ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201201049631348257   更新日: 2025年01月25日

吉川 貴子

キッカワ タカコ | Kikkawa Takako
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): http://www.dev-neurobio.med.tohoku.ac.jp/
研究分野 (5件): 解剖学 ,  発生生物学 ,  神経科学一般 ,  病態神経科学 ,  栄養学、健康科学
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2024 - 2027 脆弱X症候群とプラダー・ウィリー症候群の間を繋ぐインプリンティング機構の解明
  • 2024 - 2027 神経発達障害モデルマウスを用いた行動の性差の理解と基盤となる神経発生メカニズム
  • 2023 - 2026 脳発生過程のモータータンパク質機能不全による小頭症発症機構の解明
  • 2023 - 2025 非アルツハイマー型認知症のバイオマーカー、治療標的、リスク因子の探索
  • 2021 - 2025 妊娠中の脂肪酸摂取が仔の摂食行動を制御する新規メカニズムの解明
全件表示
論文 (34件):
  • Kasidit Kasitipradit, Surangrat Thongkorn, Songphon Kanlayaprasit, Thanit Saeliw, Pattanachat Lertpeerapan, Pawinee Panjabud, Depicha Jindatip, Valerie W. Hu, Takako Kikkawa, Noriko Osumi, et al. Sex-specific effects of prenatal bisphenol A exposure on transcriptome-interactome profiles of autism candidate genes in neural stem cells from offspring hippocampus. Scientific Reports. 2025. 15. 1
  • Sharmin Naher, Kenji Iemura, Satoshi Miyashita, Mikio Hoshino, Kozo Tanaka, Shinsuke Niwa, Jin-Wu Tsai, Takako Kikkawa*, Noriko Osumi* (*corresponding author). Kinesin-like motor protein KIF23 maintains neural stem and progenitor cell pools in the developing cortex. The EMBO Journal. 2024
  • Jasper Germeraad, Takako Kikkawa, Noriko Osumi. Vitamin E supplementation prevents ferroptosis in round spermatids of aged mice. bioRxiv. 2024
  • Shohei Ochi, Shyu Manabe, Takako Kikkawa, Sara Ebrahimiazar, Ryuichi Kimura, Kaichi Yoshizaki, Noriko Osumi. A Transcriptomic Dataset of Embryonic Murine Telencephalon. Scientific Data. 2024. 11. 1
  • Kazusa Miyahara, Misako Tatehana, Takako Kikkawa, Noriko Osumi. Investigating the impact of paternal aging on murine sperm miRNA profiles and their potential link to autism spectrum disorder. Scientific Reports. 2023. 13. 1
もっと見る
MISC (19件):
  • 大隅典子, 井上(上野)由紀子, 舘花美沙子, 吉川貴子, 稲田仁, 井上高良. ゲノム編集を用いたPA標識マウスによるREST/NRSF局在動態の観察. 日本解剖学会総会・全国学術集会抄録集(CD-ROM). 2023. 128th
  • 舘花美沙子, Mains-Sheard John, 稲田仁, 吉川貴子, 大隅典子. マウス精子形成過程におけるREST/NRSFの発現動態の変化 新生仔から成体まで. DOHad研究(Web). 2022. 10. 2
  • 吉川貴子, 若松義雄, 井上(上野)由紀子, 鈴木久仁博, 井上高良, 大隅典子. 有胎盤類特有のzip code配列獲得による放射状グリア細胞内mRNA輸送機構の進化. 日本解剖学会総会・全国学術集会講演プログラム・抄録集. 2022. 127th (CD-ROM)
  • MAINS-SHEARD John, TATEHANA Misako, INADA Hitoshi, INADA Hitoshi, KIKKAWA Takako, KIMURA Ryuichi, INOUE Yukiko, MORIMOTO Yuki, OKI Shinya, INOUE Takayoshi, et al. マウス精子形成過程におけるREST/NRSFの発現動態の変化:新生仔から成体まで. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2021. 44th
  • 眞鍋柊, CHUN Seung Hee, 越智翔平, 吉川貴子, 大隅典子. 哺乳類の終脳初期発生過程におけるPax6下流因子δカテニンの機能解析. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2020. 43rd
もっと見る
書籍 (9件):
  • 脳科学辞典「放射状グリア細胞」
    脳科学辞典 2021
  • 東北医学雑誌「大脳皮質発生過程の神経幹細胞内mRNA輸送機構の研究」
    東北医学会 2020
  • 脳神経系の再生医学 -発生と再生の融合的新展開-
    診断と治療社 2015
  • 脳科学辞典「PAX遺伝子群」
    脳科学辞典 2014
  • 週刊 医学のあゆみ
    医歯薬出版株式会社 2014
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • 放射状グリア細胞における細胞周期因子Cyclin D2のmRNA輸送機構の解析:有胎盤類の大脳皮質拡大に寄与する可能性
    (日本解剖学会 第67回東北・北海道連合支部学術集会 2021)
  • 胎生期の神経前駆細胞内におけるmRNA調節メカニズム
    (NPBPPP 2020合同年会)
  • mRNA transport of Cyclin D2 in radial glial cells during brain development.
    (The 5th German-Japanize Retreat on Forebrain Development 2020)
  • Dmrt genes control the development of Cajal-Retzius cells derived from specific origins in the cerebral cortex.
    (第41回 日本神経科学大会 2018)
  • Basally matters during corticogenesis.
    (The 4th German-Japanize Retreat on Forebrain Development 2017)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2013 東北大学 大学院医学系研究科 博士課程
  • 2008 - 2010 東北大学 大学院医学系研究科 修士課程
  • 2004 - 2008 埼玉大学 理学部 生体制御学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東北大学 大学院医学系研究科)
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 東北大学 大学院医学系研究科 講師
  • 2021/07 - 2024/03 東北大学 大学院医学系研究科 助教
  • 2014/04 - 2021/06 東北大学 大学院医学系研究科 助教
  • 2013/10 - 2014/03 日本学術振興会 特別研究員 PD
  • 2012/04 - 2013/09 日本学術振興会 特別研究員 DC2
全件表示
受賞 (12件):
  • 2022 - 公益財団法人 艮陵医学振興会「勾坂記念賞」
  • 2022 - 日本神経精神薬理学会「JSNP Excellent Presentation Award for CINP 2023」
  • 2022 - 24th Biennial Meeting of the International Society for Developmental Neuroscience「Best Poster award」
  • 2021 - 日本解剖学会 第67回東北・北海道連合支部学術集会「学会賞」
  • 2019 - 東北大学 優秀女性研究者賞「紫千代萩賞」
全件表示
所属学会 (5件):
日本分子生物学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本神経化学会 ,  日本神経精神薬理学会 ,  日本解剖学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る