ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201201074213465071   更新日: 2025年03月02日

中田 兼介

ナカタ ケンスケ | Nakata Kensuke
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/80331031
研究分野 (1件): 生態学、環境学
研究キーワード (10件): 動物行動学 ,  動物生態学 ,  クモ ,  捕食者 ,  意思決定 ,  情報処理 ,  紫外線 ,  認知 ,  採餌行動 ,  認知生態
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2020 - 2023 オスによるメスの交尾器破壊はゴミグモ属内でどのように進化したか?
  • 2017 - 2020 円網性クモの交尾器破壊を用いたメスの再交尾抑制とその進化
  • 2015 - 2019 一般教養科目としての環境学教材の共有・公開システムの構築
  • 2015 - 2018 動画を博物館の「標本」として収集・収蔵・利用公開するための課題解決と環境整備
  • 2014 - 2018 円網性クモにおける色彩変異の進化をもたらす生態的要因の解明
全件表示
論文 (41件):
  • Kensuke Nakata, Yusuke Shigemiya. Sexual conflict underlying external female genital mutilation in spiders: assessing whether females benefit from multiple matings. Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences. 2025
  • Nakata, K., Shigemiya, Y. Interspecific variability of the external female genital mutilation rate and its relationship with female aggression and sexual cannibalism in Cyclosa spiders. Journal of Ethology. 2024. 42. 3
  • Kensuke Nakata. Relationship between body colour and microhabitat breadth in an orb-web spider. BIOLOGICAL JOURNAL OF THE LINNEAN SOCIETY. 2021. 134. 3. 679-684
  • Kensuke Nakata. Association between external female genital mutilation and securing paternity in a spider. ETHOLOGY. 2021. 127. 4. 366-371
  • Shigenori Karasawa, Kensuke Nakata. Invasion stages and potential distributions of seven exotic terrestrial isopods in Japan. BioRisk. 2018. 13. 53-76
もっと見る
MISC (11件):
もっと見る
書籍 (13件):
  • もえる!いきもののりくつ
    ミシマ社 2022 ISBN:9784909394729
  • クモのイト
    ミシマ社 2019 ISBN:4909394265
  • まちぶせるクモ: 網上の10秒間の攻防
    共立出版 2017 ISBN:4320009142
  • 動物のふしぎな行動 (びっくり! おどろき! 動物まるごと大図鑑)
    ミネルヴァ書房 2016 ISBN:4623078108
  • 動物のふしぎなすがた (びっくり! おどろき! 動物まるごと大図鑑)
    ミネルヴァ書房 2016 ISBN:4623078094
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1990 - 1995 京都大学大学院 理学研究科
  • 1986 - 1990 京都大学 理学部
学位 (1件):
  • 博士〈理学) (京都大学)
経歴 (7件):
  • 2015/04 - 現在 京都女子大学 教授
  • 2011/04 - 2015/03 京都女子大学 准教授
  • 2008/04 - 2011/03 東京経済大学 准教授
  • 2004/04 - 2007/03 東京経済大学 助教授
  • 2000/04 - 2004/03 長崎総合科学大学 講師
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2017/01 - 現在 日本動物行動学会 英文誌編集長
  • 2014/04 - 現在 日本生態学会 生態学教育専門委員
  • 2012/01 - 現在 日本蜘蛛学会 英文誌編集委員
  • 2012/04 - 2018/03 日本蜘蛛学会 事務局
  • 2012/01 - 2016/12 日本動物行動学会 運営委員
全件表示
所属学会 (3件):
日本蜘蛛学会 ,  日本生態学会 ,  日本動物行動学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る