ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 新留 琢郎
    熊本大学 大学院先端科学研究部(工学系)
    遺伝子治療, デンドリマー, ペプチド, 金ナノ粒子, 遺伝子デリバリー, 近赤外光, 金ナノロッド, 遺伝子導入, ポリリジン, 核酸キャリアー, バイオイメージング, 遺伝子キャリアー, ガラクトース, トランスフェクション, 肝細胞, 糖, 体内動態, DNAアレイ, フォトサーマル治療, 細胞内局在, ポリエチレングリコール, 細胞アレイ, 遺伝子発現, 熱工学, 合成ペプチド, フォトサーマル治療_, 医用光, イン・ビボ, プロテインキナーゼ, 複合材料物性, 医薬分子機能学, Molecular Pharmacology
  • 森 健
    九州大学 工学研究院応用化学部門
    ドラッグデリバリー, バイオ分析, バイオマテリアル, 機能性高分子科学, 生体高分子科学, Functional Polymer Science, Biopolymer Science
  • 姜 貞勲
    国立研究開発法人国立循環器病研究センター 研究所
    炎症制御, 免役制御, バイオサイエンス, 再生医療, 生体機能化学, ナノバイオサイエンス
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301035910776354   更新日: 2025年02月12日

戸井田 力

トイタ リキ | Riki Toita
クリップ
所属機関・部署:
職名: 上級主任研究員
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/40611554.ja.html
研究分野 (7件): 消化器内科学 ,  薬系分析、物理化学 ,  口腔再生医学、歯科医用工学 ,  生物分子化学 ,  医用システム ,  生体材料学 ,  生体医工学
研究キーワード (16件): 免疫 ,  炎症 ,  筋肉 ,  骨 ,  NASH ,  褥瘡 ,  NAFLD ,  再生医療 ,  DDS ,  バイオテクノロジー ,  ナノバイオ ,  癌 ,  MRI ,  分子イメージング ,  ナノ材料 ,  生体材料
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2024 - 2027 ストレスマーカー分子12-HETEを介したPTSD発症機構の解明
  • 2024 - 2027 マクロファージ表現型スイッチングに基づく抗線維症ナノ医薬
  • 2022 - 2027 ホスファチジルセリンナノキャリアを用いた急性呼吸促拍症候群に対する治療法の開発
  • 2022 - 2027 ホスファチジルセリンナノキャリアを用いた急性呼吸促拍症候群に対する治療法の開発
  • 2023 - 2026 マクロファージ局所制御機構を有する炭酸アパタイトの開発と骨再生機能低下の克服
全件表示
論文 (84件):
  • Riki Toita, Yuki Shimizu, Eiko Shimizu, Tomonori Deguchi, Akira Tsuchiya, Jeong-Hun Kang, Masahiro Kitamura, Atsushi Kato, Hideto Yamada, Shogo Yamaguchi, et al. Collagen patches releasing phosphatidylserine liposomes guide M1-to-M2 macrophage polarization and accelerate simultaneous bone and muscle healing. Acta biomaterialia. 2024
  • Riki Toita, Masahiro Kitamura, Akira Tsuchiya, Jeong-Hun Kang, Shinjiro Kasahara. Releasable, Immune-Instructive, Bioinspired Multilayer Coating Resists Implant-Induced Fibrosis while Accelerating Tissue Repair. Advanced Healthcare Materials. 2023. e2302611
  • Jeong-Hun Kang, Daisuke Asai, Riki Toita. Bisphenol A (BPA) and Cardiovascular or Cardiometabolic Diseases. Journal of Xenobiotics. 2023. 13. 4. 775-810
  • Jeong-Hun Kang, Takahito Kawano, Masaharu Murata, Riki Toita. Vascular calcification and cellular signaling pathways as potential therapeutic targets. Life sciences. 2023. 336. 122309-122309
  • Riki Toita, Jeong-Hun Kang, Akira Tsuchiya. Phosphatidylserine liposome multilayers mediate the M1-to-M2 macrophage polarization to enhance bone tissue regeneration. Acta biomaterialia. 2022. 154. 583-596
もっと見る
MISC (89件):
  • 戸井田力. マクロファージ表現型スイッチング機能を有するチタン. 日本再生医療学会総会(Web). 2024. 23rd
  • 戸井田力, 戸井田力, KANG Jeong-Hun. マクロファージ表現型スイッチングによる治癒促進. 月刊細胞. 2024. 56. 9
  • 姜貞勲, 河野喬仁, 村田正治, 戸井田力. アポトーシスメカニズムを利用したリポソーム組成物及び炎症性疾患用治療剤. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2024. 47th
  • 戸井田力, 戸井田力, 清水栄子, 北村昌大, 加藤敦史, 山口将吾, 笠原真二郎. マクロファージ表現型による異物反応と組織修復の制御. 日本バイオマテリアル学会大会予稿集(Web). 2023. 45th. 434-434
  • KANG Jeong-Hun, 河野喬仁, 村田正治, 戸井田力. アポトーシスメカニズムに基づいたナノ医薬の開発と炎症性疾患の予防・治療への応用. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2023. 46th
もっと見る
特許 (5件):
書籍 (3件):
  • Cancer targeting strategies of nanomaterials. Nanomaterials and Regenerative Medicine
    2014
  • Diagnostic and therapeutic nanomaterials that respond to cellular environments
    Studium Press 2012
  • Nanotechnological strategies for tumor-targeted delivery of drugs or genes
    Nova Publishers 2011
学歴 (2件):
  • 2006 - 2011 九州大学 大学院システム生命科学府一貫制博士課程
  • 2002 - 2006 九州大学 工学部 物質科学工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 国立研究開発法人産業技術総合研究所 生命工学領域バイオメディカル研究部門 上級主任研究員
  • 2020/10 - 2023/03 国立研究開発法人産業技術総合研究所 生命工学領域バイオメディカル研究部門 主任研究員
  • 2016/04 - 2020/09 国立研究開発法人産業技術総合研究所 生命工学領域バイオメディカル研究部門 研究員
  • 2012/12 - 2016/03 九州大学大学院歯学研究院 助教
  • 2012/04 - 2012/11 大阪大学大学院工学研究科 特任助教
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2013/06 - 2019/03 次世代医工学研究会 幹事
  • 2016/04 - 2018/09 日本生物工学会 若手会産学官連携担当委員
受賞 (2件):
  • 2023/07 - 日本DDS学会 日本DDS学会奨励賞 炎症を標的としたマクロファージ表現型のスイッチング技術
  • 2010/06 - 日本分析化学会(九州支部) 九州分析化学奨励賞
所属学会 (4件):
日本バイオマテリアル学会 ,  日本ケミカルバイオロジー学会 ,  日本DDS学会 ,  日本再生医療学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る