ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201301035868035950   更新日: 2025年01月10日

金井 猛徳

カナイ タケノリ | KANAI Takenori
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://wp.tkanai-lab.org
研究分野 (4件): 学習支援システム ,  教育工学 ,  農業環境工学、農業情報工学 ,  環境動態解析
研究キーワード (3件): 情報科学 ,  情報教育 ,  Agricultural Informatics
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2024 - 2027 AIを用いた事後学習における反復練習支援システムの開発
  • 2019 - 2023 ICTとアクティブラーニングを活用した調理実習における教育支援システムの開発
  • 2016 - 2018 情報処理技術を活用した調理実習における教育支援システムの開発
論文 (29件):
  • 金井,猛徳. <研究ノート> 大学新入生の情報教育に関する調査と考察(2023年度)-<Research Note> A Survey and Analysis of Information Education for Freshmen Students(FY2023). 大阪経大論集. 2024. 75. 1. 183-192
  • 金井 猛徳, 谷岡 由梨, 中野 長久, 小山 修平. 調理実習におけるモニタリングシステムの提案. 情報コミュニケーション学会誌. 2022. 17. 28-33
  • 金井猛徳. 初等教育におけるカリキュラム・マネジメントの実現を目的としたSTEAM 教育の実践方法に関する提案. 神戸親和女子大学 教職課程・実習支援センター 研究年報. 2022. 5. 21-29
  • 金井猛徳, 谷岡由梨, 中野長久, 小山修平. 調理実習におけるデジタル調理実習ノートの提案. 情報コミュニケーション学会第18回全国大会発表論文集. 2021. 68-71
  • 金井猛徳, 小山修平. 深層学習を用いた自動判別センサカメラの試作. 仁愛女子短期大学研究紀要. 2020. 52
もっと見る
MISC (3件):
講演・口頭発表等 (16件):
  • 調理実習の事後学習におけるMR技術を用いた反復練習支援システムの有効性に関する評価
    (日本調理科学会大会研究発表要旨集 2024年 2024)
  • 調理実習の事後学習におけるMR技術を用いた反復練習支援システムの開発
    (日本調理科学会大会研究発表要旨集 2023年 2023)
  • 調理実習の事後学習におけるMR技術を用いた学習支援システムの初期評価
    (日本調理科学会大会研究発表要旨集 2022)
  • 調理実習の事後学習におけるMR技術を用いた学習支援システムの検討
    (日本調理科学会大会研究発表要旨集 2021)
  • 調理実習におけるデジタル調理実習ノートの提案
    (情報コミュニケーション学会第18回全国大会 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(緑地環境科学) (大阪府立大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る