ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201201090080497876   更新日: 2023年04月24日

中野 民夫

ナカノ タミオ | Nakano Tamio
クリップ
所属機関・部署:
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
MISC (2件):
  • 中野 民夫. 「自分という自然に出会う」. 『現代宗教 エコロジーとスピリチュアリティ特集』. 2010. 216-245
  • 中野 民夫. 「ワークショップとファシリテーション」. 『開発教育』. 2009. 56. 55?67
書籍 (3件):
  • 『次世代CSRとESD 企業のためのサステナビリティ教育』
    ぎょうせい 2011
  • 『対話する力 ファシリテーター23の問い』
    日本経済新聞出版社 2009
  • 『ファシリテーション 実践から学ぶスキルとこころ』
    岩波書店 2009
Works (4件):
  • 「キャリアをめぐる10のヒント 未来を描きながら、今ここを生きる」
    2012 -
  • 「こころをひらく、つながりの種をまく」
    2012 -
  • 「協働のためのファシリテーション講座」
    2012 -
  • 「ワークショップやファシリテーションの世界」
    2012 -
経歴 (2件):
  • 2012/04/01 - 2015/08/31 同志社大学 政策学部 総合政策学科 教授(任期付)
  • 1982/04/01 - 2012/03/31 株式会社博報堂
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る