- 2021 - 2029 次世代型イベルメクチン誘導体によるCOVID-19に対する画期的治療薬創出と抗ウイルス薬の基盤構築
- 2017 - 2027 薬剤耐性(AMR)菌感染症治療薬を目的とした創薬研究
- 2025 - 2027 難治性抗酸菌症治療薬の候補の病態動物モデルにおける実証研究
- 2022 - 2027 大村天然化合物ライブラリーの拡充と創薬研究ネットワークを基盤としたリード創出
- 2024 - 2025 カイコ初齢幼虫を用いた微生物二次代謝産物からの殺虫剤シード化合物の創製
- 2021 - 2024 天然化合物を用いた膠芽腫の新規治療薬探索と癌創薬研究の基盤構築
- 2021 - 2024 薬剤耐性因子を阻害する微生物由来の抗MRSA治療薬シーズの創製
- 2022 - 2023 薬剤耐性結核および非結核性抗酸菌治療薬開発を加速する支援技術の開発
- 2020 - 2023 骨形成および異所性石灰化の分子的基盤の解明と骨形成促進物質の開発
- 2020 - 2021 多検体検査を可能にする次世代型オートメーション技術を利用した画期的な新型コロナウイルス検査法の確立
- 2020 - 2021 大村天然化合物エバーメクチンを基盤としたCOVID-19治療薬の創製
- 2018 - 2021 新たな天然活性物質の発掘に基づいた新規メタロ-β-ラクタマーゼ阻害剤の創製
- 2017 - 2019 微生物の化合物生産能を最大限に活用できるスクリーニングによる新規物質の探索研究
- 2017 - 2018 微生物を利用した米発酵物からの有用生理活性物質の探索
- 2015 - 2018 III型分泌装置阻害剤のケミカルバイオロジー解析と新たな天然物リガンドの発掘
- 2016 - 2017 食中毒原因菌である腸管病原性大腸菌のIII型分泌装置阻害物質の作用解析
- 2014 - 2017 微生物の生産するメタロ-β-ラクタマーゼ阻害物質の探索
- 2015 - 2016 食中毒原因菌である腸管病原性大腸菌のIII型分泌装置阻害物質の標的タンパク質の同定
- 2014 - 2015 病原細菌のIII型分泌装置阻害物質の標的タンパク質の同定
全件表示