研究者
J-GLOBAL ID:201201048775843949   更新日: 2024年06月11日

菊池 宏幸

キクチ ヒロユキ | Kikuchi Hiroyuki
所属機関・部署:
職名: Lecturer
研究分野 (1件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 テレワーク導入の身体活動・健康への影響:加速度計を用いた縦断調査と介入方策の検討
  • 2017 - 2023 医薬品・医療機器の費用対効果評価におけるNDBの活用可能性の検証
  • 2018 - 2022 身体活動・座位行動パターンと認知機能低下に関するコホート研究
  • 2016 - 2019 身体活動推進のためのポピュレーション戦略:地域ランダム化試験およびその拡散研究
論文 (104件):
  • Atsuko Fukunishi, Masaki Machida, Hiroyuki Kikuchi, Yutaka Nakanishi, Shigeru Inoue. Impact of changes in commuting mode on body weight among Japanese workers: a longitudinal study. Journal of occupational health. 2024
  • Rena Hoshi, Hiroyuki Kikuchi, Masaki Machida, Yutaka Nakanishi, Shigeru Inoue. Impact of Shifting From Office Work to Telework on Workers' Physical Health: A Longitudinal Study. Journal of occupational and environmental medicine. 2024. 66. 5. 375-380
  • Takeshi Takakubo, Yuko Odagiri, Masaki Machida, Tomoko Takamiya, Noritoshi Fukushima, Hiroyuki Kikuchi, Toshio Hayashi, Shiho Amagasa, Shigeru Inoue. Association between the decrease in medical visit frequency and chronic disease worsening in the early stages of COVID-19-A longitudinal study. Internal medicine (Tokyo, Japan). 2024
  • Atsuko Fukunishi, Masaki Machida, Hiroyuki Kikuchi, Yuko Odagiri, Tomoko Takamiya, Noritoshi Fukushima, Shiho Amagasa, Tomoki Nakaya, Kimihiro Hino, Shigeru Inoue. [Commute mode - physical activity and the possibility of change to active commuting among Japanese workers: a descriptive study by region]. Sangyo eiseigaku zasshi = Journal of occupational health. 2023
  • Masaki Machida, Tomoko Takamiya, Yuko Odagiri, Noritoshi Fukushima, Hiroyuki Kikuchi, Shigeru Inoue. Estimation of cutoff score for the 7C of vaccination readiness scale. Vaccine: X. 2023. 15. 100394-100394
もっと見る
MISC (32件):
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京医科大学)
受賞 (8件):
  • 2023/02 - 日本疫学会 奨励賞 ガイドラインの発展に寄与する身体活動・座位行動疫学
  • 2021/07 - 第94回日本産業衛生学会 優秀演題賞 COVID-19前後におけるストレスチェック結果の比較:在宅勤務の割合による違い
  • 2018/06 - 第21回日本運動疫学会 優秀演題賞 超過勤務時間と運動習慣の関連
  • 2017/05 - 第90回日本産業衛生学会 優秀演題賞 高ストレス者判定方法の比較
  • 2017/03 - 第23回日本行動医学会 優秀演題賞 職種別にみた高ストレス判定と関連する個人要因
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る