ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201201055712880522   更新日: 2025年04月14日

五島 健太

ゴトウ ケンタ | Goto Kenta
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): http://www.researcherid.com/rid/A-5182-2012
研究分野 (3件): ナノ構造物理 ,  ナノ構造化学 ,  構造有機化学、物理有機化学
研究キーワード (2件): 自己組織化 ,  クラスター
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2023 フォトメカニカル結晶における緩和現象のベイズモデリング
  • 2022 - 2023 マイクロ流路における非平衡状態下の粒子変位統計解析による液相分離の階層性の探求
  • 2016 - 2019 芳香族ジイミドを基盤とした高次構造体の光メカニカル効果と可逆的な光化学反応の開発
  • 2014 - 2015 新奇機能性パイ電子系化合物の合成と物性
  • 2009 - 2014 新奇π電子系オリゴマー類の合成法の開発とそれらの機能に関する研究
全件表示
論文 (68件):
  • Yuuki Ishii, Minoru Yamaji, Fumito Tani, Kenta Goto, Yoshihiro Kubozono, Hideki Okamoto. Photochemically assisted synthesis of phenacenes fluorinated at the terminal benzene rings and their electronic spectra. Beilstein Journal of Organic Chemistry. 2025
  • Wun-Chang Pan, Kowsalya Arumugam, Yu-Hsiang Yen, Fumito Tani, Kenta Goto, Hideki Okamoto, Shu-Jung Tang, Germar Hoffmann. Roto-Cyclization of 4-Bromopicene in On-Surface Synthesis. Chemistry - An Asian Journal. 2024
  • Keito Nose, Minoru Yamaji, Fumito Tani, Kenta Goto, Hideki Okamoto. Photochemical synthesis and solvatochromic fluorescence behavior of imide-fused phenacenes. Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry. 2024. 452. 115613-115613
  • Kenta Goto, Kyoka Nakanishi, Fumito Tani, Satoru Tokuda. Chemical reaction in a liquid-liquid phase-separated multiple droplet: Synchronization of color change dynamics with droplet movement. Droplet. 2024. 3. 1
  • Keita Tani, Kako Ueno, Miyuki E. Masaki, Masatsugu Taneda, Kazushige Hori, Koji Kubono, Kenta Goto, Fumito Tani, Yukiyasu Kashiwagi, Takunori Harada. Synthesis of Optically Active [3.3](3,9)Carbazolophane Derivatives and Their Chiroptical Properties. Chemistry Letters. 2023. 52. 11. 858-860
もっと見る
MISC (2件):
  • 曽谷凜, 堀一繁, 久保埜公二, 種田将嗣, 五島健太, 谷文都, 黄瀬雄司, 辻井敬亘, 田中啓之, 梶弘典, et al. 重合基を有する[3.4](3,9)カルバゾロファン誘導体の合成とそのラジカル重合. 日本化学会春季年会講演予稿集(Web). 2023. 103rd
  • 成田昌弘, 寺岡孝明, 村藤俊宏, 塩田淑仁, 吉澤一成, 森重樹, 金川慎治, 佐藤治, 宇野英満, 五島健太, et al. アズレンで構成される光学活性ヘリセンの合成と酸化還元特性. 有機典型元素化学討論会講演要旨集. 2019. 46th
学歴 (3件):
  • 2000 - 2003 九州大学 理学府 分子科学専攻 博士後期課程
  • 1998 - 2000 九州大学 理学府 分子科学専攻 修士課程
  • 1993 - 1998 九州大学 理学部 化学科
学位 (1件):
  • 博士(理) (九州大学)
経歴 (4件):
  • 2007/04 - 現在 九州大学 先導物質化学研究所 助教
  • 2020/04 - 2022/03 青山学院大学総合プロジェクト研究所 (兼任)客員研究員
  • 2004/04 - 2007/03 九州大学 先導物質化学研究所 助手
  • 2003/04 - 2004/03 科学技術振興事業団戦略的創造研究推進事業 博士研究員
受賞 (3件):
  • 2020/11 - The Chemical Society of Japan Bulletin of the Chemical Society of Japan (BCSJ) award article
  • 2017/12 - Asia Pacific Society for Materials Research (APSMR) award
  • 2010/10 - The Chemical Society of Japan Bulletin of the Chemical Society of Japan (BCSJ) award article
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る