研究者
J-GLOBAL ID:201301043549125877
更新日: 2024年07月09日 高橋 幸平
タカハシ コウヘイ | Takahashi Kohei
所属機関・部署: 職名:
准教授
研究分野 (4件):
日本文学
, 文学一般
, 美学、芸術論
, 図書館情報学、人文社会情報学
研究キーワード (8件):
横光利一
, モダニズム
, 谷崎潤一郎
, 小川未明
, フィクション論
, 文学の哲学
, 文学理論
, 典拠論
競争的資金等の研究課題 (4件): - 2021 - 2025 近代におけるフィクションの社会的機能についての領域横断的研究
- 2017 - 2020 日本近現代文学におけるフィクションの機能に関する総合的研究
- 2014 - 2017 日本近代における文学理論的言説の総合的研究--西洋理論の移入と伝統的文学観の変容
- 2008 - 2009 横光利一と大正文学の象徴主義-草稿に基づいて-
論文 (22件): -
Value, Genre, Possibility: Contingency and Literature in Modern Japan. Fabula / Les colloques. 2023
-
高橋 幸平. フィクション論と文学研究. 横光利一研究 / 横光利一文学会運営委員会 編. 2023. 21. 21. 77-83
-
高橋 幸平, 若本 夏美. 英語学習ホントのところ : 表象文化Cafe ́ ランチタイムセッションから. 総合文化研究所紀要. 2022. 39. 231-237
-
日高 佳紀, 高橋 幸平. フィクション論と現代文学-筒井康隆・村上春樹テクストを読む. タイ国日本研究国際シンポジウム2018 論文集. 2019. -. 11-20
-
高橋 幸平. 王国の自家中毒 : 谷崎潤一郎「小さな王国」論-The Autointoxication of Sovereignty in Tanizaki Junichiro's "The Little Kingdom". 同志社女子大学学術研究年報 = Annual reports of studies / 同志社女子大学学術情報部 編. 2019. 70. 70. 156-148
もっと見る MISC (14件): -
事典項目:「恩田陸」. 『日本近代文学大事典』. 2024
-
高橋 幸平. 書籍紹介 高橋幸平・久保昭博・日高佳紀編『小説のフィクショナリティ : 理論で読み直す日本の文学』. 同志社女子大学日本語日本文学 / 同志社女子大学日本語日本文学会 編. 2023. 35. 5-8
-
高橋 幸平. 紹介:中村三春 著『接続する文芸学 村上春樹・小川洋子・宮崎駿』. 日本近代文学. 2022. 107. 178-178
-
高橋幸平. 書評:中村三春著『接続する文芸学 村上春樹・小川洋子・宮崎駿』. 日本文学. 2022
-
高橋 幸平, 久保 昭博, 日高 佳紀. 鼎談:「フィクション論と文学」. 週刊 読書人. 2022
もっと見る 書籍 (1件): - 小説のフィクショナリティ : 理論で読み直す日本の文学
ひつじ書房 2022 ISBN:9784823411625
講演・口頭発表等 (23件): -
定番教材のポテンシャル -『山月記』が悲しいのはなぜか-
(同志社女子大学日本語日本文学会 2024)
-
Classifying the Factors Influencing Belief Formation through Fiction
(Research Seminar of The Association for Studies in Fiction and Fictionality 2024)
-
川端康成の恋 横光利一の愛
(川端康成文学館文学講座「文豪たちの恋愛経験ー失恋を越えてー」 2024)
-
フィクションの哲学における没入
(公開シンポジウム「フィクションの中へ 没入の美学」 2024)
-
高橋幸平・久保昭博・日高佳紀編 ひつじ書房刊 『小説のフィクショナリティ 理論で読み直す日本の文学』合評会
(高橋幸平・久保昭博・日高佳紀編 ひつじ書房刊 『小説のフィクショナリティ 理論で読み直す日本の文学』合評会 2023)
もっと見る 学歴 (3件): - 2007 - 2010 京都大学大学院 文学研究科 博士課程
- 2005 - 2007 京都大学大学院 文学研究科 修士課程
- 2001 - 2005 京都大学 文学部 人文学科
経歴 (5件): - 2015/04 - 現在 同志社女子大学 表象文化学部 准教授
- 2020/04 - 2021/03 ワシントン大学 客員研究員
- 2014/04 - 2015/03 滋賀大学 教育学部 准教授
- 2013/04 - 2014/03 滋賀大学 教育学部 講師
- 2010/04 - 2013/03 京都光華女子大学 人文学部 講師
委員歴 (3件): - 2023 - 現在 The Association for Studies in Fiction and Fictionality The executive board
- 2005 - 2023 横光利一文学会 運営委員
- 2013 - 2016 日本近代文学会 関西支部運営委員
所属学会 (5件):
日本文学協会
, 横光利一文学会
, 昭和文学会
, 日本近代文学会
, The Association for Studies in Fiction and Fictionality
前のページに戻る