ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301043160956951   更新日: 2025年02月01日

下岡 友加

Yuka Shimooka
クリップ
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 日本文学
研究キーワード (12件): 私小説,人称 ,  志賀直哉,白樺派 ,  編集者,女性記者,女性作家 ,  日本近現代文学 ,  ポストコロニアル批評 ,  雑誌メディア研究 ,  台湾愛国婦人 ,  日本語文学 ,  俳句 ,  私小説 ,  黄霊芝 ,  志賀直哉
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2024 - 2027 ポストコロニアル台湾の俳人・黄霊芝の日本語俳句に関する生成論的研究
  • - 2022 刊行物名「『台湾愛国婦人』研究論集-〈帝国〉日本・女性・メディア-」
  • 2017 - 2020 『台湾愛国婦人』の内容に関する多角的研究
  • 2018 - 2019 ポストコロニアル台湾の日本語作家
  • 2014 - 2017 ポストコロニアル台湾の日本語作家・黄霊芝に関する総体的研究
全件表示
論文 (89件):
  • 〈広告〉としての女性作家・未亡人・遺族-『台湾愛国婦人』における国木田治子の〈戦術〉-. 日本近代文学. 2024. 111. 17-32
  • ポストコロニアル台湾の俳人・黄霊芝の〈蟬〉句に関する一考察. 2024 年度台湾日本語文学会国際学術シンポジウム論文予稿集. 2024. 106-113
  • 第十一回日語俳句大会選評. 沈美雪編著『万里の流れ』. 2024. 1. 25-28
  • 報告書・〈外地〉メディアからみる女性作家の〈自己表象〉-『台湾愛国婦人』を中心に-. 科学研究費補助金・基盤研究(C). 2024
  • 印象記・特集没後100周年-有島武郎晩年の思想. 有島武郎研究会会報. 2023. 73. 7-8
もっと見る
書籍 (15件):
  • 『句集 多謝!』
    ふらんす堂 2022 ISBN:9784781414966
  • 『台湾愛国婦人』研究論集 -〈 帝国〉日本・女性・メディア -
    広島大学出版会 2022 ISBN:4903068587
  • 『『台湾愛国婦人』復刻版別冊 解題・総目次・執筆者索引』
    三人社 2020 ISBN:9784866911786
  • ポストコロニアル台湾の日本語作家 : 黄霊芝の方法
    溪水社 2019 ISBN:9784863274679
  • 『海外の川柳事情』
    新葉館出版 2015 ISBN:9784860448202
もっと見る
講演・口頭発表等 (49件):
  • 俳句の力、俳句の可能性-〈自楽〉としての五七五-
    (岩泉うれいら俳句会発会式記念講演 2025)
  • ポストコロニアル台湾の俳人・黄霊芝の〈蟬〉句に関する一考察
    (2024 年度台湾日本語文学会国際学術シンポジウム「台湾における日本語文研究の持続可能性」 2024)
  • 夫を模倣する、文壇を侮蔑する-『台湾愛国婦人』掲載・国木田治子のテクスト戦略-
    (日本近代文学秋季大会 2023)
  • 尾島(小寺)菊子「幼きころ」を読む
    (新・フェミニズム批評の会10月例会 2022)
  • 志賀文学と犬
    (有島武郎研究会全国大会 2022)
もっと見る
Works (2件):
  • 俳句作品「精鋭16句 台湾遊歩」
    2023 -
  • 句集『多謝!』
    2022 -
学歴 (3件):
  • 1997 - 2002 広島大学 大学院社会科学研究科 博士課程後期国際社会論専攻
  • 1994 - 1996 広島大学 大学院文学研究科 博士課程前期国語学国文学専攻
  • 1990 - 1994 広島女子大学 文学部 国文学科
経歴 (5件):
  • 2024/04/01 - 広島大学大学院人間社会科学研究科 教授
  • 2020/04/01 - 2024/03/31 広島大学 大学院人間社会科学研究科 准教授
  • 2016/10/01 - 2020/03/31 広島大学 大学院文学研究科 准教授
  • 2009/04/01 - 2016/09/30 県立広島大学人間文化学部国際文化学科 准教授
  • 2002/08/01 - 2004/07/31 台湾・銘傳大学応用日語文学系 専任助理教授
委員歴 (9件):
  • 2024/12 - 2025/01 中國文化大學日本語文學系日本研究センター(台湾)第12回全国日語俳句大会 審査委員
  • 2023/12 - 2024/01 中國文化大學日本語文學系日本研究センター(台湾)第11回全国日語俳句大会 審査委員
  • 2021/06 - 2023/05 有島武郎研究会 運営委員
  • 2020/04/01 - 2022/03/31 広島大学国語国文学会 編集委員
  • 2020/04/01 - 2022/03/31 広島大学国語国文学会 運営委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2021/08/24 - 国際アジア学術会議 ICAS Book Prize(IBP)日本語版書籍賞 ポストコロニアル台湾の日本語作家 黄霊芝の方法
所属学会 (7件):
日本出版学会 ,  広島大学国語国文学会 ,  日本文学協会 ,  有島武郎研究会 ,  台湾史研究会 ,  台湾日本語文学会 ,  日本近代文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る