研究者
J-GLOBAL ID:201201048976603385
更新日: 2022年08月07日 竹村 亜紀子
Takemura Akiko
所属機関・部署: 職名:
研究員
研究キーワード (3件):
外来語
, 方言習得
, アクセント
競争的資金等の研究課題 (2件): - 2019 - 2021 日本語の音韻の機能負担量に関する計量的研究
- 2012 - 2013 瀬戸内伊吹島および真鍋島方言の音調変化に関する研究
論文 (15件): -
Takemura, Akiko, Hwang, Hyun Kyung, Pellard, Thomas & Vance, Timothy J. Rendaku in place names across Japanese dialects. Reports of the Keio Institute of Cultural and Linguistic Studies. 2019. 50. 79-89
-
竹村亜紀子, 神山剛樹. フランス語を母語とする日本語学習者の促音の知覚. 大島弘子(編)『フランス人日本語学習者の誤用から考える』. ひつじ書房. 69-82. 2018
-
川原繁人, 竹村亜紀子. 連濁の心理言語学的実験. ティモシー・バンス、金子恵美子、渡邊 靖史(編) 『連濁の研究』. 開拓社. 2017. 129-145
-
竹村亜紀子. 英語および仏語由来の借用語における促音分布. 田中真一、ピンテール=ガーボル、小川晋史、儀利古幹雄、竹安大(編)『音韻研究の新展開』, 開拓社. 2017. 325-341
-
Takemura, Akiko, Takeki Kamiyama. Perception des consonnes géminées en japonais langue étrangère par des apprenants francophones. Acte des journées d'études sur la parole (JEP). 2016
もっと見る 講演・口頭発表等 (22件): -
Perception des consonnes géminées en japonais langue étrangère par des apprenants francophones
(Journées d'études sur la parole (JEP) (INALCO) 2016)
-
Perception of geminates in Japanese by French-speaking learners
(8th International Conference on Second Language Speech (New Sounds 2016) 2016)
-
Perception des voyelles longues et des consonnes géminées en japonais: différences entre les apprenants et les locuteurs natifs
(Deuxième Journée de linguistique japonaise du centre d'études japonaises (CEJ) 2015)
-
Rendaku in place names across Japanese dialects
(13th Conference of the French Phonology Network 2015)
-
The perception of gemination in English word-internal clusters by Japanese listeners: A case for phonetically-driven loanword adaptation
(Formal Approaches to Japanese Linguistics (FAJL) 7 2014)
もっと見る 学歴 (4件): - 2007 - 2010 神戸大学大学院 博士後期課程
- 2005 - 2007 神戸大学大学院 文学研究科
- 2000 - 2005 北九州市立大学 外国語学部 外国語学科 英語専攻
- 2001 - 2002 オハイオ州立大学(留学)
学位 (1件): 経歴 (2件): - 2013/04 - 現在 神戸大学 人文学研究科 研究員
- 2011/08 - 2013/03 国立国語研究所 理論・構造研究系 プロジェクトPDフェロー
受賞 (2件): - 2015/06 - 国立国語研究所 第10回 所長賞
- 2014/05 - 国立国語研究所 第7回 所長賞
前のページに戻る