ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301040785601508   更新日: 2024年07月16日

畠山 浩人

ハタケヤマ ヒロト | Hatakeyama Hiroto
クリップ
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/70504786.ja.html
研究分野 (4件): 腫瘍生物学 ,  薬理学 ,  薬系衛生、生物化学 ,  医療薬学
研究キーワード (10件): 免疫チェックポイント阻害剤 ,  抗体医薬 ,  siRNA ,  がん治療 ,  核酸医薬 ,  miRNA ,  細胞内動態制御 ,  ドラッグデリバリー ,  ドラッグデリバリーシステム ,  抗腫瘍効果
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2022 - 2026 腹腔内移行経路による腫瘍微小環境編集と難治性腹膜播種治療への展開
  • 2021 - 2023 免疫チェックポイント阻害剤に対する抗薬物抗体産生のダイバーシティの解明
  • 2019 - 2022 膵臓選択的送達とナノDDSが拓く新規温熱免疫療法による膵癌治療
  • 2017 - 2020 第Xa因子阻害薬の治療最適化を目指すPKPDモデル構築とモデル基盤メタアナリシス
  • 2018 - 2020 がん細胞および腫瘍微小環境の温熱耐性応答メカニズムの解明
全件表示
論文 (86件):
  • Jessica Anindita, Hiroki Tanaka, Takuma Yamakawa, Yuka Sato, Chika Matsumoto, Kota Ishizaki, Taiji Oyama, Satoko Suzuki, Keisuke Ueda, Kenjirou Higashi, et al. The Effect of Cholesterol Content on the Adjuvant Activity of Nucleic-Acid-Free Lipid Nanoparticles. Pharmaceutics. 2024. 16. 2
  • Yukako Soejima, Hideki Yoshioka, Sayuri Guro, Hiromi Sato, Hiroto Hatakeyama, Yasunori Sato, Yoshihide Fujimoto, Naohiko Anzai, Akihiro Hisaka. Exercise training outcomes in patients with chronic heart failure with reduced ejection fraction depend on patient background. Frontiers in cardiovascular medicine. 2024. 11. 1330235-1330235
  • Yi Liu, Miho Suzuoki, Hiroki Tanaka, Yu Sakurai, Hiroto Hatakeyama, Hidetaka Akita. Lymphatic Endothelial Cells Produce Chemokines in Response to the Lipid Nanoparticles Used in RNA Vaccines. Biological & pharmaceutical bulletin. 2024. 47. 3. 698-707
  • Jessica Anindita, Hiroki Tanaka, Ryotaro Oyama, Shinya Hagiwara, Daiki Shirane, Sakura Taneichi, Yuta Nakai, Kota Tange, Hiroto Hatakeyama, Yu Sakurai, et al. Development of a Ready-to-Use-Type RNA Vaccine Carrier Based on an Intracellular Environment-Responsive Lipid-like Material with Immune-Activating Vitamin E Scaffolds. Pharmaceutics. 2023. 15. 12
  • Mizuki Doi, Hiroki Tanaka, Takara Ohoto, Naoya Miura, Yu Sakurai, Hiroto Hatakeyama, Hidetaka Akita. Reactivation of Anticancer Immunity by Resetting Interorgan Crosstalk in Immune-Suppressive Cells with a Nanoparticulated Anti-Inflammatory Drug. Small (Weinheim an der Bergstrasse, Germany). 2023. e2205131
もっと見る
MISC (23件):
  • 金森大誠, 宮崎菜摘, 青木重樹, 伊藤晃成, 樋坂章博, 畠山浩人. 熱ストレス下における熱耐性卵巣癌細胞の代謝シフトの解明. 日本薬学会関東支部大会講演要旨集. 2021. 65th (CD-ROM)
  • 畠山浩人. 担がんマウスモデルを用いた免疫チェックポイント阻害剤の体内動態研究. ファルマシア. 2020. 56. 8. 760-764
  • 原島 秀吉, 畠山 浩人, 金沢 貴憲. 平成維新-平成30年を振り返る- 平成のDDS(siRNA/リポソーム編)を原島先生と共に振り返る MEND(細胞内制御)とPEGジレンマはこうして誕生した. 薬剤学: 生命とくすり. 2020. 80. 1. 13-23
  • 畠山浩人. 温熱耐性がん細胞の発見とナノ粒子を利用した新規がん温熱療法の構築. 薬剤学. 2019. 79. 2. 80-83
  • 畠山浩人. 体内・細胞内動態を制御するリポソームの開発と疾患治療への応用. Drug Delivery System. 2017. 32. 4. 323-329
もっと見る
特許 (1件):
  • 細胞内動態を改善したカチオン性脂質
書籍 (1件):
  • Cancer Drug Delivery Systems Based on the Tumor Microenvironment
    Springer 2019 ISBN:9784431568803
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (北海道大学)
経歴 (8件):
  • 2022/04 - 現在 千葉大学 大学院 薬学研究院 薬物学研究室 教授
  • 2019/10 - 2022/03 千葉大学 薬学研究院 臨床薬理学研究室 准教授
  • 2016/01 - 2019/09 千葉大学 薬学研究院 臨床薬理学研究室 助教
  • 2013/10 - 2016/01 テキサス大学MDアンダーソンがんセンター 婦人科腫瘍学講座 博士研究員
  • 2013/10 - 2015/09 日本学術振興会海外特別研究員
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2023/07 - 現在 日本DDS学会 評議員
  • 2023/06 - 現在 日本毒性学会 評議員
  • 2022/11 - 現在 日本薬物動態学会 DDS DIS委員
  • 2020/04 - 現在 日本薬剤学会 代議員
  • 2017/02 - 2022/11 日本薬物動態学会 PMx-1 DIS委員
受賞 (14件):
  • 2020/05 - 日本薬剤学会 2020年度奨励賞
  • 2019/07 - 医療薬学フォーラム2019/第27回クリニカルファーマシーシンポジウム 優秀ポスター賞 抗PD-1抗体と抗PD-L1抗体は同等か-マウスモデルを用いた動態と薬効の比較解析
  • 2018/07 - KJYSP Chair's Selection Award
  • 2017/07 - 日本DDS学会 第9回日本DDS学会奨励賞
  • 2017/03 - 日本薬学会 平成29年度 日本薬学会奨励賞
全件表示
所属学会 (8件):
日本がん免疫学会 ,  日本薬物動態学会 ,  アメリカ癌学会 ,  日本癌学会 ,  日本薬剤学会 ,  日本DDS学会 ,  日本薬学会 ,  日本毒性学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る