研究者
J-GLOBAL ID:201301023548024847   更新日: 2025年01月01日

平手 良和

ヒラテ ヨシカズ | Hirate Yoshikazu
所属機関・部署:
職名: 非常勤講師
ホームページURL (2件): http://www.tmd-cea.jp/eam/http://www.tmd-cea.jp/eam/en/
研究分野 (2件): 応用微生物学 ,  発生生物学
研究キーワード (2件): 醸造微生物学 ,  発生生物学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2018 - 2020 着床メカニズムと母体年齢に関するIn vivo解析
  • 2017 - 2019 子宮上皮の再生システムを用いた着床過程の細胞動態の解析
  • 2015 - 2017 Sox17へテロ不全マウスを用いた着床メカニズムの解明
  • 2011 - 2016 Hippoシグナル経路による細胞間コミュニケーションの分子基盤
  • 2013 - 2015 AmotとLatsの双方向制御によるHippo経路活性化機構の解明
全件表示
論文 (50件):
  • Shihan Zeng, Ayaka Yanagida, Noriaki Ota, Mami Uemura, Yoshikazu Hirate, Ryuji Hiramatsu, Naoaki Mizuno, Yoshiakira Kanai, Masami Kanai-Azuma. Identification of Gallbladder-Specific Distal Regulatory Sequence of Murine Sox17. Genes to Cells. 2024. 30. 1
  • Yoshifumi Fujioka, Hirosuke Shiura, Masayuki Ishii, Ryuichi Ono, Tsutomu Endo, Hiroshi Kiyonari, Yoshikazu Hirate, Hikaru Ito, Masami Kanai-Azuma, Takashi Kohda, et al. Targeting retrovirus-derived Rtl8a and 8b causes late onset obesity and neurodevelopmental defects. 2023
  • Hiroshi Yomogita, Hikaru Ito, Kento Hashimoto, Akihiko Kudo, Toshiaki Fukushima, Tsutomu Endo, Yoshikazu Hirate, Yoshihiro Akimoto, Masayuki Komada, Yoshiakira Kanai, et al. A possible function of Nik-related kinase in labyrinth layer of mouse placentas of delayed delivery. Journal of Reproduction and Development. 2022. 69. 1. 32-40
  • Aya Uchida, Kenya Imaimatsu, Honoka Suzuki, Xiao Han, Hiroki Ushioda, Mami Uemura, Kasane Imura-Kishi, Ryuji Hiramatsu, Hinako M. Takase, Yoshikazu Hirate, et al. SOX17-positive rete testis epithelium is required for Sertoli valve formation and normal spermiogenesis in the male mouse. Nature Communications. 2022. 13. 1
  • Ryuichi Yamada, Akira Oguri, Katsunori Fujiki, Katsuhiko Shirahige, Yoshikazu Hirate, Masami Kanai-Azuma, Hirotaka Takezoe, Yoshihiro Akimoto, Naoki Takahashi, Yoshiakira Kanai. MAB21L1 modulates gene expression and DNA metabolic processes in the lens placode. Disease Models & Mechanisms. 2021
もっと見る
MISC (23件):
  • 遠藤墾, 遠藤墾, 大山夏実, 渡邊恭子, 早川佳那, 早川佳那, 頼添賦, 中野有紀, 藤岡慶史, 末水洋志, et al. マウス顆粒膜細胞の除去による卵巣機能不全モデルマウスの作出. 日本実験動物学会総会講演要旨集(Web). 2023. 70th
  • 早川佳那, 早川佳那, 中野有紀, 遠藤墾, 遠藤墾, 平手良和, 平手良和, 末水洋志, 後藤元人, 高橋利一, et al. TRECK法を用いた子宮内膜上皮置換. 日本実験動物学会総会講演要旨集(Web). 2023. 70th
  • 曽詩涵, 太田考陽, 上村麻実, 上村麻実, 宮崎奈々惠, 高見尚平, 高見尚平, 追木宏宜, 追木宏宜, PROMSUT Watcharapon, et al. Sox17遠位プロモーター領域のマウス胚発生に与える影響. 日本獣医学会学術集会講演要旨集. 2023. 166th
  • 宮崎奈々惠, 高見尚平, 高見尚平, 上村麻実, 上村麻実, 追木宏宜, 追木宏宜, PROMSUT Watcharapon, 曽詩涵, 新美智之, et al. 胆道閉鎖症モデルSox17+/-マウスにおける胆嚢低形成による肝病変発症機序. 肝細胞研究会プログラム・抄録集. 2023. 30th
  • 宮崎奈々惠, 高見尚平, 高見尚平, 上村麻実, 上村麻実, PROMSUT Watcharapon, 曽詩涵, 新美智之, 平松竜司, 平手良和, et al. 胆道閉鎖症モデルマウス胎子における胆汁luminal flow解析. 日本獣医学会学術集会講演要旨集. 2022. 165th (CD-ROM)
もっと見る
講演・口頭発表等 (25件):
  • 頭部外胚葉におけるレンズ誘導におけるMab21l1の機能
    (第44回日本分子生物学会年会 2021)
  • マウス、ヒト胎盤におけるNrk下流遺伝子群と分娩遅延の関連について
    (第44回日本分子生物学会年会 2021)
  • SOX17による着床初期の陰窩形成とSOX9およびAmphiregulinの発現制御
    (第68回日本実験動物学会総会 2021)
  • Mab21l1欠損マウスレンズ前駆細胞の1細胞解析
    (第43回日本分子生物学会 2020)
  • マウス・ヒトにおけるNrk遺伝子発現の比較検討
    (第163回日本獣医学会学術集会 2020)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学)
経歴 (9件):
  • 2024/10 - 現在 北里大学 一般教育部 非常勤講師
  • 2017/04 - 2024/09 東京医科歯科大学 統合研究機構 研究基盤クラスター 実験動物センター 講師
  • 2014/04 - 2024/09 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 先端医療開発学講座 疾患モデル動物解析学 講師
  • 2014/10/01 - 2017/03/31 東京医科歯科大学 研究・産学連携推進機構 実験動物センター 講師
  • 2014/04/01 - 2014/09/30 東京医科歯科大学 学内共同教育研究施設 実験動物センター 講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 国立大学法人動物実験施設協議会 広報委員
  • 国立大学法人動物実験施設協議会 調査委員
受賞 (2件):
  • 2006/06 - Lady Tata Memorial Trust International Award for Research in Leukaemia
  • 2004/06 - 第6回ゼブラフィッシュ国際学会 ポスター賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る