ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201301032030594487   更新日: 2025年03月11日

須藤 千尋

ストウ チヒロ | Sutoh Chihiro
研究分野 (5件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  精神神経科学 ,  神経科学一般 ,  生理学 ,  臨床心理学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2018 - 2022 精神医学・疫学におけるビッグデータの利活用法の探索
  • 2014 - 2017 強迫観念に対する認知行動療法の作用メカニズムに関する多面的MRI研究
  • 2013 - 2017 ヒトはなぜあがるか?-社交不安障害における対人認知処理の脳機能・形態研究-
論文 (53件):
  • Bo-Gyeom Kim, Gakyung Kim, Yoshinari Abe, Pino Alonso, Stephanie Ameis, Alan Anticevic, Paul D. Arnold, Srinivas Balachander, Nerisa Banaj, Nuria Bargalló, et al. White matter diffusion estimates in obsessive-compulsive disorder across 1653 individuals: machine learning findings from the ENIGMA OCD Working Group. Molecular Psychiatry. 2024
  • Seina Shino, Kazuki Matsumoto, Sayo Hamatani, Yosuke Inaba, Yoshihito Ozawa, Yohei Kawasaki, Tomoki Ikai, Chihiro Sutoh, Hiroyuki Hayashi, Eiji Shimzu. Feasibility of Guided Internet-Based Cognitive Behavioral Therapy for Panic Disorder and Social Anxiety Disorder in Japan: A Pilot Single-Arm Trial (Preprint). JMIR Formative Research. 2023
  • Mari Tanaka, Yoshiyuki Hirano, Rieko Takanashi, Noriko Numata, Chihiro Sutoh, Tomohiro Yoshikawa, Eiji Shimizu. Measurement of work-related psychological injury with depressive symptoms. BMC psychiatry. 2023. 23. 1. 681-681
  • Fumiyo Oshima, William Mandy, Mikuko Seto, Minako Hongo, Aki Tsuchiyagaito, Yoshiyuki Hirano, Chihiro Sutoh, Siqing Guan, Yusuke Nitta, Yoshihito Ozawa, et al. Cognitive behavior therapy for autistic adolescents, awareness and care for my autistic traits program: a multicenter randomized controlled trial. BMC psychiatry. 2023. 23. 1. 661-661
  • 松本 一記, 濱谷 沙世, 小坂 浩隆, 友田 明美, 片山 寛人, 高橋 純平, 須藤 千尋, 鈴木 太, 牧野 拓也, 新野 青那, et al. 通常治療と比較した強迫症のガイド付きインターネット認知行動療法の有効性 多施設ランダム化比較試験. 精神神経学雑誌. 2023. 2023特別号. S558-S558
もっと見る
MISC (51件):
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2008 - 2012 千葉大学 大学院医学薬学府
経歴 (4件):
  • 2018/11 - 2022/03 千葉大学 大学院医学研究院認知行動生理学 講師
  • 2010/04 - 2022/03 放射線医学総合研究所 客員協力研究員
  • 2013/04 - 2018/10 千葉大学 大学院医学研究院認知行動生理学 助教
  • 2011/04 - 2013/03 千葉大学 大学院医学研究院子どものこころの発達研究センター 特任助教
受賞 (1件):
  • 2024/09 - 日本産業保健法学会 第4回学術大会優秀演題賞 発達障害者の多様性に対応した合理的配慮の模索 ~発達障害特性見える化シートの開発と運用~
所属学会 (3件):
日本産業保健法学会 ,  日本産業衛生学会 ,  北米神経科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る