研究者
J-GLOBAL ID:201301023188108858   更新日: 2024年04月24日

鵜飼 健史

ウカイ タケフミ | TAKEFUMI UKAI
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 政治学
研究キーワード (3件): 国家論 ,  政治思想史 ,  政治理論
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 緊急事態とデモクラシーーポストコロナの政治理論
  • 2020 - 2024 民主主義理論における未来-権力・責務・代表の時間論的な再考察を通じて
  • 2019 - 2022 補完代替医療に対する法規制の体系的研究
  • 2017 - 2019 現代民主主義論における時制の理論的特質ー政治権力の過去・現在・未来ー
  • 2018 - 2018 臺灣奨助金
全件表示
論文 (14件):
  • 補完代替医療からみた健全なデモクラシー. 西南学院大学法学論集. 2023. 56. 3. 1-25
  • 鵜飼健史. 時間の中の民主主義. 思想. 2020. 1150. 73-92
  • 鵜飼健史. 生きている主権論-台湾政治学と主権の現実性. 年報政治学. 2019. 2019-1. 204-224
  • 代表と民主主義. 西南学院大学法学部創設50周年記念論文集編集委員会編『変革期における法学・政治学のフロンティア』日本評論社. 2017. 353-373
  • 鵜飼 健史. 民意と現代政治分析-ロバート・A・ダールのデモクラシー理論. 早稲田社会科学総合研究. 2014. 14. 3. 25-44-44
もっと見る
MISC (2件):
  • 民意は代表されるべきか. 山崎望・山本圭編『ポスト代表制の政治学』、ナカニシヤ出版. 2015. 211-236
  • 鵜飼 健史. ウィリアム・コノリーの領域性-主体と主権-. 年報政治学. 2013. 2013-1. 1. 298-318-318
書籍 (4件):
  • 政治責任ー民主主義とのつき合い方
    岩波書店 2022 ISBN:9784004319139
  • 歪められたデモクラシー-意見、真実、そして人民
    岩波書店 2021
  • 人民主権について
    法政大学出版局 2013
  • ウィリアム・コノリー『プルーラリズム』
    岩波書店 2008
講演・口頭発表等 (7件):
  • 政治の年齢ー日本と台湾の比較政治史
    (國立政治大學日本語文學系演講 2024)
  • 日本社会・政治における責任と無責任
    (國立政治大學日本語文學系演講 2023)
  • 日本国憲法の言説分析-時間と民主主義
    (東アジア日本研究者協議会第4回学術大会 2019)
  • 「ポピュラー」の両義性とその代表可能性
    (カルチュラルタイフーン2017(カルチュラルスタディーズ学会) 2017)
  • 代表制民主主義における民意
    (日本政治学会研究大会 2013)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2005 - 2009 一橋大学 社会学研究科 総合社会科学専攻
  • 2003 - 2005 一橋大学 社会学研究科 総合社会科学専攻
  • 1999 - 2003 一橋大学 社会学部
学位 (3件):
  • 学士(社会学) (一橋大学)
  • 修士(社会学) (一橋大学)
  • 博士(社会学) (一橋大学)
経歴 (7件):
  • 2023/09 - 2024/08 國立政治大學 訪問學人
  • 2020/04/01 - 西南学院大学法学部教授 教授
  • 2015/04/01 - 2020/03/31 西南学院大学法学部准教授 准教授
  • 2018/04 - 2019/03 國立政治大學 訪問學人
  • 2013/04/01 - 2015/03/31 早稲田大学社会科学総合学術院助教 助教
全件表示
所属学会 (3件):
日本比較政治学会 ,  政治思想学会 ,  日本政治学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る