ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201301028474178440   更新日: 2025年03月25日

秋口 俊輔

アキグチ シュンスケ | Akiguchi Shunsuke
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/50462130.ja.html
研究分野 (3件): 医療福祉工学 ,  生体材料学 ,  生体医工学
研究キーワード (11件): レーザドップラー流速計 ,  流体計測 ,  病態解析 ,  癌 ,  レーザ治療 ,  生体情報・計測 ,  速度分布 ,  血管血流速イメージング ,  血流シミュレーション ,  血流速度 ,  検査・診断システム
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2026 リモート「通いの場」による在宅COPD患者のフレイル予防を目指す健康支援システム開発
  • 2020 - 2023 光イメージングによる生体内部血管の血栓形成に伴う破壊機序の解明
  • 2020 - 2023 臨床工学科学生の理解を深める実践的生体情報計測実習装置の開発改良と教育実践
  • 2019 - 2022 多様な計測が可能な完全非侵襲リアルタイムイメージング血流計測装置の開発
  • 2019 - 2022 在宅COPD患者の包括的リハビリテーション遠隔支援システムの構築と実用性の検証
全件表示
論文 (36件):
  • 大橋千里, 秋口俊輔, 大平峰子. 在宅COPD患者のリモートによる社会参加の機会提供を目指して. バイオクリニカ. 2023. 38. 12
  • 大橋千里, 秋口俊輔, 大平峰子. 在宅COPD高齢患者のフレイル予防を目的とした遠隔健康モニタリングシステムの開発. プレシジョン メディシン. 2023. 6. 6. 498-503
  • Shunsuke Akiguchi, Tomoaki Kyoden, Taiki Terabayashi, Noboru Yamada, Tsugunobu Andoh, Tadashi Hachiga. Deep Learning Method for Extracting Areas of Cancer Cells Using Microscope Images. IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering. 2023
  • Chisato Ohashi, Shunsuke Akiguchi, Mineko Ohira. Development of a Remote Health Monitoring System to Prevent Frailty in Elderly Home-Care Patients with COPD. Sensors. 2022. 22. 7. 2670-2670
  • Shunsuke Akiguchi, Chisato Ohashi. Consideration of Tablet Application for Special Needs Children with Multiple Support Functions. 14th International Symposium on Advances in Technology Education. 2021
もっと見る
MISC (108件):
  • R. Murakami, S. Akiguchi, T. Kyoden, T. Andoh, N. Momose, N. Yamada, S. Tsuchida. Evaluation of cell viability by deep learning of microscopic images. STI-Gigaku 2024. 2024
  • 村上凌, 秋口俊輔, 経田僚昭, 安東嗣修, 百生登, 義岡秀晃, 山田昇, 土田脩斗. 深層学習による癌細胞生死判定システムの検討. 日本福祉工学会九州支部大会2024. 2024
  • 真木海渡, 秋口俊輔, 大橋千里. ICT機器を用いた遠隔健康モニタリングシステムの開発. 日本福祉工学会九州支部大会2024. 2024
  • 村上凌, 秋口俊輔, 経田僚昭, 百生登, 山田昇, 土田脩斗. 顕微鏡画像の深層学習に基づく癌細胞のその場生死判定システム. 2024 年度 日本伝熱学会北陸信越支部 春季セミナー. 2024
  • 大橋千里, 秋口俊輔, 大平峰子. 長期にわたるコロナ禍生活が高齢COPD患者の身体活動とQOLに与える影響について. 第24回日本健康支援学会. 2023
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (福井大学)
経歴 (3件):
  • 2011 - 現在 富山高等専門学校 電子情報工学科 准教授
  • 2009 - 2011 富山高等専門学校 電子情報工学科 助教
  • 2007 - 2009 富山商船高等専門学校 情報工学科 助教
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る