ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201301013514024257
更新日: 2024年11月13日
石川 衣紀
イシカワ イズミ | Ishikawa Izumi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
長崎大学 教育学部
長崎大学 教育学部 について
「長崎大学 教育学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
長崎大学
大学院教育学研究科
研究分野 (2件):
教育学
, 特別支援教育
研究キーワード (4件):
戦前期特別学級編制
, 鈴木治太郎(1875-1966)
, 特別教育史(障害児教育史)
, 特別ニーズ教育
競争的資金等の研究課題 (3件):
2023 - 2024 アルフレッド・ビネと鈴木治太郎の知能検査法開発の研究
2019 - 2022 子ども・当事者中心の虐待防止・権利擁護のシステム開発:北欧と日本の国際比較研究
2015 - 2019 日本特別支援教育史研究-戦前の東京・大阪の特別教育システムの比較を中心に-
論文 (86件):
石井 智也, 田部 絢子, 能田 昴, 石川 衣紀, 内藤 千尋, 池田 敦子, 髙橋 智. コロナ禍5年目のフィンランドにおける子どものメンタルヘルス問題の動向-「フィンランド精神保健協会(MIELI)」の訪問調査(2024 年3 月)から-. 兵庫教育大学研究紀要. 2024. 65. 97-104
TABE Ayako, ISHII Tomoya, NAITOH Chihiro, NOHDA Subaru, ISHIKAWA Izumi, IKEDA Atsuko, TAKAHASHI Satoru, 田部 絢子, 石井 智也, 内藤 千尋, et al. スウェーデンのインクルーシブ教育と聴覚障害児教育の動向-ストックホルム市アルヴィーク基礎学校「聴覚障害クラス」の訪問調査を通して-. 金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要. 2024. 16. 97-107
石井 智也, 田部 絢子, 内藤 千尋, 能田 昴, 石川 衣紀, 池田 敦子. スウェーデンの国民大学と障害当事者の継続教育・成人教育・生涯学習支援の動向-訪問調査から-. 兵庫教育大学研究紀要. 2024. 64. 61-76
内藤 千尋, 石井 智也, 田部 絢子, 石川 衣紀, 池田 敦子, 能田 昴, 髙橋 智. スウェーデンの就学前学校における特別ニーズ教育の動向と実際 : 特別ニーズ教育を実施する就学前学校3校の訪問調査から. 山梨障害児教育学研究紀要. 2024. 18. 21-33
石川 衣紀, 田部 絢子, 能田 昴, 石井 智也, 内藤 千尋, 池田 敦子, 高橋 智. コロナ禍のスウェーデンにおける子どものメンタルヘルス問題の動向と発達支援の課題 : 児童思春期精神障害中間ケア施設「BUP Mellanvard NV」の訪問調査を通して. SNEジャーナル / 日本特別ニーズ教育学会編. 2023. 29. 1. 113-125
もっと見る
MISC (32件):
石川 衣紀. 図書紹介 野口武悟・児島陽子・入川加代子著『多様なニーズによりそう学校図書館 : 特別支援学校の合理的配慮を例に』. SNEジャーナル = SNE journal / 日本特別ニーズ教育学会『SNEジャーナル』編集委員会 編. 2022. 28. 1. 179-182
石川 衣紀. 図書紹介 石田祥代・是永かな子・眞城知己編著『インクルーシブな学校をつくる : 北欧の研究と実践に学びながら』. SNEジャーナル = SNE journal / 日本特別ニーズ教育学会『SNEジャーナル』編集委員会 編. 2021. 27. 1. 182-185
髙橋 智, 田部 絢子, 石川 衣紀, 内藤 千尋. 重度障害者の日常生活支援 : 北欧における子ども・若者の特別ケアの動向(27・完). 内外教育. 2018. 6702. 10-13
髙橋 智, 田部 絢子, 内藤 千尋, 石川 衣紀. 「若者支援センター」の取り組み : 北欧における子ども・若者の特別ケアの動向(26). 内外教育. 2018. 6692. 12-15
髙橋 智, 田部 絢子, 内藤 千尋, 石川 衣紀, 柴田 真緒. 薬物依存症者等を親に持つ当事者支援 : 北欧における子ども・若者の特別ケアの動向(24). 内外教育. 2018. 6690. 10-13
もっと見る
書籍 (8件):
小学校教育用語辞典
ミネルヴァ書房 2021
新型コロナウイルスに直面した長崎の学校 : 教職員への緊急アンケート調査報告書
長崎大学,花書院 2021 ISBN:9784865612240
特別の支援を必要とする多様な子どもの理解 : 「医教連携」で読み解く発達支援
北大路書房 2020 ISBN:9784762831355
現代の特別ニーズ教育
文理閣 2020 ISBN:9784892598722
日本特殊教育学会学術用語集
一般社団法人日本特殊教育学会 2017
もっと見る
学歴 (3件):
2008 - 2012 東京学芸大学大学院 連合学校教育学研究科(博士課程) 発達支援講座
2006 - 2008 東京学芸大学大学院 教育学研究科(修士課程) 特別支援教育専攻
2002 - 2006 東京学芸大学 教育学部 障害児教育教員養成課程(C類)
学位 (1件):
博士(教育学) (東京学芸大学)
経歴 (3件):
2019/04 - 現在 長崎大学大学院 教育学研究科 准教授
2013/10 - 現在 長崎大学 教育学部 准教授
2010/04 - 2013/09 白梅学園大学 子ども学部 助教
委員歴 (7件):
2024/05 - 現在 社会事業史学会 理事
2024/04 - 現在 長崎市手をつなぐ育成会 評議員
2019/03 - 現在 長崎市障害者施策推進協議会委員
2018/06 - 現在 長崎県少年保護育成審議会委員
2021/05 - 2024/05 社会事業史学会 監事
2019/10 - 2022/10 日本特別ニーズ教育学会 第9期理事会理事
2016/10 - 2019/10 日本特別ニーズ教育学会 第8期理事会理事
全件表示
所属学会 (11件):
東京社会福祉史研究会
, 社会事業史学会
, 日本教育史学会
, 教育史学会
, 日本特別ニーズ教育学会
, 日本特殊教育学会
, 日本教育学会
, 日本発達神経科学会
, 日本教育史研究会
, 日本子ども学会
, 日本育療学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM