ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301046434781885   更新日: 2025年01月28日

坂東 裕子

バンドウ ヒロコ | BANDO Hiroko
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
論文 (315件):
  • 高橋ひかる, 坂東裕子, 濱岡, 武, 蒲原玲南, 松尾知平, 岡崎, 舞, 橋本幸枝, 井口研子, 原, 尚人. 乳癌治療開始前に妊孕性温存療法を行い妊娠・出産に至った1例. 第20回 日本乳癌学会関東地方会 プログラム・抄録集. 2024. 129-129
  • 塚田実花子, 橋本幸枝, 高橋ひかる, 濱岡, 武, 蒲原玲南, 松尾知平, 岡崎, 舞, 井口研子, 坂東裕子, 原, 尚人. 腫瘍塞栓性肺微小血管障害(PTTM)により急速な転機をたどった転移乳癌の一例. 第20回 日本乳癌学会関東地方会 プログラム・抄録集. 2024. 141-141
  • 井関千裕, 鳥口尚子, 谷澤欣則, 関根信幸, 水野聖子, 大佐賀智, 坂東, 裕子. アベマシクリブ治療を受ける乳がん患者と医師のコミュニケーションに関するオンライン調査. 癌と化学療法. 2024. 51. 12. 1227-1237
  • Oba, Mari S., Miyaji, Tempei, Bando, Hiroko, Ueda, Aya, Terada, Kaori, Doi, Mihoko, Nagai, Shigenori, Hattori, Masaya, Watanabe, Kenichi, Tamura, Nobuko, et al. Examining the association between patient-reported outcomes and physical activity metrics in patients with HR1/ HER2 advanced breast cancer treated with palbociclib plus endocrine therapy or endocrine therapy alone. QUALITY OF LIFE RESEARCH. 2024. 33. 1. S40-S41
  • Sasaki, Keita, Mizusawa, Junki, Bando, Hiroko, Nakamura, Kenichi, Kataoka, Tomoko, Katayama, Hiroshi, Fukuda, Haruhiko, Hara, Hisato. Consideration of factors of low accrual and methods for setting appropriate accrual periods: Japan Clinical Oncology Group study. TRIALS. 2024. 25. 1
もっと見る
書籍 (45件):
  • 乳房超音波&マンモグラフィ一問一答
    株式会社Gakken 2024 ISBN:9784055201070
  • イヤーノート2025
    2024 ISBN:9784896329261
  • 乳癌薬物療法の要点と盲点
    株式会社文光堂 2023 ISBN:9784830622649
  • 乳癌薬物療法の要点と盲点
    株式会社文光堂 2023 ISBN:9784830622649
  • イヤーノート2024
    2023 ISBN:9784896328936
もっと見る
講演・口頭発表等 (361件):
  • 化学療法による脱毛のグレード判定の一致率の検討
    (第26回日本乳癌学会学術総会 2018)
  • 働き方改革に適応するための特別枠「EX 列」の発案と運用
    (第46 回日本手術医学会総会)
  • Cardiovascular and Non cardiovascular Risks among Female Breast Cancer Survivors in Japan A Matched Cohort Study
    (SAN ANTONIO BREAST CANCER SYMPOSIUM 2024)
  • Subtype by PAM50 changes after Neoadjuvant Endocrine therapy, from A Phase III Randomized, Double-Blind, Neoadjuvant Study of Hormonal Therapy plus Palbociclib versus Hormonal Therapy plus Placebo in ER+HER2- Operable Breast Cancer
    (SAN ANTONIO BREAST CANCER SYMPOSIUM 2024)
  • Potential risk factors for health related quality of life HRQoL in palbociclib PAL plus endocrine therapy ET and ET alone patients with HR HER2 advanced breast cancer ABC exploratory analysis from 6 month longitudinal study JBCRG 26
    (SAN ANTONIO BREAST CANCER SYMPOSIUM 2024)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東京医科歯科大学)
委員歴 (9件):
  • 2020/06 - 現在 日本乳癌学会 財務委員
  • 2020/06 - 現在 日本乳癌学会 教育研修委員会
  • 2020/06 - 現在 日本乳癌学会 診療ガイドライン委員会
  • 2020/06 - 現在 日本乳癌学会 認定委員会
  • 2017 - 現在 日本がん・生殖医療学会 乳がん患者の妊娠・出産と生殖医療に関する診療の手引き 編集委員会委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2010/10 - あけぼの会 Doctor of the Year
  • 2002 - UICC(International Union Against Cancer) Translational Cancer Research Fellowships (TCRF)
所属学会 (8件):
American Society of Clinical Oncology ,  日本臨床腫瘍学会 ,  日本乳癌学会 ,  日本乳腺甲状腺超音波診断会議 ,  日本乳癌検診学会 ,  日本超音波医学会 ,  日本癌治療学会 ,  日本外科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る