- 2021 - 2022 あはき療法に対する国民の受療意向に関する調査研究
- 2020 - 2021 気分障害患者の抑うつ症状に対する鍼治療の臨床効果:うつ病と双極性障害の比較
- 2020 - 2021 あはき療法を受療しない理由に関する調査研究
- 2019 - 2020 鍼灸マッサージ療法の受療の有無とその理由に関する調査研究
- 2018 - 2019 あん摩マッサージ指圧療法、鍼灸療法に対する受療者の評価に関する調査
- 2017 - 2018 三療(あはき)の実態および認知の諸要因に関する調査研究
- 2014 - 2018 伝統医療を活用した安産支援プログラムに関する臨床的研究-温灸療法の効果と安全性-
- 2016 - 2017 大都市圏の柔道整復施術所における鍼灸療法およびあん摩マッサージ指圧療法の実態に関する調査研究
- 2015 - 2016 我が国におけるあん摩マッサージ指圧、鍼灸、その他の手技療法の受療状況に関する調査研究
- 2015 - 2016 統合医療の国内の使用状況・医療機関での提供状況・健康被害状況の各調査ならびに東アジア諸国との比較による日本の政策提言のインフラ作成
- 2014 - 2015 我が国における鍼灸療法の受療状況に関する調査研究-主として受療意向について-
- 2013 - 2014 我が国における鍼灸療法の受療状況に関する調査研究 その2-鍼灸療法の市場規模と認知状況について-
- 2013 - 2014 鍼灸は妊婦の安産に貢献できるのか?-温灸療法が妊婦の分娩およびQOLに与える効果-
- 2012 - 2014 妊婦マイナートラブルに与える灸刺激の効果
- 2012 - 2013 我が国における鍼灸療法の受療状況に関する調査研究
- 2011 - 2012 一般病院における鍼灸療法の実施状況について
- 2010 - 2011 医療機関内での鍼灸療法の実態調査
全件表示