研究者
J-GLOBAL ID:201201089369491398
更新日: 2025年02月10日 早岡 英介
ハヤオカ エイスケ | Hayaoka Eisuke
所属機関・部署: 職名:
教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件): -
北海道大学
科学技術コミュニケーション教育研究部門
客員教授
ホームページURL (1件): https://www.ehayaoka.com/ 研究分野 (2件):
科学教育
, 科学社会学、科学技術史
研究キーワード (8件):
映像
, 動画制作
, Science education
, Science and Technology Studies
, 映像制作
, 科学教育
, 映像メディア
, 科学コミュニケーション
競争的資金等の研究課題 (6件): 論文 (16件): -
村井 貴, 早岡 英介, 櫻井 弘道, 石井 雅博. VR教材を活用した体験学習型環境教育の学習者評価の分析 -VR経験の回数による比較-. 日本環境教育学会. 2024. 33. 2. 87-98
-
早岡英介. 展示映像空間拡張のためのプロジェクションマッピングとその教育手法の開発. 羽衣国際大学現代社会学部研究紀要. 2023. 12. 1-16
-
吉田大輝, 早岡英介. 官学連携による地域振興 -北海道でのジオパークに関する科学コミュニケーションを事例に. 地域活性研究. 2022. 17. 107-116
-
早岡英介, 吉田大輝. 環境教育用VR動画の制作手法に関する考察. 羽衣国際大学現代社会学部研究紀要. 2022. 11. 45-56
-
奥本素子, 池田貴子, 梶井宏樹, 川本思心, 小林良彦, 種村剛, 西尾直樹, 朴炫貞, 原健一, 早岡英介. 「サイエンス・カフェ札幌|オンライン」の試行:参加者分析から示唆された可能性と課題. 科学技術コミュニケーション. 2021. 29. 79-91
もっと見る MISC (17件): -
早岡英介, 舘野浩司. 画像生成AIを初年次教育にどう取り入れるか. 日本教育工学会研究会(鹿児島大学郡元キャンパス). 2024
-
早岡英介. インバウンド・ツーリズム映像制作を通じたメディア教育. 地域活性学会第15回 研究大会(豊岡). 2023. 15. 206-209
-
吉田大輝, 早岡英介. 科学コミュニケーション活動を通じた地域振興を実現する官学連携の実践ーVR動画を活用したジオパークの魅力発信. 地域活性学会. 2021
-
奥本素子, 池田貴子, 川本思心, 種村剛, 西尾直樹, PARK Hyunjun, 早岡英介, 古澤輝由, 村井貴. 地域で定期的に行われるサイエンスカフェはどのような意義を生み出しているのか. 日本科学教育学会年会論文集(Web). 2020. 44th
-
北海道大学CoSTEP. 災害と北大2018 : 台風20号・21号、北海道胆振東部地震の記録. 災害と北大2018. 2019
もっと見る 書籍 (2件): - NHKやってみようなんでも実験 親子で楽しむ“おもしろ科学工作”
青春出版社 1999 ISBN:9784413017718
- NHKやってみようなんでも実験第3集〈5〉楽しいキャンドルサイエンス・光も音も折れ曲がる?
理論社 1999 ISBN:9784652003305
講演・口頭発表等 (23件): -
科学コミュニケーション活動を通じた地域振興を実現する官学連携の実践
(地域活性学会第13回研究大会 2021)
-
VR動画「バーチャル登山!世界ジオパーク“アポイ岳”」制作の教育効果
(Adobe Education Leaders Monthly meet up 2021)
-
NHK自然番組制作者による科学コミュニケーション
(第25回「野生生物と社会」学会 2019)
-
バーチャルリアリティによる体験と可視化
(物館・展示を活用した最先端研究の可視化・高度化事業 第6回 Visualization研究会 2019)
-
科学コミュニケーター養成手法を用いた野生動物管理のための対話フレームの検討
(第24回「野生生物と社会」学会大会(九州大会) 2018)
もっと見る Works (61件): -
知のフィールド #8 北海道大学 天塩研究林「守り育てる 最北の森」
早岡 英介 2024 - 現在
-
低温工学・超電導学会 市民公開講座2024「超電導と極低温の世界」
早岡英介, 神谷宏治 2024 - 現在
-
KISHIWADA SHORT MOVIE Awards2023「あなたに岸和田の何が分かるの」
鈴木 沙有理, 橋本 優輝, 米澤 慧一郎, 出川 遥加, 早岡 英介 2023 - 現在
-
幸せを探して〜猫を守る人々(羽衣国際大学ドキュメンタリー研究会)
出川 遥加, 早岡英介 2023 - 現在
-
Koyasan -Japan Explored by Students of Hagoromo Univ.- Vol.1(高野山〜日本探訪 Vol.1 羽衣国際大学)
早岡英介, 三上舞彩アン 2023 - 現在
もっと見る 学位 (1件): 経歴 (6件): 委員歴 (10件): - 2023/09 - 現在 科学技術振興機構(JST) 広報戦略推進リーダー
- 2021/04 - 現在 羽衣国際大学現代社会学会 編集委員
- 2024/05 - 2024/09 大阪市建設局下水道部未来の下水道ブース制作業務委託 委員
- 2023/08 - 2023/11 令和5年度大阪市都市プロモーション動画制作業務委託選定会議 委員
- 2023/05 - 2023/08 大阪府・市 副首都推進局 「副首都・大阪」プロモーション事業選定委員会
- 2022/12 - 2023/03 大阪市 令和5年度 市政広報用映像コンテンツ作成等選定会議委員
- 2018/04 - 2022/03 アドビ株式会社 Adobe Education Leaders(AEL)
- 2015/05 - 2020/03 科学の祭典 in 北海道 実行委員
- 2015/09 - 2017/01 科学技術コミュニケーション Japanese Journal of Science Communication 編集委員長
- 2012/05 - 2013/12 北海道大学サステナビリティウィーク 実行委員
全件表示
受賞 (6件): 所属学会 (3件):
日本教育工学会
, 日本サイエンスコミュニケーション協会
, 地域活性学会
前のページに戻る