研究者
J-GLOBAL ID:201201064954071954   更新日: 2024年06月13日

一ノ宮 大雅

イチノミヤ タイガ | Ichinomiya Taiga
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 麻酔科学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2022 - 2025 SGLT阻害薬が心筋虚血再灌流障害時の内在性臓器保護効果に与える影響と機序解明
  • 2017 - 2020 新規糖尿病治療薬であるSGLT2阻害薬の心保護作用への影響と細胞内機序
  • 2013 - 2016 抑うつ状態における心筋保護機構阻害因子の解明とその制御
  • 2012 - 2016 ブタ希釈性凝固障害モデルにおけるROTEMガイド下凝固管理法の開発
  • 2010 - 2013 糖尿病ラットでの薬理学的ポストコンディショニング法の開発と分子機序の解明
論文 (70件):
  • Araki Hiroshi, Sekino Motohiro, Hasegawa Yuri, Kurobe Masaya, Motokawa Tetsufumi, Tanigawa Akihiko, Egashira Takashi, Iwasaki Naoya, Suzumura Miki, Yano Rintaro, et al. Amniotic fluid embolism rescued using venoarterial extracorporeal membrane oxygenation without initial anticoagulation: A case report and literature review. Medicine (Baltimore). 2024. 103. 20. e38176-e38176
  • Takashi Egashira, Taiga Ichinomiya, Akihiro Yokoyama, Sojiro Matsumoto, Ushio Higashijima, Motohiro Sekino, Hiroaki Murata, Osamu Yoshitomi, Shuntaro Sato, Tetsuya Hara. Cardioprotective Effects of Sodium-Glucose Cotransporter Subtype Inhibition on Ischemic and Pharmacological Preconditioning. Cureus. 2024. 16. 5. e59757-e59757
  • 一ノ宮 大雅. 【周術期における循環管理】拡張型心筋症患者の腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術. 循環制御. 2023. 44. 2. 71-73
  • Madoka Makino, Shohei Kaneko, Shuntaro Sato, Yurika Kawazoe, Taiga Ichinomiya, Hiroaki Murata, Osamu Yoshitomi, Tetsuya Hara. Effects of the attachment method of the stimulating electrodes Nihon-Kohden NM-345YTM and changes in forearm position on stimulus current values during calibration in electromyography-based neuromuscular monitoring: a single-center experimental study. Journal of anesthesia. 2023. 37. 6. 888-895
  • 成松 隆, 飛永 祥平, 金子 翔平, 鈴村 未来, 一ノ宮 大雅, 原 哲也. 麻酔導入時の危機的低血圧から閉塞性肥大型心筋症の診断に至った1例. 日本臨床麻酔学会誌. 2023. 43. 6. S206-S206
もっと見る
MISC (182件):
  • 森 智崇, 小澤 栄介, 澤瀬 寛典, 嶋倉 茜, 高橋 孝輔, 鮎瀬 卓郎, 矢野 倫太郎, 一ノ宮 大雅, 中尾 一彦. 内視鏡的逆行性胆管膵管造影におけるデクスメデトミジン鎮静時のNasal High Flowによる鎮静安定化の検討 胆膵. Gastroenterological Endoscopy. 2023. 65. Suppl.2. 2083-2083
  • 西垣 明久, 一ノ宮 大雅, 森本 崇之, 金子 翔平, 横山 陽香, 原 哲也. 術前アスピリン内服が腹部大動脈人工血管置換術における腸間膜牽引症候群の発生に与える影響. Cardiovascular Anesthesia. 2023. 27. Suppl. 291-291
  • 河西 佑介, 横山 明弘, 岩崎 直也, 鈴村 未来, 矢野 倫太郎, 横山 陽香, 松本 聡治朗, 一ノ宮 大雅, 関野 元裕, 原 哲也. タクロリムスによる可逆性後頭葉白質脳症が疑われた肺移植の一例. 日本集中治療医学会雑誌. 2023. 30. Suppl.1. S516-S516
  • 一ノ宮 大雅, 横山 明弘, 岩崎 直也, 河西 佑介, 荒木 寛, 松本 聡治朗, 東島 潮, 吉富 修, 関野 元裕, 原 哲也. 細菌性肺炎による敗血症性ショック対して腹臥位療法を施行した6症例における呼吸・循環変動の検討. 日本集中治療医学会雑誌. 2023. 30. Suppl.1. S766-S766
  • 矢野 倫太郎, 横山 明弘, 鈴村 未来, 岩崎 直也, 荒木 寛, 松本 聡治朗, 一ノ宮 大雅, 東島 潮, 関野 元裕, 原 哲也. 当院における無抗凝固薬下でのasymmetric triacetate膜の膜寿命について. 日本集中治療医学会雑誌. 2023. 30. Suppl.1. S851-S851
もっと見る
書籍 (10件):
  • 救急・集中治療最新ガイドライン 2024-'25
    2024
  • 【もう迷わない!ICUでの考え方、動き方 薬剤や機器の使い方、循環・呼吸管理まで、全体像を掴めるICU研修の地図】(第5章)はじめての循環管理 循環不全時にはどのように治療をはじめますか?
    (株)羊土社 2023 ISBN:9784758127059
  • 麻酔管理の疑問に答える生理学
    文光堂 2023 ISBN:9784830628559
  • 症例カンファレンス 重症大動脈弁狭窄症患者の褐色細胞腫摘出術
    (株)メディカル・サイエンス・インターナショナル 2022
  • 臨床麻酔科学書
    中山書店 2022 ISBN:9784521749495
もっと見る
講演・口頭発表等 (43件):
  • 心臓血管外科周術期管理での一酸化窒素吸入療法
    (マリンクロットファーマ社内勉強会 2024)
  • 肝移植の周術期止血凝固能について
    (旭化成ファーマ社内勉強会 2024)
  • 重症患者管理における血管収縮薬の重要性と心拍出量モニタリング
    (第51回日本集中治療医学会学術集会ランチョンセミナー 2024)
  • 肝移植の周術期止血凝固能について
    (第12回TALTフォーラム 2024)
  • 麻酔科医による集中治療ー麻酔科系集中治療医の思考ー
    (沖縄県立中部病院 全科向け講演 2024)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士 (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科)
委員歴 (5件):
  • 2024/03 - 現在 日本集中治療医学会 評議員
  • 2022 - 現在 日本循環制御医学会 評議員
  • 2021 - 現在 日本神経麻酔集中治療医学会 評議員
  • 2021 - 現在 日本心臓血管麻酔学会 評議員
  • 2019 - 現在 日本麻酔科学会 循環器ワーキンググループ サテライトメンバー
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る