ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301021444037782   更新日: 2025年03月16日

中野 竜一

ナカノ リュウイチ | Nakano Ryuichi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/80433712.ja.html
研究分野 (3件): 細菌学 ,  感染症内科学 ,  その他
研究キーワード (3件): 感染症 ,  薬剤耐性菌 ,  グラム陰性菌
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2024 - 2028 医療環境と病院排水における薬剤耐性菌の実態把握と耐性遺伝子伝播要因の解明
  • 2024 - 2027 海外渡航者が保菌する薬剤耐性菌の実態解明と感染コントロールを目指した包括的研究
  • 2024 - 2027 実験進化法により解明するアシネトバクター・バウマニの薬剤耐性化と高病原化の関係
  • 2023 - 2026 動物と密に接する環境が薬剤耐性菌授受と腸内細菌叢に与える影響
  • 2023 - 2026 大規模な大腸菌ゲノム解析による病原性・耐性遺伝子の共存関係および表現形質の特定
全件表示
論文 (102件):
  • Daiki Yamaguchi, Go Kamoshida, Syun Kawakubo, Saki Azuma, Takamitsu Tsuji, Nobuo Kitada, Ryohei Saito-Moriya, Noriteru Yamada, Rentaro Tanaka, Ayane Okuda, et al. Near-infrared in vivo imaging system for dynamic visualization of lung-colonizing bacteria in mouse pneumonia. Microbiology Spectrum. 2024. 12. e0082824
  • Ryuichi Nakano, Rio Kishi, Akiyo Nakano, Takehito Harimoto, Ryusei Taniguchi, Sayaka Ando, Yuki Suzuki, Koichi Yamaguchi, Daisuke Kitagawa, Saori Horiuchi, et al. Prevalence of carbapenem-resistant Enterobacterales with blaIMP-6 predominance in hospitals from 2018 to 2021 in Nara, Japan. JAC-antimicrobial resistance. 2024. 6. 4. dlae135
  • Akihiko Tanaka, Katsuki Wakayama, Yosuke Fukuda, Shin Ohta, Tetsuya Homma, Koichi Ando, Yuji Nishihara, Ryuichi Nakano, Jing Zhao, Yuki Suzuki, et al. Increased levels of circulating cell-free DNA in COVID-19 patients with respiratory failure. Scientific reports. 2024. 14. 1. 17399-17399
  • Daisuke Kitagawa, Taito Kitano, Yuto Uchihara, Takafusa Ando, Hiroki Nishikawa, Rika Suzuki, Masayuki Onaka, Takehito Kasamatsu, Naoyuki Shiraishi, Kiyoshi Takemoto, et al. Impact of Multiplex Polymerase Chain Reaction Test in Patients With Meningitis or Encephalitis. Open forum infectious diseases. 2023. 10. 12. ofad634
  • Naokuni Hishiya, Kenji Uno, Akiyo Nakano, Mitsuru Konishi, Seiya Higashi, Shuhei Eguchi, Tadashi Ariyoshi, Asami Matsumoto, Kentaro Oka, Motomichi Takahashi, et al. Association between the gut microbiome and organic acid profiles in a Japanese population with HIV infection. Journal of Infection and Chemotherapy. 2023
もっと見る
MISC (58件):
  • 北川 大輔, 鈴木 由希, 中野 章代, 笠松 丈人, 白石 直敬, 中野 竜一, 前田 光一, 矢野 寿一. 本邦医療機関で臨床分離されたAeromonas属の分子遺伝学的解析. 感染症学雑誌. 2024. 98. 2. 226-226
  • 鈴木 由希, 中野 竜一, 中野 章代, 野村 泰充, 堀内 沙央里, 山口 晃一, 齊藤 開, 渡邉 真子, 矢野 寿一, 朝田 智子. 本邦医療機関の排水より分離された薬剤耐性大腸菌の特徴について. 感染症学雑誌. 2024. 98. 2. 228-228
  • 鈴木 由希, 中野 竜一, 中野 章代, 遠藤 史郎, 岡 健太郎, 宮本 健太郎, 堀内 沙央里, 朝田 智子, 高橋 志達, 賀来 満夫, et al. IMP-34を産生する臨床分離Acinetobacter属の分子遺伝学的解析. 日本臨床微生物学会雑誌. 2022. 33. Suppl.1. 263-263
  • 中野 竜一, 山田 友紀, 中野 章代, 鈴木 由希, 諏訪部 章, 矢野 寿一, 成田 和也. NMC-A産生株の調節遺伝子が関わる高度耐性機構の解明. 日本化学療法学会雑誌. 2019. 67. 2. 241-241
  • 中野 章代, 中野 竜一, 八木 理子, 遠藤 謙太郎, 山田 友紀, 鈴木 由希, 諏訪部 章, 矢野 寿一. 本邦で初めて分離されたクラスA型β-ラクタマーゼSed-1産生Citrobacter sedlakiiの性状解析. 日本化学療法学会雑誌. 2019. 67. 2. 247-247
もっと見る
特許 (13件):
書籍 (14件):
  • 救急・集中治療領域における感染症診療
    克誠堂出版 2019
  • 【適正抗菌薬療法 最新マニュアル】《わが国で問題となっている耐性菌をどう抑えるか?》 PRSP(ペニシリン耐性肺炎球菌)
    (株)新興医学出版社 2018
  • β-ラクタム系抗菌薬 : カルバペネム系・セフェム系・β-ラクタマーゼ阻害薬配合剤 (特集 ESBL産生菌の最前線 : 知っておきたい診断・治療のすべて) -- (単剤or併用? ESBL産生菌感染症における抗菌薬の使い方)
    ヴァンメディカル 2017
  • 【おとなのかぜ、こどものかぜ】総論 原因微生物に関する知識 ウイルス
    (株)東京医学社 2017
  • 【肺炎への最新アプローチ-ジェネラリストの立場とスペシャリストの視点から】診断 原因を把握する さまざまな微生物検査法と具体的な現場での使用例 薬剤感受性検査の読み方 ESBL,CREを中心に
    (株)医学書院 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (347件):
  • 健常人におけるメチシリン耐性ブドウ球菌の保有状況
    (日本化学療法学会雑誌 2024)
  • 奈良公園に生息する野生鹿から分離したCTX-M型遺伝子保有大腸菌の特徴
    (日本化学療法学会雑誌 2024)
  • IMP-6保有CTX-M-2グループ非保有株の細菌学的・遺伝学的特徴の解明
    (感染症学雑誌 2024)
  • 本邦医療機関で臨床分離されたAeromonas属の分子遺伝学的解析
    (感染症学雑誌 2024)
  • 本邦医療機関の排水より分離された薬剤耐性大腸菌の特徴について
    (感染症学雑誌 2024)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2001 - 2005 北里大学大学院 医療系研究科博士課程
学位 (1件):
  • 博士(医学)
経歴 (5件):
  • 2020 - 現在 奈良県立医科大学 微生物感染症学講座 准教授
  • 2015 - 2020 奈良県立医科大学 微生物感染症学講座 講師
  • 2012 - 2015 帝京大学 医学部 微生物学講座 助教
  • 2007 - 2012 神奈川科学技術アカデミー 重点研究室光触媒グループ 常勤研究員
  • 2005 - 2007 北里大学大学院医療系研究科 ポストドクター
委員歴 (5件):
  • 2021/05 - 現在 公益財団法人 杜の都医学振興財団 評議員
  • 2019/11 - 現在 日本臨床微生物学会 耐性菌検査法ガイド第2版作業部会委員
  • 2019/06 - 現在 日本感染症学会 特殊検査施設情報収集委員会
  • 2018/06 - 現在 日本化学療法学会 評議員
  • 2018/02 - 現在 日本臨床微生物学会 評議員
受賞 (10件):
  • 2024 - 創立四半世紀記念研究成果発表奨励賞
  • 2020 - 第17回森村豊明会奨励賞
  • 2019 - 第26回中島佐一学術研究奨励賞
  • 2019 - 日本化学療法学会 学術奨励賞
  • 2015 - 第17回公益財団法人日本感染症医薬品協会 奨励賞
全件表示
所属学会 (6件):
欧州臨床微生物学会 ,  米国微生物学会 ,  日本細菌学会 ,  日本臨床微生物学会 ,  日本感染症学会 ,  日本化学療法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る