研究者
J-GLOBAL ID:201301034005865509   更新日: 2024年05月20日

上田 たかね

Ueda Takane
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 免疫学 ,  寄生虫学
研究キーワード (5件): 抗体作製 ,  分子生物 ,  細胞内寄生病原体 ,  感染免疫 ,  原虫
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2026 考古土壌資料の病原寄生虫と原虫種を含む微生物相の網羅的解析プラットフォームの確立
  • 2021 - 2026 シルクロードの国際交易都市スイヤブの成立と変遷-農耕都市空間と遊牧民世界の共存-
  • 2021 - 2024 考古資料に最適化した生物種同定法における新規メソドロジーの構築
  • 2020 - 2023 吸入デバイスにおける微生物が示す在宅患者の特徴
  • 2018 - 2020 劇症型感染における起因菌および外毒素の新規迅速分析法の確立
全件表示
論文 (116件):
  • 佐藤 陽菜, 西田 智, 上田 たかね, 佐藤 義則, 斧 康雄, 吉野 友祐. コリスチン耐性菌スクリーニング培地によるカルバペネム耐性菌に占めるコリスチン耐性の評価. 感染症学雑誌. 2024. 98. 1. 80-80
  • 畑山 奈美, 佐藤 義則, 上田 たかね, 西田 智, 祖母井 庸之, 斧 康雄, 吉野 友祐. 多剤耐性Acinetobacter baumanniiにおけるチェッカーボード法を用いた抗菌薬併用効果の検討. 感染症学雑誌. 2024. 98. 1. 92-92
  • 齋藤 寿実子, 西田 智, 上田 たかね, 佐藤 義則, 畑山 奈美, 吉野 友祐. 臨床分離されたカンジダ属菌の非培養検査の比較検討. 感染症学雑誌. 2024. 98. 1. 92-93
  • 佐藤 陽菜, 西田 智, 上田 たかね, 佐藤 義則, 斧 康雄, 吉野 友祐. コリスチン耐性菌スクリーニング培地によるカルバペネム耐性菌に占めるコリスチン耐性の評価. 日本化学療法学会雑誌. 2024. 72. 1. 91-91
  • Takane Kikuchi-Ueda, Shintaro Maeno, Yasuhiro Gotoh, Yoshitoshi Ogura, Ryuichi Fujisaki, Tetsuya Hayashi. Complete genome sequences of 11 Streptococcus pneumoniae strains isolated from acute infectious purpura fulminans, sepsis, and pneumonia. Microbiology resource announcements. 2023. e0077323
もっと見る
MISC (158件):
  • 古賀美沙希, 西田智, 永川茂, 上田たかね, 佐藤義則, 斧康雄, 斧康雄, 吉野友祐. CRISPR-Cas12aを用いた多剤耐性アシネトバクターのカルバペネマーゼ遺伝子検査. 日本細菌学雑誌(Web). 2023. 78. 1
  • 金子日向子, 西田智, 永川茂, 上田たかね, 佐藤義則, 斧康雄, 斧康雄, 吉野友祐. 健常な学生集団から回収されたメチシリン耐性ブドウ球菌の解析. 日本細菌学雑誌(Web). 2023. 78. 1
  • 畑山奈美, 佐藤義則, 佐藤義則, 永川茂, 永川茂, 上田たかね, 上田たかね, 西田智, 西田智, 祖母井庸之, et al. 多剤耐性Acinetobacter baumanniiにおける新規抗菌薬セフィデロコル有用性の検討. 日本感染症学会東日本地方会学術集会・日本化学療法学会東日本支部総会合同学会プログラム・抄録集. 2022. 71st-69th
  • 佐藤義則, 佐藤義則, 畑山奈美, 永川茂, 永川茂, 上田たかね, 上田たかね, 西田智, 西田智, 祖母井庸之, et al. チゲサイクリンは多剤耐性Acinetobacter baumanniiの病原因子を抑制し,ヒト好中球による殺菌を可能にする. 日本感染症学会東日本地方会学術集会・日本化学療法学会東日本支部総会合同学会プログラム・抄録集. 2022. 71st-69th
  • 上田たかね, 藤崎竜一, 祖母井庸之, 西田智, 永川茂, 佐藤義則, 斧康雄. AIPF患者からの肺炎球菌2株のドラフトゲノム配列. 日本細菌学雑誌(Web). 2020. 75. 1
もっと見る
書籍 (1件):
  • 医療関連感染対策なるほどABC
    ヴァン メデイカル 2013
講演・口頭発表等 (10件):
  • Acinetobacter baumannii のマスト細胞上への結合標的分子の解析
    (第92回日本感染症学会学術講演会 2018)
  • Mast cells trigger pro-inflammation responses during Acinetobacter baumannii infection
    (Clinical & Pharmaceutical Microbiology 2017)
  • アシネトバクター・バウマニ感染マスト細胞培養上清中の好中球遊走活性作用の検討
    (第91回日本感染症学会総会 2017)
  • Acinetobacter baumannii 刺激に対するマスト細胞と好中球の炎症反応に関わる遺伝子の応答
    (第90回日本感染症学会総会 2016)
  • グラム陰性菌Acinetobacter baumannii と緑膿菌由来LPSのヒトマスト細胞への影響
    (第89回日本細菌学会総会 2016)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1990 - 1990 星薬科大学大学院 薬学専攻前期博士課程
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京大学)
経歴 (1件):
  • 2019/04 - 現在 帝京大学 医学部 講師
委員歴 (1件):
  • 2018/01 - 現在 日本細菌学会 関東支部 評議員
受賞 (1件):
  • 2010/10 - 日本化学療法学会 日本化学療法学会東日本支部支部長賞-基礎部門- 分化HL60細胞のTNF-alphaに対する応答
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る