研究者
J-GLOBAL ID:201201029974294402   更新日: 2024年05月01日

石田 明男

イシダ アキオ | Ishida Akio
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 計算科学
研究キーワード (2件): 数理パズル ,  数値計算
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2023 MCCに対応した数学教育のための共分散構造分析を用いた学習到達度試験の分析
  • 2018 - 2022 R言語による理工系学生用の大規模データ処理・分析の教育支援ソフト開発に関する研究
論文 (29件):
  • K. Nishimura, A. Ishida, J. Murakami, N. Yamamoto. Feature Extraction of Gait Data via PCA and Personal Identification Using Neural Networks. Proceedings of 2024 the 9th International Conference on Big Data Analytics (ICBDA2024). 2024. 258-263
  • N. Watanabe, A. Ishida, J. Murakami, N. Yamamoto. Solar Radiation and Weather Analysis of Meteorological Satellite Data by Tensor Decomposition. Journal of Image and Graphics. 2023. 11. 3. 271-281
  • A. Ishida, N. Yamamoto, J. Murakami. Analysis of Mathematics Scores in Achievement Exam of Information Technology College Students Using Covariance Structure Analysis. International Journal of Information and Education Technology. 2023. 13. 3. 417-422
  • 石田明男, 村上純, 山本直樹. ラテン方陣と立体電球点灯パズルの関係について(前編). 初等数学. 2022. 94. 20-24
  • Shota Abe, Akio Ishida, Jun Murakami, Naoki Yamamoto. Development of Online Learning Materials for Tensor Data Processing Exercises. International Journal of Information and Education Technology. 2022. 12. 3. 194-202
もっと見る
MISC (26件):
  • 石田明男, 山本直樹, 村上純. 共分散構造分析を用いた国立高専学習到達度試験(数学)の分析. 熊本高等専門学校メガミーティング2022(ポスター発表). 2022
  • 阿部将太, 山本直樹, 石田明男, 村上純. テンソルデータ処理プログラミング学習のためのe-Learning教材の開発. 熊本高等専門学校メガミーティング2022(ポスター発表). 2022
  • 山本直樹, 石田明男, 村上純. 非構造化データのテンソルデータ処理教育への導入事例. 熊本高等専門学校研究紀要. 2022. 13. 59-62
  • 大石信弘, 石田明男. 睡眠見守りセンサーデータの因果分析 その2 ー潜在成長モデルによるアプローチー. 熊本高等専門学校研究紀要. 2021. 12. 69-72
  • 山本直樹, 石田明男, 大石信弘, 村上純. マクマホン立方体を用いたテンソルデータ処理に関するデータサイエンス教育の試み. 熊本高等専門学校研究紀要. 2021. 12. 45-48
もっと見る
書籍 (2件):
  • 統計ソフトRによる多次元データ処理入門 : 仮説検定・分散分析・主成分分析
    日新出版 2017 ISBN:9784817302540
  • 統計ソフトRによるデータ活用入門 : 統計解析の基礎から応用まで
    日新出版 2016 ISBN:9784817302533
講演・口頭発表等 (28件):
  • Feature Extraction of Gait Data via PCA and Personal Identification Using Neural Networks
    (2024 9th International Conference on Big Data Analytics (ICBDA2024, Tokyo) 2024)
  • 国立高専学習到達度試験(数学)成績のSEMによる確認的因子分析
    (2024年電子情報通信学会総合大会, 東広島市, D-15-31 2024)
  • データ処理教育コンテンツ作成と高専専攻科での活用事例
    (第28回高専シンポジウム in Yonago 2023)
  • Radiation and Weather Analysis of Meteorological Satellite Data by Tensor Decomposition
    (2023 4th International Conference on Advances in Education and Information Technology (AEIT 2023, Tokyo, online) 2023)
  • Analysis of Mathematics Scores in Achievement Exam of InformationTechnology College Students Using Covariance Structure Analysis
    (2022 13th International Conference on Networking and Information Technology (ICNIT2022, held by merging with ACMLC 2022, Bangkok, online) 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2014 熊本大学大学院 自然科学研究科 理学専攻博士後期課程
  • 2008 - 2010 熊本大学大学院 自然科学研究科 理学専攻博士前期課程
  • 2004 - 2008 熊本大学 理学部 理学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (熊本大学)
経歴 (2件):
  • 2019/04 - 現在 熊本高等専門学校 リベラルアーツ系 助教
  • 2012/04 - 2019/03 熊本高等専門学校 共通教育科 助教
受賞 (1件):
  • 2019 - ソフトウェア技術者協会 ソフトウェア・シンポジウム2019(SS2019)論文奨励賞 テンソル分解プログラミングの理解支援のための立体パズルの利用
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る