛康. クリティカル・シンキングの定義と看護過程. 人間科学(琉球大学人文社会部人間社会学科紀要). 2023. 43. 187-242
-
吉満昭宏, 浜崎盛康. L.ライトの探求的診断法と医師の思考法. 人間科学(琉球大学人文社会部人間社会学科紀要). 2022. 42. 139-191
-
吉満 昭宏, 大城 信哉. 決疑論は方法か態度か. Nagoya journal of philosophy. 2021. 15. 33-47
-
吉満 昭宏, 浜崎 盛康, Yoshimitsu Akihiro, Hamasaki Moriyasu. L.ライトの診断的論証と非言語的要素. 人間科学 = Human Science. 2021. 41. 113-157
もっと見る MISC (4件): -
吉満昭宏. 見える化されたデイヴィッド・ルイス(野上志学『デイヴィッド・ルイスの哲学』(2020年)の書評). 図書新聞. 2020. 3455
-
吉満 昭宏. 浜崎盛康教授の人と業績 (浜崎盛康教授退職記念号). 人間科学 : 琉球大学法文学部人間科学科紀要 = Human sciences : bulletin of the Faculty of Law and Letters, University of the Ryukyus, Department of Human Sciences. 2018. 38. 1-8
-
吉満 昭宏. コスモスは再び崩壊するか?(D・ルイス『世界の複数性について』(2016年)の書評). 図書新聞. 2017. 3286
-
吉満 昭宏. 三段論法と妥当な推論(スキル2),暗黙の前提の明示化(スキル3). 科学技術をよく考える. 2013
書籍 (2件): - 道理性概念の研究(科研費報告書)
琉球大学人文社会学部 2023
- 反事実的条件法 (双書現代哲学 6)
勁草書房 2007 ISBN:4326199520
経歴 (4件): - 2018/04 - 現在 琉球大学 人文社会学部 准教授
- 2012/04 - 2018/03 琉球大学 法文学部 准教授
- 2010/04 - 2012/03 琉球大学 法文学部 人間科学科 人間行動専攻 講師
- 2010/04/01 - - , University of the Ryukyus, Faculty of Law and Letters, Assistant Professor
前のページに戻る