ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301039232356701   更新日: 2025年04月16日

畠山 洋輔

ハタケヤマ ヨウスケ | Hatakeyama Yosuke
クリップ
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (4件): 医療管理学、医療系社会学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  生命、健康、医療情報学 ,  社会学
研究キーワード (7件): ソーシャル・キャピタル ,  家族 ,  食生活 ,  医療情報 ,  患者参加 ,  診療ガイドライン ,  信頼
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2024 - 2027 診療ガイドラインの影響を継続的に測定・評価するための品質管理手法の確立
  • 2024 - 2027 医師偏在指標の精緻化に基づいた医師確保計画の定量的評価
  • 2023 - 2026 医療安全文化調査票Ver.2の日本語版の開発と活用に関する研究
  • 2023 - 2026 都道府県別医療・介護需要可視化のための疾病負担推計および影響を及ぼす因子の検 討
  • 2021 - 2026 対人支援における熟議アプローチの実践・評価手法の開発
全件表示
論文 (67件):
  • 藤田茂*†, 前村俊満†, 鷲澤尚宏†, 松本邦愛†, 瀬戸加奈子†, 畠山洋輔†, 大西遼†, 長谷川友紀†. 介護事業所と他の事業所との間の情報共有の不備に起因する事故の実態と優先して改善に取り組むべき不具合様式についての研究. 日本医療マネジメント学会雑誌. 2025. 25. 4. 261-267
  • 畠山洋輔†, 瀬戸加奈子†, 大西遼†, 平田幸輝†, 林凌甫†, Wu Yinghui, 松本邦愛†, 長谷川友紀*†. 日本版医療安全文化調査票2.0の開発と妥当性評価. 日本医療マネジメント学会雑誌. 2024. 25. 3. 194-202
  • Hirata K†, Hatakeyama Y†, Onishi R†, Seto K†, Matsumoto K†, Fujita S†, Nagai Y, Iida S, Hasegawa T*†. Relationship Between Patients’ “Sense of Participation” in Healthcare and Their Satisfaction A Survey of 5 Hospitals. INQUIRY: The Journal of Health Care Organization, Provision, and Financing. 2024. 61
  • 瀬戸加奈子†, 畠山洋輔†, 大西遼†, 平田幸輝†, 松本邦愛†, 林凌甫†, 藤田茂†, 飯田修平, 永井庸次, 松本邦愛†, et al. 日本の病院における画像診断報告書の確認漏れ防止対策の現状. 日本医療マネジメント学会雑誌. 2024. 25. 2. 102-108
  • 松本邦愛†, 瀬戸加奈子†, 畠山洋輔†, 大西遼†, 平田幸輝†, 長谷川友紀*†. M 字カーブ指数の開発とその決定要因~国勢調査を用いた市区町村データからの分析~. 東邦医学会雑誌. 2024. 71. 3. 146-153
もっと見る
MISC (30件):
書籍 (6件):
  • 「医療職のための公衆衛生・社会医学 第8版」
    エムスリーエデュケーション 2022
  • 「患者をエンパワーする 慢性疾患セルフマネジメントの手引き」
    メディカル・サイエンス・インターナショナル 2022 ISBN:9784815730406
  • ビッグデータは診療ガイドラインのエビデンスになるのか?「診療ガイドラインの作成方法と活用方法:公平で偏りのない作成方法と患者のための活用に向けて」
    医歯薬出版 2020
  • 「膵癌診療ガイドライン 2019年版」
    金原出版株式会社 2019
  • 平成の家族と食 (犀の教室)
    晶文社 2015 ISBN:4794968221
もっと見る
講演・口頭発表等 (64件):
  • 日本語版医療安全文化調査票(HSOPS)2.0の公開・活用に向けた専門家・実務者調査
    (第26回 日本医療マネジメント学会学術総会 2024)
  • 職員やりがい度調査の活用のための結果の解釈について
    (2025)
  • 病院における医療安全管理体制整備の時系列分析
    (日本医療マネジメント学会 第25回東京支部学術集会 2025)
  • がんの社会的負担に対するがん医療水準均てん化政策の影響
    (日本医療マネジメント学会 第25回東京支部学術集会 2025)
  • 市民の診療ガイドラインに対する認知の現状
    (日本医療マネジメント学会 第25回東京支部学術集会 2025)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2006 - 2014 東京大学 大学院総合文化研究科 国際社会科学専攻相関社会科学コース
  • 2004 - 2006 東京学芸大学 大学院教育学研究科 社会科教育専攻
  • 1999 - 2003 東京学芸大学 教育学部 人間科学課程総合社会システム専攻
学位 (2件):
  • 修士(学術) (東京学芸大学)
  • 博士(医学) (東邦大学)
経歴 (4件):
  • 2018/05 - 現在 東邦大学 医学部 医学科 助教
  • 2024/05 - 2025/03 静岡社会健康医学大学院大学 社会健康医学研究科 研究員・ポスドク
  • 2023/04 - 2024/03 静岡社会健康医学大学院大学 社会健康医学研究センター 研究員・ポスドク
  • 2011/04 - 2018/04 公益財団法人日本医療機能評価機構
委員歴 (8件):
  • 2024/04 - 現在 公益財団法人日本医療機能評価機構 客員研究員
  • 2022/01 - 現在 厚生労働省 生活衛生関係営業対策事業補補助金・審査評価会 構成員
  • 2022/01 - 現在 日本医療・病院管理学会評議員 評議員
  • 2020/04 - 現在 日本医療機能評価機構 診療ガイドライン作成支援部会 委員
  • 2021/08 - 2022/03 日本医療機能評価機構診療ガイドライン作成教育プログラム検討会 委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2024/10 - 一般社団法人日本医療・病院管理学会 優秀演題賞 診療ガイドラインの質の経年変化;AGREE IIの項目のスコアに着目して
  • 2024/02 - 日本医療マネジメント学会東京支部会 座長賞
  • 2021/10 - 日本医療・病院管理学会 優秀演題賞(オンライン)
所属学会 (9件):
日本医療情報学会 ,  日本社会学理論学会 ,  日本疫学会 ,  日本保健医療社会学会 ,  関東社会学会 ,  日本社会学会 ,  医療の質・安全学会 ,  日本医療・病院管理学会 ,  日本医療マネジメント学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る