ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201201023580285345   更新日: 2025年01月27日

荒川 芳輝

アラカワ ヨシキ | Arakawa Yoshiki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://neurosur.kuhp.kyoto-u.ac.jp/index.html
研究分野 (5件): 神経機能学 ,  腫瘍診断、治療学 ,  細胞生物学 ,  腫瘍生物学 ,  脳神経外科学
研究キーワード (25件): 脳腫瘍学 ,  再生医療学 ,  ウイルス学 ,  がん生物学 ,  細胞生物学 ,  脳神経外科 ,  Rho ,  グリオーマ ,  種痘ウイルス ,  バイオイメージング ,  腫瘍幹細胞 ,  がん免疫 ,  がん ,  分化誘導 ,  Ras ,  接着因子 ,  エピジェネティック ,  FRET ,  CD133 ,  ワクシニアウイルス ,  mDial ,  SDF-1α ,  接着班 ,  浸潤 ,  神経膠芽腫
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2023 - 2027 神経膠腫に対するロムスチン療法とプロカルバジン、ロムスチン、ビンクリスチン併用療法に関する研究開発
  • 2022 - 2026 正常脳組織のゲノム解析によるIDH変異型グリオーマ発生基盤の解明と先制医療開発
  • 2022 - 2025 初発中枢神経原発胚細胞腫瘍に対する化学療法併用放射線治療の低侵襲化に関する研究開発
  • 2020 - 2023 グリアの視点からの片頭痛の新展開:slow EEGと機能的MRIの統合的解析
  • 2020 - 2023 高齢者初発膠芽腫に対するテモゾロミド併用寡分割放射線治療の最適化に関する研究
全件表示
論文 (359件):
  • Isao Ono, Masahiko Itani, Akihiro Okada, Akitsugu Kawashima, Etsuko Toda, Yoshiki Arakawa, Yuya Terashima, Tomohiro Aoki. Potential of the pharmacological inhibition of CCL2-CCR2 axis via targeting FROUNT to prevent the initiation and the progression of intracranial aneurysms in rats. Journal of Neuropathology & Experimental Neurology. 2025
  • Ai Chikada, Yoshiki Arakawa, Sayaka Takenouchi, Yoshitaka Narita. Advance care planning in primary malignant brain tumors: Knowledge, experiences, and preferences of patients and caregivers. Neuro-Oncology Practice. 2025
  • Eika Hamano, Takeshi Funaki, Hiroharu Kataoka, Yu Hidaka, Takayuki Kikuchi, Yohei Mineharu, Hideo Chihara, Kazumichi Yoshida, Yasushi Takagi, Jun C. Takahashi, et al. Persistent Periventricular Anastomosis Associated With Rebleeding After Bypass Surgery for Hemorrhagic Moyamoya Disease. Stroke: Vascular and Interventional Neurology. 2025
  • Ono, I., Itani, M., Okada, A., Yamamoto, K., Kawashima, A., Arakawa, Y., Aoki, T. Pharmacological inhibition of P2RX4 receptor as a potential therapeutic strategy to prevent intracranial aneurysm formation. Experimental Neurology. 2025. 384
  • Hiroki Yamada, Takeshi Funaki, Yasutaka Fushimi, Yukihiro Yamao, Yu Hidaka, Takayuki Kikuchi, Yohei Mineharu, Masakazu Okawa, Kazumichi Yoshida, Hideo Chihara, et al. Early radiological reduction of periventricular anastomosis after direct bypass surgery for adult moyamoya disease. Journal of Neurosurgery. 2024. 1-9
もっと見る
MISC (728件):
  • 竹内 康英, 寺田 行範, 峰晴 陽平, 辻 賢太郎, 南口 早智子, 羽賀 博典, 荒川 芳輝. GangliogliomaとPleomorphic xanthoastrocytomaの鑑別診断に苦慮した小児頭頂葉腫瘍の1例. Brain Tumor Pathology. 2024. 41. Suppl. 116-116
  • 峰晴 陽平, 竹内 康英, 松井 恭澄, 寺田 行範, 佐野 徳隆, 丹治 正大, 牧野 恭秀, 山本 悦子, 山中 利之, 荒川 芳輝. 脳腫瘍におけるPDGFRA遺伝子増幅と分子標的薬に対する治療抵抗性. Brain Tumor Pathology. 2024. 41. Suppl. 135-135
  • 竹内 康英, 丹治 正大, 峰晴 陽平, 南口 早智子, 廣瀬 隆則, 羽賀 博典, 荒川 芳輝. 低異型度膠腫が上皮細胞様形態を示す悪性膠腫に悪性転化したと推定された分類不能型小脳腫瘍の1例. Brain Tumor Pathology. 2024. 41. Suppl. 144-144
  • 松井 恭澄, 竹内 康英, 徳永 真也, 寺田 行範, 佐野 徳隆, 丹治 正大, 牧野 恭秀, 山本 悦子[服部], 峰晴 陽平, 荒川 芳輝. 類上皮血管内皮腫頭蓋内転移の一例. Brain Tumor Pathology. 2024. 41. Suppl. 149-149
  • 坂田 昭彦, 中島 諭, 錦織 桃子, 池田 賢司, 荒川 芳輝. 【絶対苦手分野にしない 悪性リンパ腫の画像診断】中枢神経. 臨床画像. 2024. 40. 4月増刊. 62-72
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (京都大学)
経歴 (15件):
  • 2023/05 - 現在 京都大学 大学院医学研究科 教授
  • 2020/04 - 2023/05 京都大学 大学院医学研究科 講師
  • 2016/08 - 2020/03 京都大学 医学(系)研究科(研究院) 特定講師
  • 2016/04 - 2016/07 京都大学 医学(系)研究科(研究院) 院内講師
  • 2008/04 - 2016/03 京都大学 医学(系)研究科(研究院) 助教
全件表示
所属学会 (22件):
The International Society of Paediatric Oncology (SIOP) ,  Cooperative Trials Group for Neuro-Oncology ,  American Society of Clinical Oncology ,  Society for Neuro-Oncology ,  日本内分泌学会 ,  日本小児脳神経外科学会 ,  日本脳神経外科光線力学学会 ,  日本定位放射線治療学会 ,  日本間脳下垂体腫瘍学会 ,  日本脳卒中の外科学会 ,  日本Awake Surgery学会 ,  日本術中画像情報学会 ,  日本脳腫瘍の外科学会 ,  日本臨床腫瘍学会 ,  日本神経内視鏡学会 ,  日本脳神経外科コングレス ,  日本癌学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本癌治療学会 ,  日本脳腫瘍学会 ,  日本脳腫瘍病理学会 ,  日本脳神経外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る