研究者
J-GLOBAL ID:201201083729487232   更新日: 2024年06月05日

浅見 剛

アサミ タケシ | Asami Takeshi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~psychiat/
研究分野 (3件): 神経科学一般 ,  基盤脳科学 ,  精神神経科学
研究キーワード (4件): 音声分析 ,  統合失調症 ,  脳画像 ,  パニック症
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2017 - 2023 有効性が示されている心理社会的介入プログラムの脳構造への影響
  • 2017 - 2023 パニック症における安静時脳機能、脳構造、自律神経機能との関連
  • 2013 - 2017 パニック障害における脳構造、生理機能、臨床症状との関連および性差
論文 (71件):
  • Taishiro Kishimoto, Shotaro Kinoshita, Momoko Kitazawa, Akitoyo Hishimoto, Takeshi Asami, Akira Suda, Shogyoku Bun, Toshiaki Kikuchi, Mitsuhiro Sado, Akihiro Takamiya, et al. Live two-way video versus face-to-face treatment for depression, anxiety, and obsessive-compulsive disorder: A 24-week randomized controlled trial. Psychiatry and clinical neurosciences. 2023
  • 節田 瑛里, 辻村 理司, 野口 信彦, 須田 顕, 吉見 明香, 浅見 剛, 菱本 明豊. うつ状態と空気嚥下症を呈した家族性地中海熱の1例. 精神神経学雑誌. 2023. 125. 9. 820-820
  • 苅谷 悠太, 野口 信彦, 辻村 理司, 吉見 明香, 須田 顕, 浅見 剛, 菱本 明豊. 当院における高齢発症の摂食障害の3例. 精神神経学雑誌. 2023. 125. 9. 823-823
  • 井出 恵子, 浅見 剛, 野本 宗孝, 菱本 明豊. COVID-19流行開始1年後の大学病院職員の心理的影響調査(第2回) 流行初期の第1回調査と比較して. 精神神経学雑誌. 2023. 2023特別号. S585-S585
  • 首藤 正茂, 服部 早紀, 野口 信彦, 田村 元, 吉見 明香, 須田 顕, 浅見 剛, 菱本 明豊. 救急科と連携し、身体合併症治療と並行して集中治療室で修正型電気けいれん療法を実施し症状改善を得た1例. 精神神経学雑誌. 2023. 125. 5. 448-448
もっと見る
MISC (31件):
  • 野口信彦, 柴田朋美, 宮内雅利, 浅見剛. 総合病院開放病棟における無断離院の現状. 精神神経学雑誌. 2024. 126. 3
  • 野口信彦, 服部早紀, 渡邊香織, 藤田英美, 須田顕, 浅見剛, 菱本明豊. せん妄をきたした透析患者への薬物療法調査-リエゾンチーム介入による影響-. 日本臨床精神神経薬理学会プログラム・抄録集. 2023. 33rd
  • 玉井佳菜子, 服部早紀, 野口信彦, 須田顕, 浅見剛, 菱本明豊, 菱本明豊. 神経梅毒の辺縁系脳炎による精神症状に対してブロナンセリン貼付剤が著効した一例. 日本臨床精神神経薬理学会プログラム・抄録集. 2023. 33rd
  • 服部早紀, 須田顕, 岸田郁子, 宮内雅利, 野口信彦, 白石洋子, 浅見剛, 藤林真美, 辻田那月, 石井千恵, et al. アリピプラゾール持効性注射剤とパリペリドン持効性注射剤の自律神経活動へ与える影響の比較. 日本臨床精神神経薬理学会プログラム・抄録集. 2023. 33rd
  • 浅見 剛, 佐々木 亮, 菱本 明豊. 【不安症再考】不安症の形態画像研究. 精神科. 2023. 42. 2. 189-194
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (横浜市立大学)
経歴 (3件):
  • 2021/04 - 現在 横浜市立大学 医学部 精神医学 准教授
  • 2015/04 - 2017/03 横浜市立大学 附属病院 精神科 講師
  • 2013/04 - 2015/03 横浜市立大学 医学部 助教
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る