ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301037822022849   更新日: 2024年12月16日

竹田 徹朗

タケダ テツロウ | Takeda Tetsuro
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 腎臓内科学
研究キーワード (16件): 糸球体上皮細胞 ,  腎糸球体 ,  アダプター蛋白 ,  慢性腎臓病 ,  糖鎖 ,  メガリン ,  キュビリン ,  エンドサイトーシス ,  糖尿病性腎症 ,  バイオマーカー ,  近位尿細管上皮細胞 ,  アルブミン尿 ,  L-FABP ,  Disable-2 ,  NMHC IIA ,  分子間相互作用
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2026 フィブロネクチン(FN)腎症患者に認めた変異FNの糸球体内沈着機序と治療法の開発
  • 2009 - 2011 近位尿細管エンドサイトーシスの分子機構と慢性腎臓病の発症機序における病的役割
  • 2009 - 2011 新規素材ハニカム膜を用いた糸球体上皮細胞培養と同細胞における糖鎖付加酵素の役割
  • 2007 - 2008 近位尿細管エンドサイトーシス受容体メガリンと関連分子の発現調節および相互作用機序
  • 2006 - 2007 糸球体障害時における接着阻害分子ポドカリキシンの糖鎖調節とアダプター蛋白の役割
全件表示
論文 (62件):
  • 嶋中 侑亮, 海渡 彩, 堀中 重義, 三木 敦史, 吉野 篤範, 佐藤 泰樹, 藤井 晶子, 瀬戸口 誠, 徳本 直彦, 竹田 徹朗. 生体腎移植直後に再発した若年発症のMPO陽性顕微鏡的多発血管炎(MPA)に対して血漿交換療法を行った一例. 日本透析医学会雑誌. 2024. 57. Suppl.1. 547-547
  • 瀬戸口 誠, 徳本 直彦, 竹田 徹朗, 齋藤 一隆. ANCA関連血管炎に対する生体腎移植3例の検討. 日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集. 2024. 57回. 184-184
  • Atsunori Yoshino, Shinya Kawamoto, Toshihiro Abe, Yuji Hidaka, Koji Muroya, Tadahiko Tokumoto, Tetsuro Takeda. A case of hypoparathyroidism, sensorineural deafness, and renal dysplasia syndrome with kidney failure and recurrent pancreatitis: Questions. Pediatric nephrology (Berlin, Germany). 2021. 36. 12. 4067-4069
  • Atsunori Yoshino, Shinya Kawamoto, Toshihiro Abe, Yuji Hidaka, Koji Muroya, Tadahiko Tokumoto, Tetsuro Takeda. A case of hypoparathyroidism, sensorineural deafness, and renal dysplasia syndrome with kidney failure and recurrent pancreatitis: Answers. Pediatric nephrology (Berlin, Germany). 2021. 36. 12. 4071-4075
  • Taiki Sato, Yuko Ono, Jun Matsushima, Akiko Fujii, Yoko Sato, Yuji Hidaka, Shinya Kawamoto, Atsunori Yoshino, Tetsuro Takeda, Yoshihiko Ueda, et al. Histopathologic findings of TAFRO syndrome with immunohistochemical analysis of the kidney specimen: A case report. Human Pathology: Case Reports. 2021. 23. 200471-200471
もっと見る
MISC (308件):
もっと見る
特許 (2件):
学位 (1件):
  • 博士(医学) (新潟大学)
経歴 (3件):
  • 2010/11 - 現在 獨協医科大学埼玉医療センター 腎臓内科 教授
  • 2010/03 - 2010/11 新潟大学医歯学総合病院 腎膠原病内科学分野 講師
  • 2005/12 - 2010/02 新潟大学医歯学総合病院 腎膠原病内科学分野 助教
所属学会 (7件):
国際腎臓学会 ,  アメリカ腎臓学会 ,  日本老年医学会 ,  日本透析医学会 ,  日本糖尿病学会 ,  日本内科学会 ,  日本腎臓学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る