ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201201016899137296   更新日: 2025年03月23日

髙田 康成

タカダ ヤスナリ | Takada Yasunari
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): https://researchmap.jp/hana10ko
研究分野 (6件): ヨーロッパ文学 ,  英文学、英語圏文学 ,  日本語教育 ,  思想史 ,  教育学 ,  教育社会学
研究キーワード (30件): 身体 ,  主体 ,  近代 ,  世俗化 ,  表象 ,  ルネサンス ,  政体 ,  理性 ,  キリスト教 ,  天才 ,  英文学 ,  伝統 ,  レーヴィット ,  統御 ,  精神 ,  ナショナリズム ,  名声 ,  シェイクスピア ,  世俗 ,  アイデンティティ ,  歴史 ,  他者 ,  ヨーロッパ ,  受肉 ,  終焉 ,  器官 ,  補完 ,  欲望 ,  ネオプラトニズム ,  永遠
論文 (1件):
  • 高田 康成. Difference Is Not Indifference: Cicero and Modern Japan. Ciceroniana On Line. 2020. IV, 2. 465-477
MISC (35件):
  • 高田 康成. For Theory (特集 批評理論の○と×). 英語青年. 2007. 153. 1. 23-26
  • 高田 康成. 書評(37)うしろ指さされても 近藤恒一編訳『ペトラルカ=ボッカッチョ往復書簡』. UP. 2007. 36. 3. 45-50
  • 高田 康成. 魂の帰郷と牛飼いの牛--カール・レーヴィットの影の下に (特集 《こころ》のアポリア). 水声通信. 2007. 3. 1. 69-74
  • 高田 康成. After English (特集 日本の英文学:逸脱の正統). 英語青年. 2006. 152. 8. 450-453
  • 高田 康成. 書評(32)ため息の出るような 玉泉八州男『シェイクスピアとイギリス民衆演劇の成立』. UP. 2006. 35. 10. 38-43
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る