研究者
J-GLOBAL ID:201301016975715013
更新日: 2025年04月19日 髙橋 亮
タカハシ リョウ | RYO TAKAHASHI
所属機関・部署: 職名:
特任教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (4件): -
公益財団法人日本ケアフィット共育機構
理事
-
American University of Sovereign Nations
教授/理事
-
Sri Sri University
a multi - disciplinary Center for Neural Studies (Decision Neuroscience Lab)
学外アドバイザー
-
Saveetha Institute of Medical and Technical Sciences
特任客員教授
ホームページURL (1件): https://ausovereignnations.org/emd_person/ryo-takahashi-gerontology/ 研究分野 (4件):
社会福祉学
, 教育学
, 特別支援教育
, 哲学、倫理学
研究キーワード (9件):
社会福祉
, 教育学(教職論)
, 生命倫理
, アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁緊急事態対応チームCERT
, 防災/危機管理
, 創齢学 老年学 ジェロントロジー
, 障がい
, QOL
, 共育・哲学
競争的資金等の研究課題 (7件): 論文 (96件): -
Takahashi Ryo. Research and Issues Related to through Restoration of the Gospel in Japan: Joseph Hardy Niijima & Goro Takahashi’s lives and Relationship with The Church of Jesus Christ of Latter-day Saints. LITERARY DRUID A PEER-REVIEWED INTERNATIONAL JOURNAL OF ENGLISH LANGUAGE AND LITERATURE. 2025. 7. 1. 12-18
-
Takahashi Ryo. A Study of the Joy of Funaoka's two swings: The life of great-grandmother Yoshino and her granddaughter Miyoshi: Case study of Yoga Universal Gerontology. Odisha Journal of Social Science. 2025. 12. 1. 12-18
-
髙橋亮. 船岡のふたつのブランコの喜び:曾祖母「よしの」と孫の「みよし」の生涯に関する研究. 草の根福祉. 2024. 54. 34-40
-
髙橋 亮. 堂垣内尚弘前知事の人生を振り返って:北海道医療大学50周年の歩みを記念して. 北海道医療大学看護福祉学部紀要. 2024. 31. 49-53
-
髙橋 亮. RETTAW(Research on Environment; Learning; Training; Teaching; Activities; Worldwide) for Environment Education: Message from Japan). Implementarea obiectivelor de dezvoltare durabilă în viitorul educației(p.51-53/p.208). 2024. 51-53
もっと見る MISC (101件): -
Takahashi Ryo. 50 years of successive presidents of Sendai University(Trans.2017年4月). 50 years of successive presidents of Sendai University. 2025. 1-38
-
Takahashi Ryo. Gerontologist Exploration. Gerontologist Exploration. 2025. 1-76
-
髙橋 亮. A Study of the Histories of People for Gerontology Through Steps of Artificial Intelligence in Text Book. Explainable AI for Education: Recent Trends and Challenges. 2024. 119-130
-
髙橋亮. 赤松瞳博士の遠隔透視とヨガ・ユニバーサル・ジェロントロジーの応用に関する研究. 一般財団法人 福来心理学研究所会報. 2024. 153. 1,2-15
-
鈴木亜人夢&髙橋 亮. 南方熊楠 共育のための宇宙における曼荼羅の存在と光の存在. 南方熊楠 共育のための宇宙における曼荼羅の存在と光の存在. 2024. 1-154
もっと見る 書籍 (10件): - MAN: A Study on the Philosophical Edification of Zanshin in Bushido Context of Future
BAYSHOP (Generis Publishing) 2022 ISBN:9798886762396
- The Historical Philosophy of Gerontology in the Context of Our Future
Generis 2022
- ジェロントロジスト探訪
髙橋亮研究室 仙台大学 2021
- 柴田町の歴史文化と教育福祉に関する研究と 課題 柴田外記朝意 350 回忌を祈念して
仙台大学髙橋亮研究室 2020
- The Science, Philosophy and Bioethics of Gerontology: An Individual and Community Journey from Japan
Lambert 2019
もっと見る 講演・口頭発表等 (68件): -
日本における福音の回復を通じて関連する研究と課題: ジョセフ・ハーディ新島と高橋五郎の生涯と 末日聖徒イエス・キリスト教会との関係について
(シェザーの会 2025)
-
Social work in Japan The bachelor course on social competence March27(Thurs) 2025 at St. Peterburg University
(St. Peterburg State University 2025)
-
What is Spirituality through Case Studies for Yoga Universal Gerontology
(St. Peterburg University Lecture 2025)
-
Research and Issues Concerning the Life and Mission of Sueharu Kan
(北海道社会福祉学会 2025)
-
菅季治の人生とその使命に関する研究と課題 倫理的福祉教育の価値観に関する考察に関して
(2024年度北海道社会福祉研究大会 2025)
もっと見る Works (3件): -
北海道の目覚め
高橋寛, 高橋亮 2020 - 現在
-
サラの物語
Sarahswathi Devi 2020 -
-
アンダンテカンタービレ
井口啓 2011 -
学歴 (10件): - 2019 - 2022 American University of Soverign Nations 文学修士(リーダーシップ、見識、レジリエンス))
- 2017 - 2019 American University of Sovereign Nations 生命倫理、持続可能性、グローバルパブリックヘルス博士課程
- 2006 - 2009 明星大学大学院 教育学 特別支援教育
- 1990 - 1994 University of Utah College of Education 特殊教育・ジェロントロジー
- 1986 - 1988 上越教育大学院大学 特別支援教育
- 1980 - 1986 仙台大学 体育学部 体育学科
- 1977 - 1980 北海道立北見柏陽高等学校
- 1974 - 1977 訓子府町立訓子府中学校
- 1968 - 1974 訓子府町立訓子府小学校
- 1964 - 1968 生田原町立生田原保育所
全件表示
学位 (6件): 経歴 (21件): - 2024/07 - 現在 マリアム アバチャ ナイジェリア アメリカン大学
- 2024/04 - 現在 北海道医療大学 看護福祉学部, 福祉マネジメント 特任教授
- 2005/04 - 現在 公益財団法人日本ケアフィット共育機構 理事
- 2022/10 - 2024/03 American University of Sovereign Nations 教授
- 2016/04 - 2022/09 仙台大学 体育学部 健康福祉学科 教授
- 2013 - 2022/09 American University of Sovereign Nations - AUSN Clinical Professor
- 1995/04 - 2022/09 福島県厚生連白河総合病院付属高等看護学院 非常勤講師
- 2015/04 - 2016/03 仙台大学 准教授
- 1996/04 - 2016/03 福島介護福祉専門学校 非常勤講師
- 2013/01 - 2015/03 防衛省予備自衛官 技能(語学英語) 1等陸曹
- 2011/04 - 2015/03 合同会社ジェロントロジーセンター 所長
- 2000/04 - 2015/03 東京福祉大学通信課程/短期大学通信教育課程 非常勤講師
- 2008/08 - 2011/03 Andhra University AU-NCSA Center for Gerontology Director
- 2005/04 - 2008/07 日本ケアフィットサービス協会 ジェロントロジーセンター 所長
- 2000/04 - 2007/03 東京大学大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻老年社会科学分野 客員研究員
- 2002/04 - 2005/03 高崎健康福祉大学 専任講師
- 1998/04 - 2002/03 東京都老人総合研究所 客員研究員(地域保健部門/長寿科学振興財団リサーチレジデント)
- 1998/04 - 1999/03 福島県立安達東高等学校総合学科 社会人特別非常勤講師
- 1997/04 - 1998/03 福島県立光南高等学校総合学科介護コース 非常勤講師
- 1994/07 - 1995/03 岩代町立新殿中学校 非常勤講師
- 1993/09 - 1994/03 ユタ大学教育大学大学院・教育大学院(米国・ユタ州ソルトレークシティ) 助手
全件表示
委員歴 (18件): - 2025/04 - 現在 北海道医療大学看護福祉学部 キャンパス・ハラスメント防止対策委員会
- 2025/04 - 現在 北海道医療大学看護福祉学部 看護福祉学倫理審査委員会
- 2025/03 - 現在 当別町地域福祉計画策定委員会 委員
- 2024/06 - 現在 北海道医療大学看護福祉学研究科委員会(大学院担当) 委員
- 2024/04 - 現在 一般財団法人 福来心理学研究所 顧問
- 2024/04 - 現在 北海道医療大学 看護福祉学部学習支援室運営委員会委員長
- 2021/01 - 現在 Journal of Research Innovation Management Science 編集委員
- 2020/10 - 現在 Philipine Association Extention Program Implementers,Inc.(PAEPI) 副会長
- 2020/08 - 現在 American University of Sovereign Nations - AUSN AUSN理事
- 2014/07 - 現在 オィデッサ ジャーナル オブ ソーシャル サイエンス 副編集長
- 2012 - 現在 公益財団法人日本ケアフィット共育機構 理事
- 2021/06 - 2023/03 JOCA東北 虐待防止委員会 第三者評価委員
- 2020/04 - 2022/09 仙台大学 仙台大学紀要委員会
- 2015/04 - 2020/03 社会福祉法人高崎福祉倶楽部 理事・評議員
- 2014/04 - 2016/03 二本松市社会福祉審議会 委員
- 2005/04 - 2015/03 Nihonmatsu City Social Welfare Council 理事
- 1999/04 - 2015/03 一般財団法人社会貢献事業財団 評議員
- 2000/04 - 2002/03 福島県いわき市知的障害者ケアマネージメント委員会 委員
全件表示
受賞 (11件): - 2024/03 - OXFAA &Bliss Education Center プレゼンテーション証明書 マンダラの存在と宇宙における光の存在:ヨガユニバーサルジェロントロジー
- 2024/02 - Department of PG Studies and Research Commerce & Sri Dharmatheshala Manjunathwara College(autonomous), Ujire, Karnataka in India in collaboration with Cape Comorin trust in India 様々なツールとテクニックを使用した教育、学習、教育、研究 証明書 様々なツールとテクニックを使用した教育、学習、教育、研究 証明書
- 2024/01 - Sri Dharmasthala Manjunatheshwara College (Autonomous), Ujire, Karnataka, India in Collaboration with Cape Comorin Trust, India 様々なツールとテクニックを使用した教育、学習、教育、研究 証明書 様々なツールと技術を使用した教育、学習、教育、研究の証明書
- 2024/01 - OXFAA & Sermathai Vasan College for Women Certificate of Presentation さまざまなツールとテクニックを使用した教育、学習、教育および研究(学際的)
- 2024/01 - Bliss Education Center Certificate of Appreciation Certificate of Appreciation
- 2023/10 - JKG International School Certificate of Recognition Global Exchange Program Certificate of Recognition Global Exchange Program
- 2023/10 - Global Media Education Council Certificate of Global Award Certificate of Global Award
- 2023/10 - World Book of Records London 優秀証明書 UID No-WIX15940
- 2022/03 - Sri Sri University Honorary Professor 特別栄誉教授
- 2022/02 - E-Club of Global City Manila Rotary Club International: Area number3830; Club number 84542 名誉会員 名誉会員
- 2000 - 国際知的障害研究協会 名誉会員 IASSIDD フェロー
全件表示
所属学会 (7件):
日本宗教学会
, InternationalPublicHealthAMbassadorConferenceGroup国際パブリック ヘルス アンバサダー
, 日本武道学会
, 日本社会福祉学会
, 日本応用老年学会
, 日本発達障害学会
, 日本老年社会科学学会
前のページに戻る