ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201201055974074403   更新日: 2025年03月06日

黒澤 泰

クロサワ タイ | KUROSAWA Tai
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://www.tai9630.com
研究分野 (2件): 教育心理学 ,  臨床心理学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2025 大学生の睡眠の状態把握および個別性の解明:複数指標によるリアルタイムアプローチ
  • 2021 - 2025 調査への協力拒否の実態と要因の解明
  • 2017 - 2021 思春期の子育て危機が夫婦ペアレンティングに及ぼす影響
  • 2016 - 2020 両価的な対人関係の影響下における夫婦ストレスモデルの構築
  • 2012 - 2016 子育て困難期における夫婦coparentingシステムの解明
全件表示
論文 (19件):
  • 黒澤泰, 村井真子, 水藤麻美. 婚活プロセスにおいて自分の価値観を知ることの重要性:自己認知と態度の観点から. 茨城キリスト教大学紀要. 2024. 58. 357-362
  • Tai Kurosawa. Dyadic perspectives on predictors of marital satisfaction in heterosexual Japanese couples. The Family Journal. 2024
  • Tomasz Besta, Paweł Jurek, Michał Olech, Anna Włodarczyk, Natasza Kosakowska-Berezecka, Jennifer K. Bosson, Michael Bender, Joseph A. Vandello, Sami Abuhamdeh, Collins B. Agyemang, et al. Measuring Collective Action Intention Toward Gender Equality Across Cultures. European Journal of Psychological Assessment. 2024
  • 黒澤泰, 石垣那実. 夫婦ストレスモデルの研究:親密な二者関係を研究対象とすること. 精神科. 2023. 42. 5. 605-610
  • Natasza Kosakowska-Berezecka, Jennifer K. Bosson, Paweł Jurek, Tomasz Besta, Michał Olech, Joseph A. Vandello, Michael Bender, Justine Dandy, Vera Hoorens, Inga Jasinskaja-Lahti, et al. Gendered Self-Views Across 62 Countries: A Test of Competing Models. Social Psychological and Personality Science. 2022. 194855062211296-194855062211296
もっと見る
MISC (13件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 仕事と家庭の相互影響下における夫婦二者間コーピング
    風間書房 2014 ISBN:4759920528
講演・口頭発表等 (11件):
  • 夫婦は二者に留まらない:複層的なアプローチで夫婦関係を理解する
    (日本発達心理学会第36回大会 2025)
  • Subtypes of Monitors with Experience of Refusal to Cooperate with the Web Survey
    (The 14th Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences 2024)
  • とりたいデータはとれない: 調査手法が回答に対して与えうる影響
    (日本心理学会第87回大会 2023)
  • したいけどできない: 研究上の制約が研究知見に与えうる影響
    (日本心理学会第87回大会 2023)
  • Hard-to-Survey概念を再考する:開けられる扉/開けづらい扉/鍵のない扉
    (日本発達心理学会第33回大会 2022)
もっと見る
学位 (3件):
  • 学士(教養) (国際基督教大学)
  • 修士(教育学) (東北大学)
  • 博士(教育学) (東北大学)
経歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 茨城キリスト教大学 生活科学部心理福祉学科 准教授
  • 2016/04 - 2023/03 茨城キリスト教大学 生活科学部心理福祉学科 講師
  • 2015/04 - 2016/03 茨城キリスト教大学 生活科学部心理福祉学科 助教
  • 2014/04 - 2015/03 東北大学 教育ネットワークセンター 教育研究支援者
  • 2013/04 - 2014/03 日本学術振興会特別研究員 (PD)
全件表示
受賞 (1件):
  • 2012/04 - International Association for Relationship Research Conference Student Submission Award
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る