ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301014712661501   更新日: 2025年01月29日

中村 振一郎

ナカムラ シンイチロウ | Shinichiro Nakamura
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 基礎物理化学
研究キーワード (10件): 超分子科学 ,  モデル化 ,  分子機械 ,  量子ビーム ,  生体材料 ,  光スイッチ ,  ゲストーホスト相互作用 ,  DNA ,  ナノ材料 ,  光物性
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2014 - 2019 光応答性超分子複合システムの創生
  • 2015 - 2018 表面微細構造を形成した寒天培地による微生物の増殖制御
  • 2009 - 2010 計算科学によるジアリールエテンの解析
  • 2008 - 2008 計算科学によるジアリールエテンの解析
  • 2004 - 2007 分子の特性を最大に引き出すナノサイズ構造体がつくる場の研究
全件表示
論文 (62件):
  • Yuki Hashimoto, Amane Hase, Ayumu Tani, Ryo Nishimura, Yohei Hattori, Hiroyuki Mayama, Satoshi Yokojima, Shinichiro Nakamura, Kingo Uchida. Polymer replica of microcrystalline surface with dual wettability, mimicking a termite wing. Polymer Journal. 2024
  • Yuki Harada, Shuichi Maeda, Junwei Shen, Taku Misonou, Hirokazu Hori, Shinichiro Nakamura. Regression Study of Odorant Chemical Space, Molecular Structural Diversity, and Natural Language Description. ACS Omega. 2024. 9. 23. 25054-25062
  • Tatsuya Maeda, Yuma Nakagawa, Ryo Nishimura, Masakazu Morimoto, Satoshi Yokojima, Shinichiro Nakamura, Kingo Uchida. Molecular Design of Pyrene and Its Derivatives to Make Microcrystalline Films with Silver Luster Effect Using Drop-Casting Method. Crystal Growth & Design. 2024. 24. 11. 4563-4571
  • Yuki Hashimoto, Amane Hase, Ryotaro Shiromae, Ryo Nishimura, Masakazu Morimoto, Yohei Hattori, Hiroyuki Mayama, Satoshi Yokojima, Shinichiro Nakamura, Kingo Uchida. Straightforward Fabrication of Double Roughness Structures on a Microcrystalline Film of a Diarylethene Derivative. Langmuir. 2024. 40. 14. 7661-7668
  • Ryo Nishimura, Ayako Fujimoto, Takashi Kamitanaka, Haruki Sugiyama, Akiko Sekine, Nobuhiro Yasuda, Yohei Hattori, Masakazu Morimoto, Hiroyuki Mayama, Satoshi Yokojima, et al. Self-Assembly of Chiral Diarylethene Microcrystals by the Sublimation Process to Form Foliage Scroll Pattern. Crystal Growth & Design. 2024. 24. 7. 2791-2798
もっと見る
MISC (6件):
  • 藤井克司, 中村振一郎, 杉山正和, 渡辺健太郎, BAGHERI Behgol, 中野義昭. 集光型太陽電池-電気化学セルによる水素貯蔵システム. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2013. 60th. ROMBUNNO.29P-G22-2
  • 横島 智, 高 〓, 小林 高雄, 中村 振一郎. 計算科学による物質材料と分子の設計. Journal of computer chemistry, Japan. 2010. 9. 1. 61-66
  • 横島 智, 藤生 泰山, 立川 仁典, 沈 君偉, コウチ, 篠田 恵子, 小林 高雄, 村上 明徳, 米山 満, 諫田 克哉, et al. 23aWB-11 ポリマー場の中の単一フォトクロミック分子ジアリールエテンの応答(23aWB 光応答・光散乱・化学物理一般・シミュレーション手法・量子系・電子状態,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理)). 日本物理学会講演概要集. 2008. 63. 2. 338-338
  • 横島 智, 藤生 泰山, 立川 仁典, 沈 君偉, コウチ, ポール チョッペ, 小林 高雄, 村上 明徳, 米山 満, 諌田 克哉, et al. 20pTC-9 単一フォトクロミック分子の応答(領域12,領域11合同 非平衡現象I(パターン形成・摩擦・分子機械),領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理). 日本物理学会講演概要集. 2007. 62. 1. 355-355
  • 三上 昌義, 中村 振一郎. 13aTL-9 希土類系 : 酸化物・酸硫化物の格子振動及び誘電特性(誘電体, 領域 10). 日本物理学会講演概要集. 2004. 59. 2. 861-861
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1984 - Strasbourg大学(早稲田大学理工学部から転入) フランス国家博士号
学位 (1件):
  • 理学博士 (フランス国家博士号)
経歴 (9件):
  • 2022 - 現在 熊本大学 大学院先導機構,化血研寄附講座 特任教授
  • 2011 - 特定国立研究開発法人理化学研究所 特別招聘研究員
  • 2009 - 東京工業大学生命理工 連携客員教授
  • 2004 - 2008 科学技術振興機構(JST)CREST 研究代表者
  • 2007 - 三菱化学 フェロー
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る