ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201301025633502335   更新日: 2025年04月13日

大場 靖子

オオバ ヤスコ | Orba Yasuko
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/60507169.ja.html
研究分野 (1件): ウイルス学
研究キーワード (3件): アルボウイルス ,  蚊媒介性ウイルス ,  ポリオーマウイルス
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2023 - 2027 非病原性フラビウイルスを用いた広域交差性エピトープの解析とワクチン開発
  • 2021 - 2024 インドネシアのコウモリの呼吸器検体を用いたVirome解析
  • 2020 - 2024 ウイルス-人体相互作用ネットワークの理解と制御
  • 2020 - 2023 昆虫特異的ウイルスによるアルボウイルス制御
  • 2019 - 2023 マダニに潜む病原体のグローバルプロファイリング
全件表示
論文 (166件):
  • Yuki Anraku, Shunsuke Kita, Taishi Onodera, Akihiko Sato, Takashi Tadokoro, Shiori Ito, Yu Adachi, Ryutaro Kotaki, Tateki Suzuki, Jiei Sasaki, et al. Structural and virological identification of neutralizing antibody footprint provides insights into therapeutic antibody design against SARS-CoV-2 variants. Communications biology. 2025. 8. 1. 483-483
  • Mutmainah, Yuta Murai, Ai Fujimoto, Rintaro Kawamura, Akira Kitamura, Sajeer Koolath, Seigo Usuki, Michihito Sasaki, Yasuko Orba, Yasuyuki Igarashi, et al. Malabaricone C isolated from edible plants as a potential inhibitor of SARS-CoV-2 infection. Scientific reports. 2025. 15. 1. 8518-8518
  • Hayato Harima, Yongjin Qiu, Michihito Sasaki, Joseph Ndebe, Kapila Penjaninge, Edgar Simulundu, Masahiro Kajihara, Aiko Ohnuma, Keita Matsuno, Naganori Nao, et al. First identification and whole genome characterization of rotavirus C in pigs in Zambia. Virology. 2024. 603. 110385-110385
  • Jiei Sasaki, Akihiko Sato, Michihito Sasaki, Iori Okabe, Kota Kodama, Satoko Otsuguro, Kosuke Yasuda, Hirotatsu Kojima, Yasuko Orba, Hirofumi Sawa, et al. X-206 exhibits broad-spectrum anti-β-coronavirus activity, covering SARS-CoV-2 variants and drug-resistant isolates. Antiviral research. 2024. 106039-106039
  • Hiroko Kobayashi, Herman Chambaro, Koshiro Tabata, Takuma Ariizumi, Wallaya Phongphaew, Kunda Ndashe, Joseph Ndebe, Paul Fandamu, Shintaro Kobayashi, Naoto Ito, et al. African lineage 1a West Nile virus isolated from crocodiles exhibits low neuroinvasiveness in mice. The Journal of general virology. 2024. 105. 11
もっと見る
MISC (124件):
  • 福原秀雄, DOKAINISH Hisham, 喜多俊介, 田畑耕史郎, 田畑耕史郎, 高巣晃, HUISKONEN Juha, 安楽佑樹, 千田俊哉, 千田俊哉, et al. BSL3クライオ電子顕微鏡を用いたSARS-CoV-2の構造解析. 日本生体防御学会学術総会講演抄録集. 2024. 35th (Web)
  • 大場 靖子. 【One Healthのために,獣医学上おさえたいウイルス感染症】蚊媒介性ウイルス感染症とOne Health. 臨床とウイルス. 2023. 51. 4. 168-172
  • 江下 優樹, 大場 靖子. 【新型コロナウイルス感染症時代に忘れてはならないウイルス感染症】RNAウイルス フラビウイルス科/トガウイルス科. 臨床と微生物. 2023. 50. 4. 363-368
  • 田畑耕史郎, 田畑耕史郎, 田畑耕史郎, 安楽佑樹, 多賀祐喜, 佐々木道仁, 佐々木道仁, 板倉友香里, 板倉友香里, 後藤希代子, et al. IgA抗体の自己重合反応による四量体形成とその応用. 日本抗体学会学術大会プログラム・抄録集(Web). 2023. 2nd
  • 日下部伸治, 日下部伸治, 鳥羽晋輔, 鳥羽晋輔, 井澤政明, 丸山優樹, 丸山優樹, 上村健太朗, 上村健太朗, 上村健太朗, et al. シクロホスファミド処置による重症COVID-19マウスモデルの作製. 日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web). 2023. 70th
もっと見る
書籍 (3件):
  • ネオウイルス学
    集英社 2021 ISBN:9784087211597
  • グローバル時代のウイルス感染症
    日本医事新報社 2019
  • 蚊のはなし -病気との関わり-
    朝倉書店 2017
講演・口頭発表等 (9件):
  • 地球規模で広がる蚊媒介ウイルス感染症の対策に向けて
    (2021年度 山口大学 中高温微生物研究センター発酵微生物部門シンポジウム「未来を拓くバイオSDGs」 2022)
  • 多種の蚊に内在するフラビウイルスエレメント
    (第67回ウイルス学会 2019)
  • Research activities of Hokkaido Univ. CZC in Zambia
    (筑波会議2019 2019)
  • ザンビアに生息する蚊から同定されたウエストナイルウイルス
    (第66回日本ウイルス学会学術集会 2018)
  • 節足動物媒介性ウイルス
    (熱研サマースクール2018 2018)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (北海道大学)
所属学会 (2件):
日本分子生物学会 ,  日本ウイルス学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る