ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201201060340475336   更新日: 2025年03月21日

加賀 早苗

カガ サナエ | Kaga Sanae
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://cvecho.hs.hokudai.ac.jp/lab3/
研究分野 (1件): その他
研究キーワード (2件): 心エコー ,  超音波検査
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2019 - 2023 心エコー法による左心不全患者の右室後負荷の包括的評価法の確立
論文 (137件):
  • Kensuke Oba, Michito Murayama, Sanae Kaga, Mina Samukawa. Investigation of Varying Durations of Dynamic Stretches on Muscle Stiffness of the Ankle Plantar Flexors Using Shear Wave Ultrasound Elastography. Journal of musculoskeletal & neuronal interactions. 2025. 25. 1. 68-73
  • Michito Murayama, Sanae Kaga, Hisao Nishino, Yusuke Yanagi, Mana Goto, Fuka Ando, Shinobu Yokoyama, Marina Yamaguchi, Kazunori Okada, Masahiro Nakabachi, et al. Optimal Cut Plane for Tricuspid Annular Plane Systolic Excursion Measurement. Journal of the American Society of Echocardiography : official publication of the American Society of Echocardiography. 2025
  • Michito Murayama, Suguru Ishizaka, Keita Sakaguchi, Rion Ando, Hisao Nishino, Sanae Kaga, Toshihisa Anzai. Role of anatomical regurgitant orifice area of the tricuspid valve measurements in patients with beyond severe tricuspid regurgitation. Journal of echocardiography. 2024
  • Hisao Nishino, Michito Murayama, Hiroyuki Iwano, Nobuyuki Kagiyama, Yutaka Nakamura, Yuka Akama, Misako Toki, Sachiko Takamatsu, Taiji Okada, Yasuyuki Chiba, et al. Validation of Left Ventricular Filling Pressure Evaluation by Order of Tricuspid and Mitral Valve Opening in Patients With Atrial Fibrillation. Circulation. Cardiovascular imaging. 2024. 17. 11. e017134
  • Michito Murayama, Sanae Kaga, Airi Onoda, Hisao Nishino, Shinobu Yokoyama, Mana Goto, Yukino Suzuki, Yusuke Yanagi, Yui Shimono, Kosuke Nakamura, et al. Head-to-Head Comparison of Hepatic Vein and Superior Vena Cava Flow Velocity Waveform Analyses for Predicting Elevated Right Atrial Pressure. Ultrasound in medicine & biology. 2024
もっと見る
MISC (158件):
  • 工藤悠輔, 工藤悠輔, 村山迪史, 加賀早苗, 加賀早苗, 表原里実, 表原里実, 岩井孝仁, 岩井孝仁, 進藤由衣香, et al. 巨細胞性動脈炎の診断に寄与する新たな超音波所見:生検所見との比較に基づく検討. 超音波医学 Supplement. 2024. 51
  • 小野田愛梨, 村山迪史, 小林澄夏, 永井優衣, 塚本真帆, 阪口景太, 工藤悠輔, 加賀早苗, 加賀早苗. 健常人における門脈血流の拍動メカニズム:肝静脈血流との比較に基づく検討. 超音波医学 Supplement. 2024. 51
  • 青柳裕之, 岩野弘幸, 後藤真奈, 鈴木ゆき乃, 村山迪史, 横山しのぶ, 西野久雄, 中鉢雅大, 中村公亮, 玉置陽生, et al. 大動脈狭窄症の患者に対する左室充満圧の心エコー検査スコアリングシステムの適応. 日本循環器学会学術集会(Web). 2023. 87th
  • 村山迪史, 村山迪史, 加賀早苗, 加賀早苗, 境田ひな, 小野田愛梨, 中鉢雅大, 西野久雄, 横山しのぶ, 石坂傑, et al. 静脈血流速度波形分析に基づく右房圧推定に肝静脈と上大静脈のどちらが優れるか. 超音波医学 Supplement. 2023. 50
  • 小野田愛梨, 村山迪史, 加賀早苗, 中鉢雅大, 横山しのぶ, 西野久雄, 石坂傑, 本居昴, 青柳裕之, 玉置陽生, et al. 心不全患者における複数の超音波指標を組み合わせたうっ血肝診断モデルの確立. 日本循環器学会学術集会(Web). 2023. 87th
もっと見る
書籍 (2件):
  • 心不全治療に心エコーを生かすQ&A115
    メジカルビュー 2017
  • JAMT技術教本シリーズ 超音波検査症例集
    じほう 2016
講演・口頭発表等 (5件):
  • 右心系を極める~右心機能評価の断面設定と計測のポイント~
    (日本心エコー図学会第29回学術集会 2018)
  • 心不全患者の生理機能検査データを読み解こう
    (北海道臨床衛生検査技師会第14回しばれセミナー 2018)
  • 基礎疾患で考える:膠原病
    (第26回日本心エコー図学会学術集会 2015)
  • 拡張機能Update
    (第63回日本医学検査学会 2014)
  • 肺高血圧症の心エコー検査の実際
    (講演会「肺高血圧症と心エコー」 2012)
学位 (1件):
  • 博士(医学) (北海道大学)
受賞 (3件):
  • 2015/03 - 日本心エコー図学会 海外学会発表優秀論文賞 Practical Role of Continuous-Wave Doppler Measurements of Diastolic Velocities of Pulmonary Regurgitation for the Assessment of Pulmonary Hypertension.
  • 2010/05 - 日本心エコー図学会 2009 Best Manuscript Award, J Echocardiogr. Right ventricular diastolic dysfunction in patients with left ventricular hypertrophy: analysis of right ventricular myocardial relaxation using two-dimensional speckle tracking imaging
  • 2008/04 - 日本心エコー図学会 第19回日本心エコー図学会学術集会Sonographer's Session最優秀賞 左室肥大における右室機能障害の機序: 2Dスぺックルトラッキング法による検討.
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る