ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201301024326522551
更新日: 2024年04月01日
水谷 清人
ミズタニ キヨヒト | Kiyohito Mizutani
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
徳島大学 先端酵素学研究所
徳島大学 先端酵素学研究所 について
「徳島大学 先端酵素学研究所」ですべてを検索
職名:
教授
ホームページURL (1件):
http://kaken.nii.ac.jp/d/r/50559177.ja.html
研究分野 (2件):
医化学
, 機能生物化学
研究キーワード (8件):
ネクチン様分子-5
, 神経突起
, 肺腺がん
, デスモソーム
, 神経シナプス
, アドヘレンスジャンクション
, タイトジャンクション
, 上皮細胞
競争的資金等の研究課題 (3件):
2012 - 2015 ネクチン様分子によるヘミデスモソームの崩壊・再形成機構
2014 - 2015 ネクチン様分子によるErbBファミリーシグナルの制御機構
2009 - 2012 細胞接着とシグナル伝達による細胞の形態形成機構
論文 (38件):
Rumi Kawashima, Kenji Matsushita, Kenji Mandai, Yuko Sugita, Tomohiko Maruo, Kiyohito Mizutani, Yoshihiro Midoh, Akiko Oguchi, Yasuhiro Murakawa, Kazuki Kuniyoshi, et al. Necl-1/CADM3 regulates cone synapse formation in the mouse retina. iScience. 2024. 109577-109577
Takeshi Kameyama, Muneaki Miyata, Hajime Shiotani, Jun Adachi, Soichiro Kakuta, Yasuo Uchiyama, Kiyohito Mizutani, Yoshimi Takai. Heterogeneity of perivascular astrocyte endfeet depending on vascular regions in the mouse brain. iScience. 2023. 26. 10. 108010-108010
Tomohiko Maruo, Kiyohito Mizutani, Muneaki Miyata, Toshihiko Kuriu, Shotaro Sakakibara, Hatena Takahashi, Daichi Kida, Kouki Maesaka, Tsukiko Sugaya, Ayuko Sakane, et al. s-Afadin binds to MAGUIN/Cnksr2 and regulates the localization of the AMPA receptor and glutamatergic synaptic response in hippocampal neurons. Journal of Biological Chemistry. 2023. 299. 4. 103040-103040
Osamu Nozawa, Muneaki Miyata, Hajime Shiotani, Takeshi Kameyama, Ryouhei Komaki, Tatsuhiro Shimizu, Toshihiko Kuriu, Yutaro Kashiwagi, Yuka Sato, Michinori Koebisu, et al. A novel Necl2/3-mediated mechanism for tripartite synapse formation. Development (Cambridge, England). 2022. 150. 4
Shotaro Sakakibara, Ayuko Sakane, Takuya Sasaki, Masakazu Shinohara, Tomohiko Maruo, Muneaki Miyata, Kiyohito Mizutani, Yoshimi Takai. Identification of lysophosphatidic acid in serum as a factor that promotes epithelial apical junctional complex organization. The Journal of Biological Chemistry. 2022. 102426-102426
もっと見る
MISC (3件):
水谷清人, 下野洋平. 【癌幹細胞の実態と治療戦略】 病態 上皮間葉転換と癌幹細胞. 医薬ジャーナル. 2011. 47巻, 11号, pp. 2698-2701
福元友梨, 扇田久和, 栗田宗一, 水谷清人, 高井義美. 足場タンパク質ADIPによるVav2とRacを介する細胞運動制御. 生化学. 2011. ROMBUNNO.4P-0345
水谷清人, 力武良行, 高井義美. Small Gタンパク質:小さな巨人の秘密に迫る Small Gタンパク質ネットワーク 細胞の運動・接着制御シグナルのダイナミズム. 細胞工学. 2009. 28. 12. 1222-1228
学位 (1件):
博士(薬学) (東京大学)
経歴 (8件):
2023/07 - 現在 徳島大学 先端酵素学研究所 教授
2019/04 - 2023/06 神戸大学大学院 医学研究科 特命准教授
2018/04 - 2019/03 神戸大学大学院 医学研究科 客員准教授
2015/02 - 2018/03 神戸大学大学院 医学研究科 病態シグナル学部門 特命講師
2013/04 - 2015/01 神戸大学大学院 医学研究科 病態シグナル学部門 特命助教
2009/05 - 2013/03 神戸大学大学院 医学研究科 分子細胞生物学分野 助教
2006/09 - 2009/04 ハーバード大学マサチューセッツ総合病院 博士研究員
2005/04 - 2006/03 東京大学医科学研究所 腫瘍分子医学研究部 博士研究員
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM