研究者
J-GLOBAL ID:201201047061056319   更新日: 2024年05月27日

梅澤 泰史

Umezawa Taishi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/70342756.ja.htmlhttp://www.tuat.ac.jp/~umelab/en/index.html
研究分野 (8件): 遺伝学 ,  細胞生物学 ,  遺伝育種科学 ,  作物生産科学 ,  分子生物学 ,  機能生物化学 ,  植物分子、生理科学 ,  ゲノム生物学
研究キーワード (1件): 植物の環境応答、細胞内シグナル伝達、タンパク質のリン酸化、植物ホルモン、シロイヌナズナ、ダイズ
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2023 - 2026 SnRK2-Raf36モジュールによる植物の乾燥ストレス応答と生長制御機構の解析
  • 2022 - 2026 コムギにおけるアブシシン酸受容体を介した病害抵抗性の制御機構の解明
  • 2021 - 2023 乾燥ストレス下の植物生長制御に関わるヒストンアセチル化酵素複合体の機能解析
  • 2019 - 2021 Raf型プロテインキナーゼファミリーによるアブシシン酸シグナル伝達の制御機構
  • 2017 - 2019 オオムギ種子におけるmRNA選択的スプライシングパターンの網羅的解析(国際共同研究強化)
全件表示
論文 (67件):
  • Yangdan Li, Yoshiaki Kamiyama, Fuko Minegishi, Yuki Tamura, Kota Yamashita, Sotaro Katagiri, Hinano Takase, Masahiko Otani, Ryo Tojo, Gabrielle E. Rupp, et al. Group C MAP kinases phosphorylate MBD10 to regulate ABA-induced leaf senescence in Arabidopsis. The Plant Journal. 2024
  • Sotaro Katagiri, Yoshiaki Kamiyama, Kota Yamashita, Sara Iizumi, Risa Suzuki, Yuki Aoi, Takahashi Fuminori, Hiroyuki Kasahara, Toshinori Kinoshita, Taishi Umezawa. Accumulation of Phosphorylated SnRK2-Substrate 1 Promotes Drought Escape in Arabidopsis. Plant And Cell Physiology. 2023
  • Yoshiaki Kamiyama, Sotaro Katagiri, Kota Yamashita, Yangdan Li, Hinano Takase, Taishi Umezawa. Hyperosmolarity-induced suppression of group B1 Raf-like protein kinases modulates drought-growth trade-off in Arabidopsis. BioRxiv. 2023
  • Kamiyama, Y, Hirotani, M, Ishikawa, S, Minegishi, F, Katagiri, S, Rogan, C.J, Takahashi, F, Nomoto, M, Ishikawa, K, Kodama, Y, et al. Arabidopsis group C Raf-like protein kinases negatively regulate abscisic acid signaling and are direct substrates of SnRK2. Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 2021. 118. 30. e2100073118-e2100073118
  • Yoshiaki Kamiyama, Sotaro Katagiri, Taishi Umezawa. Growth Promotion or Osmotic Stress Response: How SNF1-Related Protein Kinase 2 (SnRK2) Kinases Are Activated and Manage Intracellular Signaling in Plants. Plants. 2021. 10. 7. 1443-1443
もっと見る
MISC (30件):
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (1件):
  • 作物生産生理学の基礎
    農文協 2016 ISBN:9784540122095
講演・口頭発表等 (63件):
  • シロイヌナズナのABA応答を負に制御するグループC Raf型タンパク質リン酸化酵素の機能解析
    (日本植物学会第84回大会 2020)
  • SnRK2 substrate1 による開花制御メカニズムの解析
    (日本植物学会第84回大会 2020)
  • SnRK2プロテインキナーゼの活性を指標とした化合物スクリーニング
    (日本植物学会第84回大会 2020)
  • 開花時期の調節におけるSnRK2 substrate1 の機能解析
    (第61回日本植物生理学会年会 2020)
  • シロイヌナズナの ABA 応答を調節するグループ C Raf 型タンパク質リン酸化酵素の機能解析
    (第61回日本植物生理学会年会 2020)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1996 - 2001 筑波大学大学院 農学研究科 農林学専攻
  • 1992 - 1996 筑波大学 第二学群生物資源学類
学位 (1件):
  • 博士(農学) (筑波大学)
経歴 (5件):
  • 2011/07/01 - - 東京農工大学 農学研究院生物システム科学部門・准教授
  • 2004/04/01 - 2011/06/30 - 独立行政法人理化学研究所 植物科学研究センター・研究員
  • 2011 - 2011 - ミズーリ大学・客員研究員
  • 2007 - 2007 - ミズーリ大学・客員研究員
  • 2001/04/01 - 2004/03/31 - 独立行政法人理化学研究所・協力研究員
委員歴 (2件):
  • 2017/08 - アジア-オセアニア農学プロテオーム機構(AOAPO) 評議員
  • 2013 - 日本生化学会 プログラム委員
受賞 (3件):
  • 2019 - Clarivate Analytics Highly Cited Researcher 2018
  • 2018 - Clarivate Analytics Highly Cited Researcher 2017
  • 2017 - Clarivate Analytics Highly Cited Researcher 2016
所属学会 (5件):
日本作物学会 ,  日本プロテオーム学会 ,  日本生化学会 ,  日本植物学会 ,  日本植物生理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る