研究者
J-GLOBAL ID:201201059798270697   更新日: 2024年02月01日

野澤 和生

ノザワ カズキ | Nozawa Kazuki
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.sci.kagoshima-u.ac.jp/~nozawa/
研究分野 (1件): 磁性、超伝導、強相関系
研究キーワード (2件): 計算物質科学 ,  物性理論
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2025 ナノカーボン合成反応をプローブとした箔型金属触媒材料のメタラジ-構築
  • 2019 - 2024 ハイパーマテリアルのインフォマティクスとhidden orderの探索
  • 2018 - 2021 ラネー合金単結晶を用いた選択溶出過程の検証とナノ・バルクハイブリット触媒の創製
  • 2017 - 2020 単元素準結晶超薄膜の構造と電子状態の理論的研究
  • 2018 - 2020 単元素準結晶薄膜の成長機構の解明
全件表示
論文 (24件):
  • Sato M, Hiroto T, Matsushita Y, Nozawa K. First-principles study of the initial stage of Pentacene adsorption on the twofold surface of the Ag-In-Yb quasicrystal. Journal of Physics: Conference Series. 2023. 2461. 1
  • M. Sato, T. Hiroto, Y. Matsushita, K. Nozawa. Accuracy of Cluster Model Calculations for Quasicrystal Surface. Materials Transactions. 2021. 62. 3. 350-355
  • Sam Coates, Kazuki Nozawa, Masahiro Fukami, Kazuki Inagaki, Masahiko Shimoda, Ronan McGrath, Hem Raj Sharma, Ryuji Tamura. Atomic structure of the (111) surface of the antiferromagnetic 1/1 Au-Al-Tb approximant. Physical Review B. 2020. 102. 235419
  • S. S. Hars, H. R. Sharma, J. A. Smerdon, S. Coates, K. Nozawa, A. P. Tsai, R. McGrath. Growth of Bismuth Thin Film on the Five-fold Surface of Icosahedral Ag-In-Yb Quasicrystal. Surface Science. 2018. 678. 222-227
  • Kazuki Nozawa. Fist-principles study of adsorption of Ag on Ag-In-Yb quasicrystal surface. Proceedings of International Scientific Conference on Engineering and Applied Sciences 2018. 2018. 197-206
もっと見る
MISC (26件):
  • 下田 正彦, ツァン ツェイ, シャルマ ヘム ラジ, 野澤 和生, 石井 靖, 蔡 安邦. 25pDE-5 Ag-In-Yb 1/1近似結晶の表面構造(準結晶(構造),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 2. 708-708
  • 野澤 和生, 蔡 安邦, 石井 靖. 26aDE-2 Cd系準結晶におけるacute rhombohedronの安定性(準結晶(電子構造・熱電物性),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 2. 714-714
  • 野澤 和生, 石井 靖. 27pGF-3 Ag-In-Yb準結晶表面上におけるBiの吸着構造(27pGF 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)). 日本物理学会講演概要集. 2012. 67. 1. 865-865
  • 野澤 和生, 石井 靖. 22aGD-5 Ag-In-Yb準結晶表面におけるPb, Sbの吸着構造(22aGD 準結晶・金属一般,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)). 日本物理学会講演概要集. 2011. 66. 2. 804-804
  • 野澤 和生, 牧野 裕介, 石井 靖. 22aGD-4 Cd-Yb立方晶におけるMg置換と構造相転移(22aGD 準結晶・金属一般,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波)). 日本物理学会講演概要集. 2011. 66. 2. 804-804
もっと見る
書籍 (3件):
  • 中央大学学術シンポジウム研究叢書9 ナノスケール・ミクロスケールから見えるビッグな世界 第9章「合金・金属間化合物の触媒への応用:第一原理計算による物質設計」
    中央大学出版部 2013
  • Aperiodic Crystals: Chapter 26 (First-principles study for phase diagrams of Cd-Ca and Cd-Y Tsai-type Approximants under pressure)
    Springer 2013
  • Aperiodic Crystals: Chapter 14 (Hume-Rothery Stabilization Mechanism in Tsai-type Cd6Ca Approximant and e/a Determination of Ca and Cd Elements in the Periodic Table)
    Springer 2013
講演・口頭発表等 (119件):
  • Tsai 型準結晶 2 回軸表面へのペンタセンの吸着における acute rhombohedron の重要性
    (日本物理学会2023年春季大会 2023)
  • Ag-In-Yb準結晶2回回転軸表面上のペンタセン吸着におけるacute rhombohedronの重要性
    (第70回応用物理学会春季学術講演会 2023)
  • Pt, Ni, Pd を微量添加した Al13 Fe 4 の電子構造
    (日本金属学会2023年春期講演大会 2023)
  • ハイパーマテリアル表面の第一原理計算
    (第9回領域会議 2022)
  • Stable adsorption structures of Pentacene on the Tsai-type quasicrystals
    (4th Hypermaterials Young Research Seminar 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2002 姫路工業大学 理学研究科
  • - 1999 姫路工業大学 理学研究科
  • - 1997 姫路工業大学 理学部 物質科学科
学位 (2件):
  • 理学博士 (姫路工業大学)
  • 理学修士 (姫路工業大学)
経歴 (8件):
  • 2014/04 - 現在 鹿児島大学 大学院理工学研究科(理学系) 准教授
  • 2011/04 - 2014/03 中央大学理工学部助教
  • 2010/04 - 2011/03 中央大学理工学部物理学科教育技術員
  • 2005/11 - 2010/03 兵庫県立大学大学院物質理学研究科客員教員
  • 2002/10 - 2005/10 科学技術振興事業団(JST)研究員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2011 - 日本物理学会 領域6運営委員
受賞 (1件):
  • 2009 - Best Presentation Award for Young Researchers
所属学会 (3件):
日本物理学会 ,  触媒学会 ,  日本金属学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る