ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 原島 秀吉
    北海道大学 大学院薬学研究院
    マイトポーター, 核酸ナノ医薬品, 個別化医療, ナノ医療, pH-応答性カチオニック脂質, リポソーム, 薬物送達システム, エンドサイトーシス, siRNA, 細胞内動態制御, MEND, オクタアルギニン, がん, エンドソーム, 細胞内動態, 遺伝子診断, 遺伝子ベクター, 遺伝子デリバリー, 遺伝子治療, 多機能性エンベロープ型ナノ構造体, KALA, 非ウイルスベクター, ミトコンドリア, ワクチン, ターゲティング, 薬物速度論
  • 秋田 英万
    東北大学 大学院薬学研究科
    イムノエンジニアリング, DNA/RNAワクチン, リンパシステム, ナノテクノロジー, 細胞内動態制御学, 薬物動態学, ドラッグデリバリーシステム
  • 佐藤 悠介
    北海道大学 大学院薬学研究院 医療薬学部門 医療薬学分野
    mRNA, 脂質分子デザイン, ゲノム編集, がん治療, siRNA, 肝疾患, 脂質ナノ粒子
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301044633773066   更新日: 2024年10月21日

櫻井 遊

Sakurai Yu
クリップ
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): ナノマイクロシステム
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2027 血管内皮アトラスの創出とオンデマンド標的型RNAナノ創剤基盤の実装
  • 2021 - 2025 個別化がんワクチンの実現を加速するReady-to-Use型RNAナノ創剤
  • 2021 - 2024 肺がん糖鎖抗原を用いた光免疫とiRGDナノ粒子によるsiRNA送達システムの開発
  • 2020 - 2022 ナノ粒子界面上クリック反応によるリガンド修飾法の確立と体系的最適化手法の構築
  • 2018 - 2020 血管へのsiRNA送達による難治性肺転移がんに対する新規治療法の創製
全件表示
論文 (74件):
  • Jessica Anindita, Hiroki Tanaka, Takuma Yamakawa, Yuka Sato, Chika Matsumoto, Kota Ishizaki, Taiji Oyama, Satoko Suzuki, Keisuke Ueda, Kenjirou Higashi, et al. The Effect of Cholesterol Content on the Adjuvant Activity of Nucleic-Acid-Free Lipid Nanoparticles. Pharmaceutics. 2024. 16. 2
  • Yi Liu, Miho Suzuoki, Hiroki Tanaka, Yu Sakurai, Hiroto Hatakeyama, Hidetaka Akita. Lymphatic Endothelial Cells Produce Chemokines in Response to the Lipid Nanoparticles Used in RNA Vaccines. Biological & pharmaceutical bulletin. 2024. 47. 3. 698-707
  • Jessica Anindita, Hiroki Tanaka, Ryotaro Oyama, Shinya Hagiwara, Daiki Shirane, Sakura Taneichi, Yuta Nakai, Kota Tange, Hiroto Hatakeyama, Yu Sakurai, et al. Development of a Ready-to-Use-Type RNA Vaccine Carrier Based on an Intracellular Environment-Responsive Lipid-like Material with Immune-Activating Vitamin E Scaffolds. Pharmaceutics. 2023. 15. 12
  • Ryotaro Oyama, Harumichi Ishigame, Hiroki Tanaka, Naho Tateshita, Moeko Itazawa, Ryosuke Imai, Naomasa Nishiumi, Jun-ichi Kishikawa, Takayuki Kato, Jessica Anindita, et al. An Ionizable Lipid Material with a Vitamin E Scaffold as an mRNA Vaccine Platform for Efficient Cytotoxic T Cell Responses. ACS Nano. 2023
  • Masaki Gomi, Yuka Nakayama, Yu Sakurai, Ryotaro Oyama, Koki Iwasaki, Mizuki Doi, Yi Liu, Mizuho Hori, Himeka Watanabe, Kohei Hashimoto, et al. Tolerogenic Lipid Nanoparticles for Delivering Self-Antigen mRNA for the Treatment of Experimental Autoimmune Encephalomyelitis. Pharmaceuticals (Basel, Switzerland). 2023. 16. 9
もっと見る
MISC (24件):
  • 山本理奈, 藤田翔也, 田中浩揮, 櫻井遊, 中井悠太, 丹下耕太, 金沢貴憲, 秋田英万. 脳を標的とするNose-to-Brain型mRNA送達技術の開発. 遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム要旨集. 2022. 21st (CD-ROM)
  • 山川拓真, 田中浩揮, 萩原伸哉, 櫻井遊, 佐々木香純, 米持悦生, 福澤薫, 中井悠太, 丹下耕太, 秋田英万, et al. Ready-to-Use型mRNA内封脂質ナノ粒子製剤の物性評価. 遺伝子・デリバリー研究会シンポジウム要旨集. 2022. 21st (CD-ROM)
  • 田中浩揮, 萩原伸哉, 山川拓真, 櫻井遊, 米持悦生, 福澤薫, 中井悠太, 丹下耕太, 秋田英万, 秋田英万. Ready-to-Use型LNP製剤の開発. 日本核酸医薬学会年会講演要旨集(CD-ROM). 2022. 7th
  • 山川拓真, 田中浩揮, 萩原伸哉, 櫻井遊, 佐々木香純, 米持悦生, 福澤薫, 中井悠太, 丹下耕太, 秋田英万, et al. mRNA内封脂質ナノ粒子Ready-to-Use製剤の物性評価. 日本核酸医薬学会年会講演要旨集(CD-ROM). 2022. 7th
  • 山本理奈, 藤田翔也, 田中浩揮, 櫻井遊, 中井悠太, 丹下耕太, 金沢貴憲, 秋田英万. 脳を標的とするNose-to-Brain型mRNA送達技術の開発. 生体膜と薬物の相互作用シンポジウム講演要旨集. 2022. 43rd
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(薬科学) (北海道大学)
経歴 (5件):
  • 2021/10 - 現在 東北大学 大学院薬学研究科 講師
  • 2021/04 - 現在 東北大学 大学院薬学研究科 助教
  • 2018/04 - 2021/03 千葉大学 大学院 薬学研究院 特任助教
  • 2013/04 - 2018/03 北海道大学 大学院薬学研究院 特任助教
  • 2010/04 - 2013/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員
受賞 (6件):
  • 2023/05 - 公益財団法人インテリジェント・コスモス学術振興財団 第22回 インテリジェント・コスモス奨励賞
  • 2022/03 - 日本薬学会 2022年度日本薬学会奨励賞 機能素子を用いたsiRNA搭載脂質ナノ粒子による新規がん治療法の開発
  • 2018/05 - 日本薬学会北海道支部 奨励賞 機能性素子を用いたがん微小環境を標的とするsiRNA 送達技術の開発
  • 2017/01 - 北海道大学 北海道大学研究総長賞(奨励賞)
  • 2009/10 - Asian Federation for Pharmaceutical Sciences The AFPS Nagai-Shunkri Pre-doctoral Best Paper Award DEVELOPMENT OF EFFICIENT SIRNA DELIVERY SYSTEM TO TUMOR CELLS BY COMBINING OCTAARGININE, GALA AND ENZYMATICALLY-CLEAVABLE PEG-LIPID
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る