- 2024 - 2028 南西諸島人々の一生を包む独自の生存領域「シマ」の空間秩序及び形成原理の復元的研究
- 2020 - 2023 琉球列島における旧集落「古島・元島」から現集落への移動秩序の可視化手法による解明
- 2018 - 2022 沖縄・先島諸島の中世・近世期を通じた集落形態における非「格子状」空間配置の研究
- 2018 - 2022 統一手法を用いた景観復元による琉球弧の伝統的村落空間に関する普遍的原理の探究
- 2016 - 2019 沖縄における海岸林の減災機能に関する歴史学的・植生学的研究
- 2013 - 2016 明和大津波で被災した琉球諸島の集落復興プロセスから見る環境再構築に関する研究
- 2013 - 2016 琉球の近世計画村落形成に伝統的祭祀施設と村抱護が果たした役割と意味に関する研究
- 2012 - 2015 小規模集落におけるリスクリダクションの叡智を生かした環境構築に関する研究
- 2010 - 2012 沖縄の固有文化が持つ環境観と空間形成技術から見る集住環境の構成原理に関する研究
- 2009 - 2011 沖縄の集落空間における伝統的人工林「抱護」の形態と機能に関する研究
- 2006 - 2008 住環境の特有価値の創出を目指したコミュニティ参画に基づく地域再生の実践的研究
全件表示