ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201201052327001047
更新日: 2025年02月18日
久保田 徳仁
クボタ ノリヒト | KUBOTA Norihito
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
防衛大学校 国際関係学科
防衛大学校 国際関係学科 について
「防衛大学校 国際関係学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
ホームページURL (1件):
https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000000545858/
研究分野 (1件):
国際関係論
研究キーワード (5件):
計量分析
, 心理的意思決定論
, 国際システム論
, 国際平和維持活動
, 国際政治学
競争的資金等の研究課題 (4件):
2022 - 2025 サイバーフィジカル融合のもとでのグローバル・ガバナンス:持続可能な平和を目指して
2020 - 2023 国連PKOにおける犠牲者--犠牲者が発生する過程と犠牲が報道される過程の解明
2017 - 2021 平和維持活動の要員提供国への影響--犠牲者敏感性・クーデタ発生との関係の解明
2011 - 2012 国際平和活動の要員提供メカニズムの実証研究-政治体制と国際協力の関連について
論文 (1件):
久保田徳仁. PKOの要員提供がクーデタの発生・成否に及ぼす影響 -1991~ 2007-. 比較政治研究. 2017. 3. 19-40
書籍 (3件):
よくわかる国際政治
ミネルヴァ書房 2021 ISBN:9784623092697
国際平和活動の理論と実践 : 南スーダンにおける試練
法律文化社 2020 ISBN:9784589040848
アフリカ安全保障論入門
晃洋書房 2019 ISBN:9784771031449
講演・口頭発表等 (11件):
国連平和維持活動の司令官のパワー:ミッションリーダーの任命が自国兵の制服要員の死亡率に与える影響
(世界国際関係学会 2021)
国連平和維持活動の部隊司令官のパワー:出身国部隊の犠牲者率に対する部隊司令官の任命効果
(日本政治学会 2020年度総会・研究大会 2020)
(中止) リーダーシップの欠如か国益の追求か:PKO司令官のリーダーシップが出身国の兵士の犠牲の増減に与える影響
(世界国際関係学会 2020)
リーダーシップの欠如か、それとも好きにやっているだけなのか?--PKO司令官のリーダーシップが出身国兵士の犠牲者の発生に与える影響
(第5回ORIS若手国際シンポジウム「政府の政策に対する反応と国際介入」 2020)
リーダーシップの欠如か、または自身の利益の追求か PKO 部隊司令官が出身国兵の犠牲者率に与える影響について
(計量・数理政治研究会 第3回冬季ミーティング「計量・数理政治学のフロンティア」 2020)
もっと見る
経歴 (3件):
2011/04 - 現在 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工 准教授
2006/04 - 2011/03 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工 講師
2002/04 - 2006/03 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工 助手
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM