研究者
J-GLOBAL ID:201301046343357169
更新日: 2021年09月06日 荒木 純子
アラキ ジュンコ | Araki Junko
所属機関・部署: 職名:
教授
競争的資金等の研究課題 (5件): - 2019 - 2022 17世紀の「新世界」表象とイングランド領植民地のアメリカ化
- 2016 - 2019 19世紀アメリカにおけるアングロファイルとアメリカナイゼーション
- 2011 - 2015 19世紀前半のアメリカ合衆国における市民編成原理の研究
- 2007 - 2011 公共文化の胎動:建国後の合衆国における植民地社会諸規範の継承と断絶に関する研究
- 2006 - 2008 女性と想像力、女性の想像力
論文 (13件): -
荒木純子. 赤死病の仮面劇--エドガー・アラン・ポーとダンスと「新世界」. 学習院大学文学部研究年報. 2021. 67. 49-65
-
荒木純子. 「新世界」とバレエ -ファニー・エルスラーと19世紀アメリカのダンス-. 学習院大学文学部研究年報. 2020. 66. 1-17
-
荒木純子. ベン・ジョンソンの「新世界」と急進派ピューリタニズム--宮廷仮面劇と宗教的熱狂. 学習院大学文学部研究年報. 2019. 65
-
荒木純子. ジョージ・バランシンと「アメリカのバレエ」--《ジュエルズ》初演50周年記念公演をめぐって. 学習院大学文学部研究年報. 2018. 64
-
荒木純子. アーサー・ミラーと「魔女狩り」--『るつぼ』の世界. 人文. 2018. 16
もっと見る 書籍 (6件): - アメリカの文化を知ろう
南雲堂 2020 ISBN:9784523179108
- 亀井俊介編『アメリカ文化年表』
南雲堂 2018
- 有賀夏紀+小檜山ルイ編『アメリカ・ジェンダー史研究入門』
青木書店 2010
- 亀井俊介編『アメリカ文化史入門』
昭和堂 2006
- 亀井俊介・鈴木健次監修/遠藤泰生編『史料で読むアメリカ文化史1』
東京大学出版会 2004
もっと見る 講演・口頭発表等 (12件): -
シンクレア・ルイスとフットボール-20世紀初頭アメリカの宗教的熱狂とジェンダー
(初期アメリカ学会例会 2018)
-
『るつぼ』の世界
(シアターコクーン・オンレパートリー2016『るつぼ』 2016)
-
ニューイングランド社会の形成とジェンダー
(ピューリタニズム学会シンポジウム「アメリカにおけるピューリタニズムと女性」 2014)
-
ホーソーンと女性の社会進出--19世紀の専門職
(日本ナサニエル・ホーソーン協会シンポジウム「ホーソーンと19世紀社会運動」 2008)
-
初期アメリカにおける医療と女性--エリザベス・ブラックウェルを中心に
(初期アメリカ学会例会 2007)
もっと見る 学位 (3件): - 学士(教養) (東京大学)
- 修士(学術) (東京大学)
- AM, History (Harvard University)
前のページに戻る