研究者
J-GLOBAL ID:201301012908571869   更新日: 2024年01月31日

藤川 君江

フジカワ キミエ | fujikawa kimie
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): その他 ,  その他
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2019 - 2023 消滅危惧集落の一人暮らし男性高齢者が生活適応の限界を判断するプロセスに関する研究
  • 2022 - 2023 言葉の壁を持つ要介護高齢者の文化に即した在宅等における医療サービス提供時の安全管理対策整備のための研究
  • 2016 - 2019 消滅危惧集落の1人暮らし男性高齢者を支える地域支援システムの構築
論文 (24件):
  • 藤川君江, 五十嵐愛子, 舩山健二, ウインザー庸子, 上里彰仁. デンマーク視察報告-高齢者入居施設、薬物依存症者支援、看護大学-. アデクション看護. 2023. 20. 2. 2-10
  • 藤川君江, 林 真紀, 上里彰仁. 中山間地域の消滅危惧集落における1人暮らし男性後期高齢者を支える心理・社会的要因. 日本農村医学会雑誌. 2021. 70. 4. 344-353
  • 戸田岳志, 緒方浩志, 藤川君江. 新人男性看護師の職業的アイデンティティ確立に関する研究. 日本看護福祉学会. 2021. 26. 2. 93-99
  • 藤川君江. 豪雪地域の一人暮らし男性高齢者が居住継続のための生活課題-消滅危惧集落の80歳以上高齢者を対象として-. 日本看護福祉学会誌. 2020. 25. 2. 173-185
  • Clarification of psychosocial factors required for continuance of life of elderly men living alone in heavy snowfall and underpopulated areas. 2019. 14. 1. 36-41
もっと見る
講演・口頭発表等 (19件):
  • 多文化共生社会における外国人等高齢者への訪問介護・看護サービスに関する課題とニーズ
    (第30回多文化間精神医学会学術総会 2023)
  • Factors Preventing Isolation of Elderly Men Living Alone in Disappearing Villages
    (26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023)
  • Understanding of Dialysis Treatment in Schizophrenic Patients Receiving Dialysis.
    (2022 EAFONS 2022)
  • Self-Reliance Support for Elderly Men Over 75 Living Alone in Disappearing Villages in Hilly and Mountainous Areas
    (2022 EAFONS 2022)
  • 消滅が危惧される中山間地の一人暮らし男性高齢者が居住継続できる要因
    (日本人間関係学会第28回全国大会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2009 - 2012 高崎健康福祉大学・大学院 保健福祉学専攻博士後期課程
  • 2007 - 2009 国際医療福祉大学・大学院 医療福祉経営専攻修士課程
学位 (1件):
  • 博士(保健福祉学)
経歴 (4件):
  • 2021/05 - 現在 松本看護大学 看護学部 教授
  • 2020/03 - 2021/03 国際医療福祉大学 保健医療学部看護学科
  • 2017/04 - 2020/03 日本医療科学大学 保健医療学部看護学科
  • 2015/04 - 2017/03 金城大学 看護学部
委員歴 (2件):
  • 2022/04 - 現在 日本アデクション看護学会 編集委員長
  • 2019/05 - 2022/03 日本アデクション看護学会 専任査読者
受賞 (1件):
  • 2019/12 - 日本人間関係学会 日本人間関係学会賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る