研究者
J-GLOBAL ID:201201044338485310
更新日: 2024年10月15日
大村 和人
オオムラ カズヒト | Omura Kazuhito
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
徳島大学 教養教育院
徳島大学 教養教育院 について
「徳島大学 教養教育院」ですべてを検索
職名:
准教授
ホームページURL (1件):
http://kaken.nii.ac.jp/d/r/80431881.ja.html
研究分野 (2件):
文学一般
, 中国文学
研究キーワード (2件):
日本漢詩
, 中国古典文学
競争的資金等の研究課題 (5件):
2023 - 2027 『中興間気集』の研究--盛唐から中唐への転換点という視座から
2015 - 2019 大沼枕山明治期詩業の比較文学的研究
2015 - 2019 南朝梁・蕭綱文学集団における「現実」と「表現」
2014 - 2015 中国南朝時代の「艶詩」の新研究-梁代「即興詩」を中心に
2010 - 2014 中国斉梁時代の「艶詩」の新研究
論文 (30件):
大村 和人. 中川剣岳の「鳴門峽二首」をめぐって : 作品の発表の経緯と日中詩史における位置. 言語文化研究. 2023. 31. 1-55
大村和人. 明代の西湖における「洛神賦」-袁宏道の「西湖」其一をめぐって-. 『大上正美先生傘寿記念 三國志論集』. 2023. 255-280
大村和人. 森春濤の「阿波風土詩」をめぐって. 言語文化研究. 2022. 30. 1-55
大村 和人. 漢詩付きの「鳴門漢文」に関する試論. 言語文化研究. 2021. 29. 33-109
大村和人. 斉梁艶詩における「中人」について. 『石川忠久先生星寿記念論文集 菊を採る東籬の下』. 2021. 113-129
もっと見る
MISC (4件):
大村 和人. 漢詩活動の本質と疫禍. 第20回四国漢詩連盟 徳島大会 プログラム・作品集. 2022. 39-40
大村和人. 【書評】憂世の書としての中国文学史 安藤信廣著『中国文学の歴史 古代から唐宋まで』(東方書店、2021年). 図書新聞. 2022. 3531. 第6面-第6面
大村和人. 「大沼枕山の『歴代詠史百律』」. TONGXUE トンシュエ. 2020. 59. 12-13
大村 和人. 【書評】周 くん初 著/高津 孝 訳 『中国古典文学批評史』(勉誠出版、2007年). 高崎経済大学論集. 2012. 54. 3. 97-102
書籍 (5件):
中国/日本〈漢〉文化大事典
明治書院 2024
六朝艶詩研究
中国文庫株式会社 2023
大沼枕山『歴代詠史百律』の研究
汲古書院 2020
中国文化事典
丸善出版 2017
柳宗元古文注釈-説・伝・騒・弔
新典社 2014
講演・口頭発表等 (14件):
孟雲卿詩の『中興閒氣集』収録の意義と中国文学史のゆくえ
(第35回 中唐文学会)
斉梁艶詩と仏教
(六朝学術学会第28回大会 2024)
「初修外国語(第二外国語)の教育充実化」に関する徳島大学の事例報告
(令和5年度国立大学教養教育実施組織会議・第4分科会 2023)
語りの表現から見た梁簡文帝蕭綱の詩風-「新成安楽宮」を中心に
(六朝学術学会第44回例会(於:国学院大学))
西湖と『洛神賦』
(第37回四国東洋学研究者会議(於:徳島大学) 2022)
もっと見る
学位 (1件):
博士(文学) (東京大学)
委員歴 (8件):
2018/04 - 現在 阿波志調査会 調査員
2017/06 - 現在 六朝学術学会 評議員・総務委員
2015 - 現在 中国文化学会 理事
2010 - 現在 三国志学会 評議員
2015/04 - 2018/03 高崎市立高崎経済大学附属高等学校 高大連携顧問
2015 - 2018/03 中国文化学会 編集委員
2007/06 - 2017/03 六朝学術学会 幹事
2011/04 - 2013/03 高崎経済大学経済学会 理事
全件表示
受賞 (1件):
2024/06 - 立命館大学・白川静記念東洋文字文化研究所 第18回・立命館白川静記念東洋文字文化賞・優秀賞受賞 2023年刊行の『六朝艶詩研究』に対して
所属学会 (6件):
中国文化学会
, 三国志学会
, 中国社会文化学会
, 六朝学術学会
, 東方学会
, 日本中国学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM