研究者
J-GLOBAL ID:201201055253895554   更新日: 2024年05月31日

山内 由理子

Yamanouchi Yuriko
所属機関・部署:
職名: 准教授
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 ミックスをめぐる帰属と差異化の比較民族誌--オセアニアの先住民を中心に
  • 2015 - 2020 批判的地域主義に向けた地域研究のダイアレクテイック
  • 2017 - 現在 移民と先住民のルーツを生きる-北部オーストラリアの日本人移民と先住民
  • 2012 - 2015 北部オーストラリアの「多民族社会」:日本人移民とオーストラリア先住民の交流史
論文 (12件):
  • Yuriko Yamanouchi. Memories, relationships and identity: food-related narratives and memory among Japanese descendants in Broome, Western Australia. Food, Culture & Society. 2023
  • 山内由理子. イントロダクション:ポスト・ファクト時代におけるグローバル・リコンシリエーションの行方. クァドランテ[四分儀]地域・文化・位置のための総合雑誌. 2019. 21. 103-106
  • 山内由理子. 周縁性、語りとカテゴリー、そして搾取しない「学知」をめぐって. クァドランテ[四分儀]地域・文化・位置のための総合雑誌. 2019. 21. 41-50
  • Yuriko Yamanouchi. Japanese ancestors, non-Japanese family, and community: Ethnic Identification of Japanese descendants in Broome, Western Australia. Coolabah. 2018. 24&25. 142-158
  • Yuriko Yamanouchi. “My Grandparents Told Me a Lot about My Japanese Dad”: Ethnic Identification of Japanese Descendants in Broome, Western Australia,. People and Culture in Oceania. 2018. 33. 1-15
もっと見る
MISC (5件):
  • ジュリー・ラーン, 山内由理子. 先住民が名付けた水のとおり道. 月間みんぱく. 2023. 2023. 12. 4-5
  • 山内由理子. ガッサン・ハージ著『オルター・ポリティクス』. オーストラリア研究. 2023. 36. 71-74
  • 山内由理子. 合評会『ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ』趣旨説明」. 『クアドランテ』. 2023. 25. 9
  • 山内由理子. 先住民であることとミックスであることーオセアニアの先住民を中心に」. 『民博通信Online』. 2023. 2023. 7. 18-19
  • 山内由理子. ブルース・パスコウ著『ダーク・エミュー』書評. 図書新聞. 2022. 3567
書籍 (8件):
  • 萌える人類学者
    東京外国語大学出版会 2021 ISBN:9784904575864
  • オーストラリア多文化社会論ー移民・難民・先住民族との共生を目指して
    法律文化社 2020 ISBN:9784589040534
  • Hapa Japan Vol. 1: History
    Ito Centre Editions 2017
  • オーストラリアの日本人-過去、そして現在
    法律文化社 2016
  • オーストラリア先住民と日本-先住民学・交流・表象
    御茶の水書房 2014 ISBN:9784275010810
もっと見る
講演・口頭発表等 (24件):
  • Rekindling Japan and Torres Strait (Australia) Connections through Sustainable Digital Return of Research
    (2023)
  • Food, exchange relationships, and mixed heritages: Food-related Narratives and memory among Japanese-Indigenous Australians in Broome, Western Australia.
    (2022)
  • Call and Response of Indigenous studies in Australia and Japan, discussant's comment
    (2022)
  • Memories, relationships, and futures: food discourse among Japanese descendants in Broome, Western Australia
    (Anthropology of Japan in Japan, Annual Meeting 2021)
  • Ethnicity, Indigeneity, Colonial responsibility: Japanese researcher and Indigenous Australian-Japanese mixed descendant people
    (GREENLAND-DENMARK 1721 + 300 = 2021 2021)
もっと見る
Works (3件):
  • 「東京のカレーを歩く」 カレーをめぐるスタディ・ツアー
    2020 -
  • 「カレー」 をひもとくー帝国からグローカリゼーションへ
    2020 -
  • 先住民コスモポリタニズムーオーストラリア先住民の語る「非先住民」
    2018 -
学歴 (6件):
  • 2002 - 2008 シドニー大学大学院 文化人類学科
  • 2002 - 2008 シドニー大学 文化人類学科
  • 1997 - 2003 東京大学 総合文化研究科 超域文化科学専攻
  • 1997 - 2003 東京大学 総合文化研究科 超域文化科学専攻
  • 1995 - 1997 東京大学 総合文化研究科 超域文化科学専攻
全件表示
学位 (3件):
  • 博士(PhD 文化人類学) (シドニー大学(The University of Sydney))
  • 修士(文化人類学) (東京大学)
  • 学士(法学) (東京大学)
経歴 (2件):
  • 2015/10 - 現在 東京外国語大学 大学院総合国際学研究院 准教授
  • 2012/10 - 2015/09 東京外国語大学 大学院総合国際学研究院 特任准教授
所属学会 (4件):
オセアニア学会 ,  オーストラリア学会 ,  オーストラリア文化人類学会(Australian Anthropological Society) ,  文化人類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る