- 2024 - 2028 「家族刑法学」の構築に基づく刑法理論の新地平
- 2022 - 2025 家事事件の実務的・現代的課題をふまえた実体法理の再構築
- 2021 - 2025 信託を利用した事業承継の円滑化に対する法的考察
- 2021 - 2025 社会保障と私的扶養の交錯と現代的課題
- 2020 - 2025 政治的ジェンダーバイアスの包括的研究
- 2019 - 2025 「性別」の法的意義の再検討
- 2021 - 2024 将来世代への『資源』継承のための財産法理論の再構築ー自然資源等に着目して
- 2020 - 2024 児童虐待の刑事法的規制に関する領域横断型研究
- 2019 - 2023 情報の利活用に伴う法的諸問題の分野横断的研究
- 2019 - 2022 家事事件の実務的課題からアプローチする実体法理の再構築
- 2018 - 2022 高齢者の財産管理制度の分析と構築
- 2016 - 2021 公的及び私的主体による要支援者支援に関する包括的研究
- 2016 - 2019 家事事件の実態・手続的制約を踏まえた実体法理の再構築
- 2015 - 2019 財の処分禁止条項に関する研究
- 2012 - 2017 生命科学研究の規制と支援の法制度に関する包括的研究
- 2012 - 2015 家族法改正のための基礎的・領域横断的研究
- 2012 - 2015 遺言における財産処分の自由の限界-遺言者の遺言の自由と受益者の財産処分の自由-
全件表示